おこしやす、ちとせちゃん
Kanji Readings
This is an experimental page for viewing kanji in a series. It is likely to change.
Unique kanji: 566
Total kanji: 1,723
(experimental)
Kanji | Words | Reading | Type | Frequency |
---|---|---|---|---|
京 | きょう |
on | 36 | |
都 | と |
on | 35 | |
期 | き |
on | 22 | |
子 | こ |
kun | 17 | |
本 | ほん |
on | 16 | |
気 | き |
on | 16 | |
行 | い |
kun | 13 | |
大 | だい |
on | 12 | |
様 | さま |
kun | 12 | |
大 | おお |
kun | 11 | |
月 | 月 (11) |
つき |
kun | 11 |
分 | ぶん |
on | 10 | |
当 | とう |
on | 10 | |
全 | ぜん |
on | 9 | |
目 | 目 (9) |
め |
kun | 9 |
神 | 神様 (9) |
かみ |
kun | 9 |
習 | しゅう |
on | 8 | |
一 | いち |
on | 7 | |
中 | ちゅう |
on | 7 | |
学 | がく |
on | 7 | |
意 | い |
on | 7 | |
所 | しょ |
on | 7 | |
手 | て |
kun | 7 | |
持 | も |
kun | 7 | |
私 | 私 (7) |
わたし |
kun | 7 |
見 | み |
kun | 7 | |
上 | じょう |
on | 6 | |
作 | さく |
on | 6 | |
内 | ない |
on | 6 | |
地 | ち |
on | 6 | |
好 | す |
kun | 6 | |
帰 | かえ |
kun | 6 | |
年 | ねん |
on | 6 | |
思 | おも |
kun | 6 | |
感 | かん |
on | 6 | |
日 | じつ |
on | 6 | |
昔 | むかし |
kun | 6 | |
最 | さい |
on | 6 | |
町 | 町 (6) |
まち |
kun | 6 |
神 | じん |
on | 6 | |
自 | じ |
on | 6 | |
足 | 足 (6) |
あし |
kun | 6 |
部 | ぶ |
on | 6 | |
前 | まえ |
kun | 5 | |
品 | ひん |
on | 5 | |
場 | ば |
kun | 5 | |
急 | きゅう |
on | 5 | |
時 | じ |
on | 5 | |
歩 | ある |
kun | 5 | |
毎 | まい |
on | 5 | |
物 | もの |
kun | 5 | |
生 | せい |
on | 5 | |
画 | が |
on | 5 | |
白 | しろ |
kun | 5 | |
者 | しゃ |
on | 5 | |
能 | のう |
on | 5 | |
言 | い |
kun | 5 | |
身 | しん |
on | 5 | |
違 | ちが |
kun | 5 | |
金 | きん |
on | 5 | |
間 | 期間 (5) |
かん |
on | 5 |
風 | ふう |
on | 5 | |
丈 | 大丈夫 (4) |
じょう |
on | 4 |
京 | 京阪 (4) |
けい |
on | 4 |
人 | じん |
on | 4 | |
人 | ひと |
kun | 4 | |
今 | いま |
kun | 4 | |
介 | 紹介 (4) |
かい |
on | 4 |
体 | たい |
on | 4 | |
僕 | 僕 (4) |
ぼく |
on | 4 |
利 | り |
on | 4 | |
回 | かい |
on | 4 | |
変 | 変わった (4) |
か |
kun | 4 |
外 | がい |
on | 4 | |
夫 | 大丈夫 (4) |
ぶ |
on | 4 |
安 | あん |
on | 4 | |
寒 | 寒い (4) |
さむ |
kun | 4 |
性 | 習性 (4) |
せい |
on | 4 |
楽 | たの |
kun | 4 | |
水 | すい |
on | 4 | |
海 | 海 (4) |
うみ |
kun | 4 |
漫 | 漫画 (4) |
まん |
on | 4 |
特 | とく |
on | 4 | |
用 | よう |
on | 4 | |
番 | 一番 (4) |
ばん |
on | 4 |
紹 | 紹介 (4) |
しょう |
on | 4 |
練 | 練習 (4) |
れん |
on | 4 |
近 | 最近 (4) |
きん |
on | 4 |
近 | 近く (4) |
ちか |
kun | 4 |
道 | どう |
on | 4 | |
道 | みち |
kun | 4 | |
阪 | 京阪 (4) |
はん |
on | 4 |
題 | だい |
on | 4 | |
飯 | はん |
on | 4 | |
一 | ひと |
kun | 3 | |
両 | りょう |
on | 3 | |
事 | じ |
on | 3 | |
今 | こん |
on | 3 | |
代 | だい |
on | 3 | |
出 | しゅつ |
on | 3 | |
出 | だ |
kun | 3 | |
初 | 初めて (3) |
はじ |
kun | 3 |
動 | どう |
on | 3 | |
名 | な |
kun | 3 | |
味 | あじ |
kun | 3 | |
和 | 平和 (3) |
わ |
on | 3 |
商 | しょう |
on | 3 | |
場 | じょう |
on | 3 | |
奥 | おく |
kun | 3 | |
室 | しつ |
on | 3 | |
容 | 内容 (3) |
よう |
on | 3 |
少 | 少し (3) |
すこ |
kun | 3 |
平 | 平和 (3) |
へい |
on | 3 |
当 | あ |
kun | 3 | |
後 | ご |
on | 3 | |
悪 | 悪い (3) |
わる |
kun | 3 |
探 | さが |
kun | 3 | |
数 | すう |
on | 3 | |
新 | しん |
on | 3 | |
日 | にち |
on | 3 | |
東 | とう |
on | 3 | |
林 | 竹林 (3) |
りん |
on | 3 |
案 | あん |
on | 3 | |
機 | き |
on | 3 | |
歌 | 歌 (3) |
うた |
kun | 3 |
水 | みず |
kun | 3 | |
珍 | 珍しい (3) |
めずら |
kun | 3 |
皆 | みな |
kun | 3 | |
秋 | 秋 (3) |
あき |
kun | 3 |
竹 | 竹林 (3) |
ちく |
on | 3 |
美 | び |
on | 3 | |
行 | こう |
on | 3 | |
覚 | かく |
on | 3 | |
読 | どく |
on | 3 | |
豆 | まめ |
kun | 3 | |
遅 | 遅い (3) |
おそ |
kun | 3 |
運 | うん |
on | 3 | |
長 | ちょう |
on | 3 | |
願 | よろしくお願いいたします (2), よろしくお願いします (1) |
ねが |
kun | 3 |
駅 | 駅 (3) |
えき |
on | 3 |
下 | 地下鉄 (2) |
か |
on | 2 |
世 | せ |
on | 2 | |
久 | 久しぶり (2) |
ひさ |
kun | 2 |
人 | にん |
on | 2 | |
仕 | し |
on | 2 | |
以 | い |
on | 2 | |
仲 | なか |
kun | 2 | |
会 | 機会 (2) |
かい |
on | 2 |
何 | なん |
kun | 2 | |
信 | しん |
on | 2 | |
俺 | おれ |
kun | 2 | |
元 | げん |
on | 2 | |
光 | 観光 (2) |
こう |
on | 2 |
冬 | 冬 (2) |
ふゆ |
kun | 2 |
出 | 思い出 (2) |
で |
kun | 2 |
別 | 別に (2) |
べつ |
on | 2 |
前 | ぜん |
on | 2 | |
労 | ろう |
on | 2 | |
勝 | 勝ち (2) |
か |
kun | 2 |
古 | 古墳 (2) |
こ |
on | 2 |
古 | 古い (2) |
ふる |
kun | 2 |
台 | たい |
on | 2 | |
右 | 右 (2) |
みぎ |
kun | 2 |
味 | み |
on | 2 | |
哲 | 哲学 (2) |
てつ |
on | 2 |
地 | お地蔵さん (2) |
じ |
on | 2 |
墳 | 古墳 (2) |
ふん |
on | 2 |
売 | 発売 (2) |
ばい |
on | 2 |
多 | おお |
kun | 2 | |
子 | し |
on | 2 | |
子 | す |
on | 2 | |
季 | き |
on | 2 | |
宮 | ぐう |
on | 2 | |
宿 | 宿題 (2) |
しゅく |
on | 2 |
寝 | ね |
kun | 2 | |
左 | 左 (2) |
ひだり |
kun | 2 |
巻 | 巻末 (2) |
かん |
on | 2 |
布 | 布 (2) |
ぬの |
kun | 2 |
度 | ど |
on | 2 | |
役 | やく |
on | 2 | |
得 | 得意 (2) |
とく |
on | 2 |
御 | ご |
on | 2 | |
応 | 応援 (2) |
おう |
on | 2 |
思 | し |
on | 2 | |
息 | そく |
on | 2 | |
想 | そう |
on | 2 | |
愛 | あい |
on | 2 | |
慮 | 考慮 (2) |
りょ |
on | 2 |
手 | 上手 (2) |
ず |
on | 2 |
抜 | ぬ |
kun | 2 | |
担 | 担当 (2) |
たん |
on | 2 |
掲 | 掲載 (2) |
けい |
on | 2 |
援 | 応援 (2) |
えん |
on | 2 |
文 | ぶん |
on | 2 | |
方 | かた |
kun | 2 | |
旅 | りょ |
on | 2 | |
昭 | 昭 (2) |
しょう |
on | 2 |
景 | 景品 (2) |
けい |
on | 2 |
望 | ぼう |
on | 2 | |
末 | 巻末 (2) |
まつ |
on | 2 |
業 | ぎょう |
on | 2 | |
楽 | 音楽 (2) |
がく |
on | 2 |
様 | よう |
on | 2 | |
横 | よこ |
kun | 2 | |
欲 | 欲しい (2) |
ほ |
kun | 2 |
死 | し |
on | 2 | |
況 | 状況 (2) |
きょう |
on | 2 |
深 | しん |
on | 2 | |
激 | 激辛 (2) |
げき |
on | 2 |
無 | む |
on | 2 | |
然 | ぜん |
on | 2 | |
焼 | や |
kun | 2 | |
状 | 状況 (2) |
じょう |
on | 2 |
生 | い |
kun | 2 | |
発 | 発売 (2) |
はつ |
on | 2 |
登 | 登場 (2) |
とう |
on | 2 |
益 | 利益 (2) |
えき |
on | 2 |
真 | しん |
on | 2 | |
真 | ま |
kun | 2 | |
碗 | 茶碗 (2) |
わん |
on | 2 |
端 | 両端 (2) |
たん |
on | 2 |
笑 | 笑う (2) |
わら |
kun | 2 |
節 | せつ |
on | 2 | |
系 | 系 (2) |
けい |
on | 2 |
紅 | 紅色 (2) |
こう |
on | 2 |
続 | つづ |
kun | 2 | |
線 | せん |
on | 2 | |
考 | 考慮 (2) |
こう |
on | 2 |
者 | 者 (2) |
もの |
kun | 2 |
色 | 紅色 (2) |
しょく |
on | 2 |
苦 | く |
on | 2 | |
苦 | にが |
kun | 2 | |
茶 | 茶碗 (2) |
ちゃ |
on | 2 |
著 | 著者 (2) |
ちょ |
on | 2 |
蔵 | お地蔵さん (2) |
ぞう |
on | 2 |
術 | 美術部 (2) |
じゅつ |
on | 2 |
袋 | 袋 (2) |
ふくろ |
kun | 2 |
観 | 観光 (2) |
かん |
on | 2 |
誌 | し |
on | 2 | |
語 | ご |
on | 2 | |
課 | か |
on | 2 | |
談 | 講談 (2) |
だん |
on | 2 |
講 | 講談 (2) |
こう |
on | 2 |
買 | か |
kun | 2 | |
赤 | 赤ちゃん (2) |
あか |
kun | 2 |
車 | 電車 (2) |
しゃ |
on | 2 |
載 | 掲載 (2) |
さい |
on | 2 |
辛 | 激辛 (2) |
から |
kun | 2 |
通 | つう |
on | 2 | |
遊 | 遊ぶ (2) |
あそ |
kun | 2 |
鉄 | 地下鉄 (2) |
てつ |
on | 2 |
銀 | ぎん |
on | 2 | |
錦 | 錦 (2) |
にしき |
kun | 2 |
録 | 録 (2) |
ろく |
on | 2 |
間 | ま |
kun | 2 | |
閣 | 金閣 (2) |
かく |
on | 2 |
降 | ふ |
kun | 2 | |
雑 | ざつ |
on | 2 | |
雷 | 雷神 (2) |
らい |
on | 2 |
電 | 電車 (2) |
でん |
on | 2 |
面 | 面白い (2) |
おも |
kun | 2 |
面 | めん |
on | 2 | |
音 | 音楽 (2) |
おん |
on | 2 |
顔 | かお |
kun | 2 | |
食 | 食 (2) |
しょく |
on | 2 |
飲 | 飲む (2) |
の |
kun | 2 |
黒 | くろ |
kun | 2 | |
三 | 三才 (1) |
さん |
on | 1 |
不 | 不思議 (1) |
ふ |
on | 1 |
中 | 中 (1) |
なか |
kun | 1 |
乗 | 便乗 (1) |
じょう |
on | 1 |
予 | 予想 (1) |
よ |
on | 1 |
事 | 事 (1) |
こと |
kun | 1 |
五 | 五山 (1) |
ご |
on | 1 |
交 | 交換 (1) |
こう |
on | 1 |
任 | お任せあれ (1) |
まか |
kun | 1 |
休 | 休憩 (1) |
きゅう |
on | 1 |
伝 | 伝え (1) |
つた |
kun | 1 |
伸 | 背伸び (1) |
の |
kun | 1 |
伽 | 伽 (1) |
とぎ |
kun | 1 |
体 | 体 (1) |
からだ |
kun | 1 |
何 | 何もない (1) |
なに |
kun | 1 |
作 | 作業中 (1) |
さ |
on | 1 |
使 | 使い方 (1) |
つか |
kun | 1 |
供 | 供え (1) |
そな |
kun | 1 |
価 | 地価 (1) |
か |
on | 1 |
便 | 便乗 (1) |
びん |
on | 1 |
修 | 修学旅行 (1) |
しゅう |
on | 1 |
借 | 借り (1) |
か |
kun | 1 |
側 | 側から (1) |
そば |
kun | 1 |
傘 | 傘 (1) |
かさ |
kun | 1 |
先 | 先 (1) |
さき |
kun | 1 |
先 | 先週 (1) |
せん |
on | 1 |
党 | 党 (1) |
とう |
on | 1 |
入 | 新入生 (1) |
にゅう |
on | 1 |
公 | 公開 (1) |
こう |
on | 1 |
写 | 写真 (1) |
しゃ |
on | 1 |
冷 | 冷える (1) |
ひ |
kun | 1 |
力 | 努力賞 (1) |
りょく |
on | 1 |
努 | 努力賞 (1) |
ど |
on | 1 |
動 | 動き (1) |
うご |
kun | 1 |
勝 | 勝利 (1) |
しょう |
on | 1 |
十 | 何十 (1) |
じゅう |
on | 1 |
半 | 半分 (1) |
はん |
on | 1 |
単 | 簡単 (1) |
たん |
on | 1 |
印 | 印象 (1) |
いん |
on | 1 |
危 | 危ない (1) |
あぶ |
kun | 1 |
原 | 原点 (1) |
げん |
on | 1 |
参 | 参道 (1) |
さん |
on | 1 |
取 | バランスを取る (1) |
と |
kun | 1 |
可 | 可能 (1) |
か |
on | 1 |
台 | 台所 (1) |
だい |
on | 1 |
史 | 歴史 (1) |
し |
on | 1 |
合 | 埋め合わせ (1) |
あ |
kun | 1 |
同 | 同人誌 (1) |
どう |
on | 1 |
名 | 名所 (1) |
めい |
on | 1 |
吸 | 深呼吸 (1) |
きゅう |
on | 1 |
呼 | 深呼吸 (1) |
こ |
on | 1 |
咲 | 咲く (1) |
さ |
kun | 1 |
員 | 全員 (1) |
いん |
on | 1 |
問 | 問題 (1) |
もん |
on | 1 |
喜 | 大喜び (1) |
よろこ |
kun | 1 |
営 | 営み (1) |
いとな |
kun | 1 |
四 | 四 (1) |
し |
on | 1 |
回 | 回る (1) |
まわ |
kun | 1 |
困 | 困った (1) |
こま |
kun | 1 |
図 | 図 (1) |
ず |
on | 1 |
国 | 国語 (1) |
こく |
on | 1 |
園 | 楽園 (1) |
えん |
on | 1 |
土 | 土地 (1) |
と |
on | 1 |
土 | 土手 (1) |
ど |
on | 1 |
在 | 存在感 (1) |
ざい |
on | 1 |
坊 | 寝坊 (1) |
ぼう |
on | 1 |
埋 | 埋め合わせ (1) |
う |
kun | 1 |
堂 | 聖堂 (1) |
どう |
on | 1 |
堪 | 堪忍 (1) |
かん |
on | 1 |
報 | 通報 (1) |
ほう |
on | 1 |
塩 | 塩分 (1) |
えん |
on | 1 |
塩 | 塩焼き (1) |
しお |
kun | 1 |
声 | 声 (1) |
こえ |
kun | 1 |
多 | 多少 (1) |
た |
on | 1 |
天 | 天満宮 (1) |
てん |
on | 1 |
女 | 女の子 (1) |
おんな |
kun | 1 |
女 | 魔女 (1) |
じょ |
on | 1 |
好 | 大好物 (1) |
こう |
on | 1 |
好 | お好み焼き (1) |
この |
kun | 1 |
如 | 突如 (1) |
じょ |
on | 1 |
姫 | 姫 (1) |
ひめ |
kun | 1 |
婚 | 新婚旅行 (1) |
こん |
on | 1 |
嫌 | 嫌 (1) |
いや |
kun | 1 |
嫌 | ご機嫌 (1) |
げん |
on | 1 |
孔 | 鼻孔 (1) |
こう |
on | 1 |
存 | 存在感 (1) |
そん |
on | 1 |
孫 | 孫 (1) |
まご |
kun | 1 |
家 | 家庭 (1) |
か |
on | 1 |
寺 | 敵は本能寺にあり (1) |
じ |
on | 1 |
寺 | お寺 (1) |
てら |
kun | 1 |
小 | 小学生 (1) |
しょう |
on | 1 |
小 | 小さな (1) |
ちい |
kun | 1 |
少 | 多少 (1) |
しょう |
on | 1 |
就 | 成就 (1) |
じゅ |
on | 1 |
屋 | 屋台 (1) |
や |
kun | 1 |
展 | 展望室 (1) |
てん |
on | 1 |
属 | 所属 (1) |
ぞく |
on | 1 |
山 | 五山 (1) |
さん |
on | 1 |
山 | お山 (1) |
やま |
kun | 1 |
州 | 州 (1) |
しゅう |
on | 1 |
巡 | 巡行 (1) |
じゅん |
on | 1 |
己 | 自己 (1) |
こ |
on | 1 |
巻 | だし巻き (1) |
ま |
kun | 1 |
市 | 市外 (1) |
し |
on | 1 |
幸 | 幸福 (1) |
こう |
on | 1 |
幽 | 幽霊 (1) |
ゆう |
on | 1 |
広 | 広い (1) |
ひろ |
kun | 1 |
店 | 商店街 (1) |
てん |
on | 1 |
店 | お店 (1) |
みせ |
kun | 1 |
府 | 京都府 (1) |
ふ |
on | 1 |
庭 | 家庭 (1) |
てい |
on | 1 |
庭 | 庭 (1) |
にわ |
kun | 1 |
弟 | 弟 (1) |
おとうと |
kun | 1 |
弟 | 弟子 (1) |
で |
on | 1 |
弱 | 弱い (1) |
よわ |
kun | 1 |
当 | 当に (1) |
まさ |
kun | 1 |
彼 | 彼 (1) |
かれ |
kun | 1 |
待 | お待たせしました (1) |
ま |
kun | 1 |
後 | 後ろ (1) |
うし |
kun | 1 |
心 | 心当たり (1) |
こころ |
kun | 1 |
心 | 安心 (1) |
しん |
on | 1 |
忍 | 堪忍 (1) |
にん |
on | 1 |
忘 | 忘る (1) |
わす |
kun | 1 |
怖 | 怖い (1) |
こわ |
kun | 1 |
恋 | 恋愛 (1) |
れん |
on | 1 |
悟 | 覚悟 (1) |
ご |
on | 1 |
悪 | 悪 (1) |
あく |
on | 1 |
情 | 無表情 (1) |
じょう |
on | 1 |
慢 | 自慢 (1) |
まん |
on | 1 |
憩 | 休憩 (1) |
けい |
on | 1 |
憶 | 記憶 (1) |
おく |
on | 1 |
成 | 成就 (1) |
じょう |
on | 1 |
成 | 成鳥 (1) |
せい |
on | 1 |
戻 | 戻り (1) |
もど |
kun | 1 |
所 | 台所 (1) |
どころ |
kun | 1 |
扇 | 扇子 (1) |
せん |
on | 1 |
手 | 運転手 (1) |
しゅ |
on | 1 |
才 | 三才 (1) |
さい |
on | 1 |
扱 | 扱い (1) |
あつか |
kun | 1 |
投 | 投げる (1) |
な |
kun | 1 |
持 | 持 (1) |
じ |
on | 1 |
指 | 指 (1) |
ゆび |
kun | 1 |
排 | 排出 (1) |
はい |
on | 1 |
描 | 描く (1) |
えが |
kun | 1 |
換 | 交換 (1) |
かん |
on | 1 |
操 | 体操 (1) |
そう |
on | 1 |
教 | 教え (1) |
おし |
kun | 1 |
教 | 教室 (1) |
きょう |
on | 1 |
散 | 散策 (1) |
さん |
on | 1 |
敵 | 敵わない (1) |
かな |
kun | 1 |
敵 | 敵は本能寺にあり (1) |
てき |
on | 1 |
文 | 縄文時代 (1) |
もん |
on | 1 |
新 | 新しい (1) |
あたら |
kun | 1 |
方 | 方面 (1) |
ほう |
on | 1 |
族 | 水族館 (1) |
ぞく |
on | 1 |
早 | 早起き (1) |
はや |
kun | 1 |
明 | 明けましておめでとうございます (1) |
あ |
kun | 1 |
明 | 照明 (1) |
めい |
on | 1 |
昼 | 昼寝 (1) |
ひる |
kun | 1 |
時 | 時 (1) |
とき |
kun | 1 |
普 | 普通 (1) |
ふ |
on | 1 |
暑 | 暑い (1) |
あつ |
kun | 1 |
暗 | 暗黒 (1) |
あん |
on | 1 |
暮 | 暮らし (1) |
く |
kun | 1 |
書 | 読書感想文 (1) |
しょ |
on | 1 |
最 | 最も (1) |
もっと |
kun | 1 |
有 | 特有 (1) |
ゆう |
on | 1 |
朝 | 毎朝 (1) |
あさ |
kun | 1 |
机 | 机上 (1) |
き |
on | 1 |
材 | 逸材 (1) |
ざい |
on | 1 |
条 | 信条 (1) |
じょう |
on | 1 |
来 | 来る (1) |
く |
kun | 1 |
来 | 由来 (1) |
らい |
on | 1 |
柊 | 柊鰯 (1) |
ひいらぎ |
kun | 1 |
柑 | 金柑 (1) |
かん |
on | 1 |
栗 | 栗ご飯 (1) |
くり |
kun | 1 |
根 | 大根 (1) |
こん |
on | 1 |
楚 | 楚 (1) |
すわえ |
kun | 1 |
業 | 仕業 (1) |
わざ |
kun | 1 |
楽 | 楽園 (1) |
らく |
on | 1 |
槽 | 水槽 (1) |
そう |
on | 1 |
模 | 水玉模様 (1) |
も |
on | 1 |
橋 | 橋 (1) |
はし |
kun | 1 |
歴 | 歴史 (1) |
れき |
on | 1 |
毛 | 毛づくろい (1) |
け |
kun | 1 |
没 | 出没 (1) |
ぼつ |
on | 1 |
治 | 退治 (1) |
じ |
on | 1 |
泣 | 泣く (1) |
な |
kun | 1 |
注 | ご注意ください (1) |
ちゅう |
on | 1 |
泳 | 泳ぐ (1) |
およ |
kun | 1 |
浅 | 浅い (1) |
あさ |
kun | 1 |
浮 | 思い浮かべる (1) |
う |
kun | 1 |
浴 | 大浴場 (1) |
よく |
on | 1 |
消 | 消える (1) |
き |
kun | 1 |
満 | 天満宮 (1) |
まん |
on | 1 |
演 | 出演 (1) |
えん |
on | 1 |
濃 | 濃縮 (1) |
のう |
on | 1 |
灘 | 灘 (1) |
なだ |
kun | 1 |
火 | 御神火 (1) |
か |
on | 1 |
災 | 無病息災 (1) |
さい |
on | 1 |
点 | 原点 (1) |
てん |
on | 1 |
無 | 無事に (1) |
ぶ |
on | 1 |
照 | 照明 (1) |
しょう |
on | 1 |
牛 | 牛 (1) |
うし |
kun | 1 |
物 | 大好物 (1) |
ぶつ |
on | 1 |
独 | 独身 (1) |
どく |
on | 1 |
玉 | 水玉模様 (1) |
たま |
kun | 1 |
由 | 由来 (1) |
ゆ |
on | 1 |
申 | 申 (1) |
さる |
kun | 1 |
男 | 男の子 (1) |
おとこ |
kun | 1 |
界 | 世界 (1) |
かい |
on | 1 |
疲 | お疲れ様 (1) |
つか |
kun | 1 |
病 | 無病息災 (1) |
びょう |
on | 1 |
白 | 白銀 (1) |
はく |
on | 1 |
百 | 数百 (1) |
ひゃく |
on | 1 |
的 | 的 (1) |
てき |
on | 1 |
盆 | お盆 (1) |
ぼん |
on | 1 |
盛 | 真っ盛り (1) |
さか |
kun | 1 |
目 | 科目 (1) |
もく |
on | 1 |
直 | 直す (1) |
なお |
kun | 1 |
短 | 短い (1) |
みじか |
kun | 1 |
砂 | 砂場 (1) |
すな |
kun | 1 |
破 | 破れる (1) |
やぶ |
kun | 1 |
確 | 確かに (1) |
たし |
kun | 1 |
礼 | お礼 (1) |
れい |
on | 1 |
福 | 幸福 (1) |
ふく |
on | 1 |
科 | 科目 (1) |
か |
on | 1 |
秘 | 秘訣 (1) |
ひ |
on | 1 |
空 | 空気 (1) |
くう |
on | 1 |
空 | 空を飛ぶ (1) |
そら |
kun | 1 |
突 | 突如 (1) |
とつ |
on | 1 |
立 | 役に立つ (1) |
た |
kun | 1 |
章 | 章 (1) |
しょう |
on | 1 |
端 | 端っこ (1) |
はし |
kun | 1 |
竹 | 竹の子 (1) |
たけ |
kun | 1 |
策 | 散策 (1) |
さく |
on | 1 |
算 | 算数 (1) |
さん |
on | 1 |
箱 | 箱 (1) |
はこ |
kun | 1 |
箸 | 箸 (1) |
はし |
kun | 1 |
簡 | 簡単 (1) |
かん |
on | 1 |
級 | 高級 (1) |
きゅう |
on | 1 |
索 | 思索 (1) |
さく |
on | 1 |
結 | 結ぶ (1) |
むす |
kun | 1 |
縁 | 縁 (1) |
ふち |
kun | 1 |
縄 | 縄文時代 (1) |
じょう |
on | 1 |
縄 | 縄 (1) |
なわ |
kun | 1 |
縮 | 濃縮 (1) |
しゅく |
on | 1 |
美 | 美しい (1) |
うつく |
kun | 1 |
群 | 群れる (1) |
む |
kun | 1 |
羽 | 一羽 (1) |
わ |
kun | 1 |
老 | 老 (1) |
ろう |
on | 1 |
考 | よく考えたら (1) |
かんが |
kun | 1 |
聖 | 聖堂 (1) |
せい |
on | 1 |
聞 | 聞く (1) |
き |
kun | 1 |
肪 | 脂肪 (1) |
ぼう |
on | 1 |
育 | 体育 (1) |
いく |
on | 1 |
背 | 背伸び (1) |
せ |
kun | 1 |
胸 | 胸 (1) |
むね |
kun | 1 |
脂 | 脂肪 (1) |
し |
on | 1 |
腕 | 腕 (1) |
うで |
kun | 1 |
腹 | 腹 (1) |
はら |
kun | 1 |
膨 | 膨れる (1) |
ふく |
kun | 1 |
自 | 自然 (1) |
し |
on | 1 |
興 | 興味 (1) |
きょう |
on | 1 |
舌 | 舌 (1) |
した |
kun | 1 |
舞 | 舞台 (1) |
ぶ |
on | 1 |
良 | 仲良し (1) |
よ |
kun | 1 |
色 | 銀色 (1) |
いろ |
kun | 1 |
芋 | 里芋 (1) |
いも |
kun | 1 |
落 | 雷を落とす (1) |
お |
kun | 1 |
蓄 | 蓄え (1) |
たくわ |
kun | 1 |
行 | 奥行き (1) |
ゆ |
kun | 1 |
街 | 商店街 (1) |
がい |
on | 1 |
衣 | 衣装 (1) |
い |
on | 1 |
表 | 無表情 (1) |
ひょう |
on | 1 |
装 | 衣装 (1) |
しょう |
on | 1 |
視 | 視線 (1) |
し |
on | 1 |
言 | 過言 (1) |
ごん |
on | 1 |
記 | 記憶 (1) |
き |
on | 1 |
訣 | 秘訣 (1) |
けつ |
on | 1 |
話 | お世話 (1) |
わ |
on | 1 |
語 | 語る (1) |
かた |
kun | 1 |
説 | 諸説 (1) |
せつ |
on | 1 |
調 | 調子 (1) |
ちょう |
on | 1 |
諸 | 諸説 (1) |
しょ |
on | 1 |
識 | 意識 (1) |
しき |
on | 1 |
議 | 不思議 (1) |
ぎ |
on | 1 |
象 | 印象 (1) |
しょう |
on | 1 |
賞 | 努力賞 (1) |
しょう |
on | 1 |
走 | 走る (1) |
はし |
kun | 1 |
起 | 早起き (1) |
お |
kun | 1 |
軒 | 軒 (1) |
のき |
kun | 1 |
転 | 運転手 (1) |
てん |
on | 1 |
辛 | 辛さ (1) |
つら |
kun | 1 |
迫 | 真に迫る (1) |
せま |
kun | 1 |
退 | 退治 (1) |
たい |
on | 1 |
送 | 見送り (1) |
おく |
kun | 1 |
週 | 先週 (1) |
しゅう |
on | 1 |
逸 | 逸材 (1) |
いつ |
on | 1 |
過 | 過言 (1) |
か |
on | 1 |
遠 | 望遠鏡 (1) |
えん |
on | 1 |
遠 | 遠く (1) |
とお |
kun | 1 |
遽 | 急遽 (1) |
きょ |
on | 1 |
里 | 里芋 (1) |
さと |
kun | 1 |
錫 | 錫 (1) |
すず |
kun | 1 |
鏡 | 望遠鏡 (1) |
きょう |
on | 1 |
開 | 公開 (1) |
かい |
on | 1 |
陸 | 水陸両用 (1) |
りく |
on | 1 |
際 | 際 (1) |
さい |
on | 1 |
集 | 集まる (1) |
あつ |
kun | 1 |
離 | 離れる (1) |
はな |
kun | 1 |
雨 | 雨降り (1) |
あめ |
kun | 1 |
雷 | 雷を落とす (1) |
かみなり |
kun | 1 |
霊 | 幽霊 (1) |
れい |
on | 1 |
青 | 青年 (1) |
せい |
on | 1 |
鞍 | 鞍馬 (1) |
あん |
on | 1 |
頭 | 頭 (1) |
あたま |
kun | 1 |
風 | 風邪 (1) |
かぜ |
kun | 1 |
飛 | 空を飛ぶ (1) |
と |
kun | 1 |
食 | 食べる (1) |
た |
kun | 1 |
飯 | 飯 (1) |
めし |
kun | 1 |
飾 | 飾り (1) |
かざ |
kun | 1 |
館 | 水族館 (1) |
かん |
on | 1 |
首 | 首 (1) |
くび |
kun | 1 |
馬 | 馬 (1) |
うま |
kun | 1 |
馬 | 鞍馬 (1) |
ば |
on | 1 |
高 | 高級 (1) |
こう |
on | 1 |
高 | 高い (1) |
たか |
kun | 1 |
髪 | 髪 (1) |
かみ |
kun | 1 |
魔 | 魔女 (1) |
ま |
on | 1 |
魚 | 金魚 (1) |
ぎょ |
on | 1 |
鰯 | 柊鰯 (1) |
いわし |
kun | 1 |
鳥 | 成鳥 (1) |
ちょう |
on | 1 |
黒 | 暗黒 (1) |
こく |
on | 1 |
鼻 | 鼻孔 (1) |
び |
on | 1 |