なるかみ長屋
Kanji Readings
This is an experimental page for viewing kanji in a series. It is likely to change.
Unique kanji: 525
Total kanji: 2,032
(experimental)
Kanji | Words | Reading | Type | Frequency |
---|---|---|---|---|
州 | 州 (13) |
しゅう |
on | 13 |
巽 | 巽 (13) |
そん |
on | 13 |
武 | ぶ |
on | 12 | |
燕 | 燕 (12) |
つばめ |
kun | 12 |
優 | ゆう |
on | 11 | |
戯 | 戯作 (9) |
げ |
on | 9 |
宝 | お宝 (7) |
たから |
kun | 7 |
勘 | かん |
on | 6 | |
情 | じょう |
on | 6 | |
若 | わか |
kun | 6 | |
主 | しゅ |
on | 5 | |
崎 | 長崎 (5) |
さき |
kun | 5 |
旦 | だん |
on | 5 | |
然 | ぜん |
on | 5 | |
那 | な |
on | 5 | |
係 | けい |
on | 4 | |
兵 | 兵衛 (4) |
ひょう |
on | 4 |
参 | まい |
kun | 4 | |
嫁 | よめ |
kun | 4 | |
害 | がい |
on | 4 | |
忙 | いそが |
kun | 4 | |
晦 | 大晦日 (4) |
みそか |
kun | 4 |
桜 | 桜の木 (4) |
さくら |
kun | 4 |
泉 | 温泉 (4) |
せん |
on | 4 |
温 | 温泉 (4) |
おん |
on | 4 |
漫 | 漫画 (4) |
まん |
on | 4 |
病 | びょう |
on | 4 | |
衛 | 兵衛 (4) |
え |
on | 4 |
位 | 二位 (3) |
い |
on | 3 |
公 | 主人公 (3) |
こう |
on | 3 |
占 | 占い師 (3) |
うらな |
kun | 3 |
司 | 寿司 (3) |
し |
on | 3 |
商 | しょう |
on | 3 | |
孫 | まご |
kun | 3 | |
寿 | 寿司 (3) |
す |
on | 3 |
浄 | 浄瑠璃 (3) |
じょう |
on | 3 |
瑠 | 浄瑠璃 (3) |
る |
on | 3 |
璃 | 浄瑠璃 (3) |
り |
on | 3 |
神 | 神木 (3) |
しん |
on | 3 |
職 | 職人 (3) |
しょく |
on | 3 |
落 | お |
kun | 3 | |
蕎 | 蕎麦 (3) |
そば |
kun | 3 |
被 | 被害 (3) |
ひ |
on | 3 |
載 | 連載 (3) |
さい |
on | 3 |
辺 | へん |
on | 3 | |
遊 | あそ |
kun | 3 | |
乏 | ぼう |
on | 2 | |
企 | き |
on | 2 | |
働 | はたら |
kun | 2 | |
匠 | 師匠 (2) |
しょう |
on | 2 |
参 | さん |
on | 2 | |
宮 | みや |
kun | 2 | |
審 | しん |
on | 2 | |
慌 | 大慌て (2) |
あわ |
kun | 2 |
暮 | 暮らし (2) |
く |
kun | 2 |
材 | 取材 (2) |
ざい |
on | 2 |
査 | さ |
on | 2 | |
機 | 機会 (2) |
き |
on | 2 |
浪 | 浪人 (2) |
ろう |
on | 2 |
源 | 源 (2) |
みなもと |
kun | 2 |
煮 | に |
kun | 2 | |
産 | お産 (2) |
さん |
on | 2 |
申 | もう |
kun | 2 | |
異 | い |
on | 2 | |
盗 | ぬす |
kun | 2 | |
翔 | 飛翔 (2) |
しょう |
on | 2 |
育 | そだ |
kun | 2 | |
腕 | うで |
kun | 2 | |
薬 | 薬 (2) |
くすり |
kun | 2 |
評 | ひょう |
on | 2 | |
議 | 不思議 (2) |
ぎ |
on | 2 |
貧 | びん |
on | 2 | |
進 | すす |
kun | 2 | |
飾 | かざ |
kun | 2 | |
鳶 | 鳶 (2) |
とび |
kun | 2 |
齢 | 年齢 (2) |
れい |
on | 2 |
主 | 地主 (1) |
ぬし |
kun | 1 |
亭 | 料亭 (1) |
てい |
on | 1 |
件 | 事件 (1) |
けん |
on | 1 |
企 | 企み (1) |
たくら |
kun | 1 |
低 | 低学年 (1) |
てい |
on | 1 |
侍 | 侍 (1) |
さむらい |
kun | 1 |
供 | 供え物 (1) |
そな |
kun | 1 |
供 | お供 (1) |
とも |
kun | 1 |
依 | 依頼 (1) |
い |
on | 1 |
価 | 評価 (1) |
か |
on | 1 |
修 | 修了 (1) |
しゅう |
on | 1 |
個 | 個人的 (1) |
こ |
on | 1 |
備 | 準備 (1) |
び |
on | 1 |
傷 | 傷つける (1) |
きず |
kun | 1 |
儀 | 行儀 (1) |
ぎ |
on | 1 |
劇 | 時代劇 (1) |
げき |
on | 1 |
包 | 包み (1) |
つつ |
kun | 1 |
医 | 医学 (1) |
い |
on | 1 |
協 | 協会 (1) |
きょう |
on | 1 |
危 | 危ない (1) |
あぶ |
kun | 1 |
危 | 危険 (1) |
き |
on | 1 |
反 | 反対方向 (1) |
はん |
on | 1 |
含 | 含む (1) |
ふく |
kun | 1 |
吸 | 呼吸 (1) |
きゅう |
on | 1 |
吸 | 吸い取る (1) |
す |
kun | 1 |
呉 | 呉服屋 (1) |
ご |
on | 1 |
呼 | 呼吸 (1) |
こ |
on | 1 |
喜 | 喜んで (1) |
よろこ |
kun | 1 |
囲 | 雰囲気 (1) |
い |
on | 1 |
坊 | 赤ん坊 (1) |
ぼう |
on | 1 |
型 | 原型 (1) |
けい |
on | 1 |
奉 | 町奉行 (1) |
ぶ |
on | 1 |
官 | 代官 (1) |
かん |
on | 1 |
寂 | 寂しい (1) |
さび |
kun | 1 |
将 | 将来 (1) |
しょう |
on | 1 |
居 | 同居 (1) |
きょ |
on | 1 |
常 | 日常 (1) |
じょう |
on | 1 |
幕 | 幕府 (1) |
ばく |
on | 1 |
府 | 幕府 (1) |
ふ |
on | 1 |
座 | 座席 (1) |
ざ |
on | 1 |
庵 | 庵 (1) |
いおり |
kun | 1 |
庶 | 庶民 (1) |
しょ |
on | 1 |
役 | 役に立つ (1) |
やく |
on | 1 |
必 | 必ず (1) |
かなら |
kun | 1 |
怪 | 妖怪 (1) |
かい |
on | 1 |
想 | 感想 (1) |
そう |
on | 1 |
慮 | 遠慮 (1) |
りょ |
on | 1 |
戚 | 親戚 (1) |
せき |
on | 1 |
扱 | 扱い (1) |
あつか |
kun | 1 |
担 | 担当 (1) |
たん |
on | 1 |
拾 | 拾い (1) |
ひろ |
kun | 1 |
掃 | 掃除 (1) |
そう |
on | 1 |
提 | 提出 (1) |
てい |
on | 1 |
放 | 放題 (1) |
ほう |
on | 1 |
服 | 呉服屋 (1) |
ふく |
on | 1 |
望 | 要望 (1) |
ぼう |
on | 1 |
末 | 末っ子 (1) |
すえ |
kun | 1 |
末 | 年末 (1) |
まつ |
on | 1 |
束 | 約束 (1) |
そく |
on | 1 |
柄 | 絵柄 (1) |
がら |
kun | 1 |
根 | 屋根 (1) |
ね |
kun | 1 |
歯 | 歯 (1) |
は |
kun | 1 |
民 | 庶民 (1) |
みん |
on | 1 |
汚 | 汚い (1) |
きたな |
kun | 1 |
流 | 一流 (1) |
りゅう |
on | 1 |
減 | いい加減 (1) |
げん |
on | 1 |
濯 | 洗濯 (1) |
たく |
on | 1 |
熱 | 熱 (1) |
ねつ |
on | 1 |
爽 | 颯爽 (1) |
そう |
on | 1 |
独 | 独 (1) |
どく |
on | 1 |
留 | 留守 (1) |
る |
on | 1 |
痛 | 痛む (1) |
いた |
kun | 1 |
盗 | 盗賊 (1) |
とう |
on | 1 |
祈 | 祈る (1) |
いの |
kun | 1 |
祝 | 祝い (1) |
いわ |
kun | 1 |
神 | 神様 (1) |
かみ |
kun | 1 |
祭 | お祭り (1) |
まつ |
kun | 1 |
稽 | お稽古 (1) |
けい |
on | 1 |
稿 | 原稿 (1) |
こう |
on | 1 |
競 | 競技 (1) |
きょう |
on | 1 |
粧 | 化粧品 (1) |
しょう |
on | 1 |
緒 | 内緒 (1) |
しょ |
on | 1 |
編 | 編集部 (1) |
へん |
on | 1 |
義 | 正義 (1) |
ぎ |
on | 1 |
肥 | 肥料 (1) |
ひ |
on | 1 |
腐 | 豆腐 (1) |
ふ |
on | 1 |
舞 | 舞台 (1) |
ぶ |
on | 1 |
芸 | 武芸 (1) |
げい |
on | 1 |
菊 | 菊の花 (1) |
きく |
on | 1 |
菜 | 野菜 (1) |
さい |
on | 1 |
著 | 著者 (1) |
ちょ |
on | 1 |
袋 | お袋 (1) |
ふくろ |
kun | 1 |
覚 | 感覚 (1) |
かく |
on | 1 |
解 | 解決 (1) |
かい |
on | 1 |
訳 | 申し訳ございません (1) |
わけ |
kun | 1 |
説 | 小説 (1) |
せつ |
on | 1 |
謝 | 謝る (1) |
あやま |
kun | 1 |
識 | 意識 (1) |
しき |
on | 1 |
豆 | 豆腐 (1) |
とう |
on | 1 |
資 | 資 (1) |
し |
on | 1 |
賊 | 盗賊 (1) |
ぞく |
on | 1 |
踊 | 踊り (1) |
おど |
kun | 1 |
辞 | お世辞 (1) |
じ |
on | 1 |
鈴 | 鈴虫 (1) |
すず |
kun | 1 |
銭 | 銭 (1) |
せん |
on | 1 |
鐘 | 鐘 (1) |
かね |
kun | 1 |
防 | 防ぐ (1) |
ふせ |
kun | 1 |
防 | 消防士 (1) |
ぼう |
on | 1 |
除 | 掃除 (1) |
じ |
on | 1 |
険 | 危険 (1) |
けん |
on | 1 |
障 | 障害 (1) |
しょう |
on | 1 |
雅 | 優雅 (1) |
が |
on | 1 |
雰 | 雰囲気 (1) |
ふん |
on | 1 |
題 | 放題 (1) |
だい |
on | 1 |
颯 | 颯爽 (1) |
さっ |
kun | 1 |
骨 | 骨が折れる (1) |
ほね |
kun | 1 |