花は咲く、修羅の如く
Kanji Readings
This is an experimental page for viewing kanji in a series. It is likely to change.
Unique kanji: 897
Total kanji: 7,016
(experimental)
Kanji | Words | Reading | Type | Frequency |
---|---|---|---|---|
放 | ほう |
on | 110 | |
送 | そう |
on | 110 | |
朗 | ろう |
on | 79 | |
修 | しゅ |
on | 23 | |
然 | ぜん |
on | 23 | |
羅 | 修羅 (22) |
ら |
on | 22 |
題 | だい |
on | 21 | |
僕 | ぼく |
on | 16 | |
課 | か |
on | 16 | |
典 | てん |
on | 15 | |
稿 | 原稿 (14) |
こう |
on | 14 |
単 | たん |
on | 13 | |
必 | ひつ |
on | 12 | |
解 | かい |
on | 11 | |
参 | さん |
on | 10 | |
現 | げん |
on | 10 | |
経 | けい |
on | 10 | |
験 | けん |
on | 10 | |
去 | 去年 (9) |
きょ |
on | 9 |
咲 | 咲く (9) |
さ |
kun | 9 |
情 | じょう |
on | 9 | |
識 | しき |
on | 9 | |
介 | かい |
on | 8 | |
在 | ざい |
on | 8 | |
式 | しき |
on | 8 | |
担 | 担当 (8) |
たん |
on | 8 |
章 | 文章 (8) |
しょう |
on | 8 |
紹 | しょう |
on | 8 | |
質 | しつ |
on | 8 | |
都 | と |
on | 8 | |
顧 | こ |
on | 8 | |
鹿 | か |
kun | 8 | |
価 | か |
on | 7 | |
信 | しん |
on | 7 | |
個 | こ |
on | 7 | |
断 | だん |
on | 7 | |
泊 | と |
kun | 7 | |
件 | けん |
on | 6 | |
優 | ゆう |
on | 6 | |
勧 | 勧誘 (6) |
かん |
on | 6 |
呼 | よ |
kun | 6 | |
容 | よう |
on | 6 | |
役 | やく |
on | 6 | |
演 | えん |
on | 6 | |
病 | びょう |
on | 6 | |
礎 | 基礎 (6) |
そ |
on | 6 |
綺 | 綺麗 (6) |
き |
on | 6 |
誘 | 勧誘 (6) |
ゆう |
on | 6 |
説 | せつ |
on | 6 | |
調 | ちょう |
on | 6 | |
論 | ろん |
on | 6 | |
麗 | 綺麗 (6) |
れい |
on | 6 |
位 | い |
on | 5 | |
備 | び |
on | 5 | |
再 | さい |
on | 5 | |
制 | せい |
on | 5 | |
副 | ふく |
on | 5 | |
劇 | 演劇部 (5) |
げき |
on | 5 |
努 | ど |
on | 5 | |
効 | こう |
on | 5 | |
導 | 指導 (5) |
どう |
on | 5 |
底 | 底 (5) |
そこ |
kun | 5 |
皆 | 皆さん (5) |
みな |
kun | 5 |
編 | へん |
on | 5 | |
臆 | おく |
on | 5 | |
覚 | かく |
on | 5 | |
負 | ま |
kun | 5 | |
辞 | じ |
on | 5 | |
送 | 送り (5) |
おく |
kun | 5 |
適 | てき |
on | 5 | |
公 | こう |
on | 4 | |
吸 | きゅう |
on | 4 | |
呼 | こ |
on | 4 | |
喉 | 喉 (4) |
のど |
kun | 4 |
器 | 武器 (4) |
き |
on | 4 |
夢 | む |
on | 4 | |
失 | しつ |
on | 4 | |
審 | しん |
on | 4 | |
島 | 島内 (4) |
とう |
on | 4 |
府 | ふ |
on | 4 | |
得 | とく |
on | 4 | |
悔 | 後悔 (4) |
かい |
on | 4 |
暴 | ぼう |
on | 4 | |
武 | 武器 (4) |
ぶ |
on | 4 |
激 | げき |
on | 4 | |
烈 | れつ |
on | 4 | |
獄 | 地獄 (4) |
ごく |
on | 4 |
瓜 | 瓜 (4) |
うり |
kun | 4 |
続 | つづ |
kun | 4 | |
舞 | ぶ |
on | 4 | |
製 | 複製 (4) |
せい |
on | 4 |
複 | 複製 (4) |
ふく |
on | 4 |
評 | 評価 (4) |
ひょう |
on | 4 |
誤 | ご |
on | 4 | |
警 | けい |
on | 4 | |
途 | と |
on | 4 | |
配 | 配信 (4) |
はい |
on | 4 |
係 | 関係 (3) |
けい |
on | 3 |
値 | 価値 (3) |
ち |
on | 3 |
偉 | えら |
kun | 3 | |
優 | やさ |
kun | 3 | |
創 | そう |
on | 3 | |
勇 | ゆう |
on | 3 | |
勿 | 勿論 (3) |
もち |
on | 3 |
印 | いん |
on | 3 | |
喧 | 喧嘩 (3) |
けん |
on | 3 |
嘩 | 喧嘩 (3) |
か |
on | 3 |
奮 | 興奮 (3) |
ふん |
on | 3 |
妙 | みょう |
on | 3 | |
存 | 存在 (3) |
そん |
on | 3 |
層 | そう |
on | 3 | |
戒 | 警戒 (3) |
かい |
on | 3 |
押 | お |
kun | 3 | |
整 | 調整 (3) |
せい |
on | 3 |
景 | けい |
on | 3 | |
望 | ぼう |
on | 3 | |
材 | ざい |
on | 3 | |
果 | 効果音 (3) |
か |
on | 3 |
査 | さ |
on | 3 | |
標 | ひょう |
on | 3 | |
率 | りつ |
on | 3 | |
癖 | くせ |
kun | 3 | |
純 | じゅん |
on | 3 | |
職 | 職員室 (3) |
しょく |
on | 3 |
腹 | 腹式呼吸 (3) |
ふく |
on | 3 |
装 | 装丁 (3) |
そう |
on | 3 |
観 | かん |
on | 3 | |
象 | しょう |
on | 3 | |
進 | すす |
kun | 3 | |
遊 | 遊び (3) |
あそ |
kun | 3 |
郎 | ろう |
on | 3 | |
都 | つ |
on | 3 | |
鉄 | 鉄道 (3) |
てつ |
on | 3 |
随 | 随分 (3) |
ずい |
on | 3 |
離 | り |
on | 3 | |
黙 | もく |
on | 3 | |
依 | 依頼 (2) |
い |
on | 2 |
保 | 著作権保護 (2) |
ほ |
on | 2 |
偶 | 偶然 (2) |
ぐう |
on | 2 |
傷 | 傷つく (2) |
きず |
kun | 2 |
共 | 共感 (2) |
きょう |
on | 2 |
勘 | 勘違い (2) |
かん |
on | 2 |
募 | 募集 (2) |
ぼ |
on | 2 |
協 | 協力 (2) |
きょう |
on | 2 |
厳 | 厳しい (2) |
きび |
kun | 2 |
叫 | さけ |
kun | 2 | |
各 | かく |
on | 2 | |
含 | 含む (2) |
ふく |
kun | 2 |
和 | わ |
on | 2 | |
営 | えい |
on | 2 | |
四 | 四人 (2) |
よ |
kun | 2 |
報 | 情報 (2) |
ほう |
on | 2 |
墓 | 墓 (2) |
はか |
kun | 2 |
夢 | 夢のまた夢 (2) |
ゆめ |
kun | 2 |
専 | せん |
on | 2 | |
尊 | 自尊心 (2) |
そん |
on | 2 |
己 | こ |
on | 2 | |
常 | じょう |
on | 2 | |
庫 | 文庫 (2) |
こ |
on | 2 |
庭 | にわ |
kun | 2 | |
微 | 微妙 (2) |
び |
on | 2 |
忙 | 忙しい (2) |
いそが |
kun | 2 |
息 | いき |
kun | 2 | |
悟 | 覚悟 (2) |
ご |
on | 2 |
惑 | ご迷惑 (2) |
わく |
on | 2 |
慢 | 我慢 (2) |
まん |
on | 2 |
慮 | りょ |
on | 2 | |
憧 | 憧れ (2) |
あこが |
kun | 2 |
我 | 我慢 (2) |
が |
on | 2 |
振 | ぶ |
kun | 2 | |
掛 | か |
kun | 2 | |
掲 | 掲載 (2) |
けい |
on | 2 |
提 | てい |
on | 2 | |
援 | 応援 (2) |
えん |
on | 2 |
既 | 既に (2) |
すで |
kun | 2 |
更 | 変更 (2) |
こう |
on | 2 |
末 | まつ |
on | 2 | |
果 | は |
kun | 2 | |
構 | こう |
on | 2 | |
権 | 著作権保護 (2) |
けん |
on | 2 |
歓 | かん |
on | 2 | |
沈 | 沈む (2) |
しず |
kun | 2 |
沈 | 沈黙 (2) |
ちん |
on | 2 |
流 | なが |
kun | 2 | |
滑 | かつ |
on | 2 | |
濁 | だく |
on | 2 | |
為 | 為に (2) |
ため |
kun | 2 |
焦 | こ |
kun | 2 | |
熱 | ねつ |
on | 2 | |
版 | 初版 (2) |
はん |
on | 2 |
状 | じょう |
on | 2 | |
異 | い |
on | 2 | |
着 | 落ち着く (2) |
つ |
kun | 2 |
神 | しん |
on | 2 | |
科 | か |
on | 2 | |
程 | てい |
on | 2 | |
穴 | あな |
kun | 2 | |
端 | たん |
on | 2 | |
箱 | 箱 (2) |
はこ |
kun | 2 |
精 | せい |
on | 2 | |
納 | 納得 (2) |
なっ |
on | 2 |
締 | 締め切り (2) |
し |
kun | 2 |
腰 | 腰 (2) |
こし |
kun | 2 |
腹 | 腹 (2) |
はら |
kun | 2 |
至 | 至急 (2) |
し |
on | 2 |
舌 | ぜつ |
on | 2 | |
芸 | げい |
on | 2 | |
落 | 落ち着く (2) |
お |
kun | 2 |
著 | 著作権保護 (2) |
ちょ |
on | 2 |
衆 | 公衆 (2) |
しゅう |
on | 2 |
衝 | しょう |
on | 2 | |
裂 | 決裂 (2) |
れつ |
on | 2 |
視 | し |
on | 2 | |
訳 | 訳 (2) |
わけ |
kun | 2 |
調 | 調べる (2) |
しら |
kun | 2 |
謎 | 謎 (2) |
なぞ |
kun | 2 |
謝 | しゃ |
on | 2 | |
議 | ぎ |
on | 2 | |
護 | 著作権保護 (2) |
ご |
on | 2 |
賞 | しょう |
on | 2 | |
越 | お越し (2) |
こ |
kun | 2 |
趣 | 趣味 (2) |
しゅ |
on | 2 |
距 | きょ |
on | 2 | |
躍 | 活躍 (2) |
やく |
on | 2 |
載 | 掲載 (2) |
さい |
on | 2 |
迎 | げい |
on | 2 | |
退 | たい |
on | 2 | |
進 | 進学 (2) |
しん |
on | 2 |
録 | 録音 (2) |
ろく |
on | 2 |
除 | 解除 (2) |
じょ |
on | 2 |
馴 | 馴れ合い (2) |
な |
kun | 2 |
騒 | 騒音 (2) |
そう |
on | 2 |
鼻 | 鼻につく (2) |
はな |
kun | 2 |
与 | 与え (1) |
あた |
kun | 1 |
主 | 主人公 (1) |
しゅ |
on | 1 |
乱 | 乱暴 (1) |
らん |
on | 1 |
享 | 享受 (1) |
きょう |
on | 1 |
仏 | 仏道 (1) |
ぶつ |
on | 1 |
仰 | 仰向け (1) |
あお |
kun | 1 |
任 | 兼任 (1) |
にん |
on | 1 |
伎 | 歌舞伎 (1) |
き |
on | 1 |
伴 | に伴って (1) |
ともな |
kun | 1 |
低 | 高低 (1) |
てい |
on | 1 |
低 | 低い (1) |
ひく |
kun | 1 |
余 | 余計 (1) |
よ |
on | 1 |
修 | 監修 (1) |
しゅう |
on | 1 |
倉 | 鎌倉 (1) |
くら |
kun | 1 |
倍 | 倍率 (1) |
ばい |
on | 1 |
働 | 働く (1) |
はたら |
kun | 1 |
儀 | お行儀 (1) |
ぎ |
on | 1 |
兼 | 兼任 (1) |
けん |
on | 1 |
円 | 円滑 (1) |
えん |
on | 1 |
冊 | 冊 (1) |
さつ |
on | 1 |
再 | 再び (1) |
ふたた |
kun | 1 |
凛 | 凛然 (1) |
りん |
on | 1 |
凡 | 平凡 (1) |
ぼん |
on | 1 |
判 | 判断 (1) |
はん |
on | 1 |
刷 | 印刷 (1) |
さつ |
on | 1 |
刺 | 刺激 (1) |
し |
on | 1 |
則 | 法則 (1) |
そく |
on | 1 |
労 | 労力 (1) |
ろう |
on | 1 |
勢 | 大勢 (1) |
ぜい |
on | 1 |
勤 | お勤め (1) |
つと |
kun | 1 |
勺 | 勺 (1) |
しゃく |
on | 1 |
厳 | 厳 (1) |
げん |
on | 1 |
去 | 過去 (1) |
こ |
on | 1 |
反 | 反射 (1) |
はん |
on | 1 |
句 | 文句 (1) |
く |
on | 1 |
叩 | 叩く (1) |
たた |
kun | 1 |
否 | や否や (1) |
いな |
kun | 1 |
唇 | 唇 (1) |
くちびる |
kun | 1 |
唱 | 合唱 (1) |
しょう |
on | 1 |
商 | 商業 (1) |
しょう |
on | 1 |
嘲 | 自嘲 (1) |
ちょう |
on | 1 |
四 | 四角 (1) |
し |
on | 1 |
囲 | 雰囲気 (1) |
い |
on | 1 |
型 | 型 (1) |
かた |
kun | 1 |
墓 | 墓標 (1) |
ぼ |
on | 1 |
壁 | 壁 (1) |
かべ |
kun | 1 |
失 | 見失う (1) |
うしな |
kun | 1 |
姪 | 姪っ子 (1) |
めい |
kun | 1 |
威 | 威風 (1) |
い |
on | 1 |
娯 | 娯楽 (1) |
ご |
on | 1 |
婚 | 離婚 (1) |
こん |
on | 1 |
存 | 存分に (1) |
ぞん |
on | 1 |
官 | 警察官 (1) |
かん |
on | 1 |
害 | 無害 (1) |
がい |
on | 1 |
宿 | 宿題 (1) |
しゅく |
on | 1 |
察 | 警察官 (1) |
さつ |
on | 1 |
寧 | 丁寧 (1) |
ねい |
on | 1 |
射 | 反射 (1) |
しゃ |
on | 1 |
将 | 大将 (1) |
しょう |
on | 1 |
居 | 居場所 (1) |
い |
kun | 1 |
屈 | 窮屈 (1) |
くつ |
on | 1 |
届 | 届ける (1) |
とど |
kun | 1 |
属 | 所属 (1) |
ぞく |
on | 1 |
巨 | 巨大 (1) |
きょ |
on | 1 |
希 | 希望 (1) |
き |
on | 1 |
常 | 常に (1) |
つね |
kun | 1 |
座 | 講座 (1) |
ざ |
on | 1 |
弄 | 愚弄 (1) |
ろう |
on | 1 |
弊 | 語弊がある (1) |
へい |
on | 1 |
弓 | 弓矢 (1) |
ゆみ |
kun | 1 |
張 | 緊張 (1) |
ちょう |
on | 1 |
弾 | 弾力 (1) |
だん |
on | 1 |
従 | 従う (1) |
したが |
kun | 1 |
必 | 必ず (1) |
かなら |
kun | 1 |
忘 | 忘れ物 (1) |
わす |
kun | 1 |
恐 | 恐ろしい (1) |
おそ |
kun | 1 |
恒 | 恒例 (1) |
こう |
on | 1 |
悲 | 悲しみ (1) |
かな |
kun | 1 |
惚 | 一目惚れ (1) |
ぼ |
kun | 1 |
想 | 愛想がいい (1) |
そ |
on | 1 |
想 | 想像 (1) |
そう |
on | 1 |
惹 | 惹きつける (1) |
ひ |
kun | 1 |
愚 | 愚弄 (1) |
ぐ |
on | 1 |
慣 | 習慣 (1) |
かん |
on | 1 |
慣 | 慣れ (1) |
な |
kun | 1 |
我 | 我が家 (1) |
わ |
kun | 1 |
戻 | 戻る (1) |
もど |
kun | 1 |
扉 | 扉 (1) |
とびら |
kun | 1 |
扱 | 特別扱い (1) |
あつか |
kun | 1 |
把 | 把握 (1) |
は |
on | 1 |
抑 | 抑え (1) |
おさ |
kun | 1 |
抑 | 抑揚 (1) |
よく |
on | 1 |
投 | 投影 (1) |
とう |
on | 1 |
抵 | 大抵 (1) |
てい |
on | 1 |
拾 | 拾い上げる (1) |
ひろ |
kun | 1 |
挑 | 挑発 (1) |
ちょう |
on | 1 |
振 | 振る (1) |
ふ |
kun | 1 |
探 | 探し当てる (1) |
さが |
kun | 1 |
接 | 直接 (1) |
せつ |
on | 1 |
揚 | 抑揚 (1) |
よう |
on | 1 |
握 | 把握 (1) |
あく |
on | 1 |
撃 | 衝撃 (1) |
げき |
on | 1 |
撮 | 撮影 (1) |
さつ |
on | 1 |
操 | ラジオ体操 (1) |
そう |
on | 1 |
改 | 改行 (1) |
かい |
on | 1 |
敬 | 敬意 (1) |
けい |
on | 1 |
整 | 調子を整える (1) |
ととの |
kun | 1 |
旧 | 旧 (1) |
きゅう |
on | 1 |
晩 | 今晩 (1) |
ばん |
on | 1 |
服 | 服 (1) |
ふく |
on | 1 |
未 | 未来人 (1) |
み |
on | 1 |
杖 | 杖 (1) |
つえ |
kun | 1 |
枚 | 二枚 (1) |
まい |
on | 1 |
株 | 有望株 (1) |
かぶ |
kun | 1 |
格 | 資格 (1) |
かく |
on | 1 |
棚 | 棚 (1) |
たな |
kun | 1 |
植 | 腐植 (1) |
しょく |
on | 1 |
模 | 模様 (1) |
も |
on | 1 |
横 | 横 (1) |
よこ |
kun | 1 |
橋 | 橋 (1) |
はし |
kun | 1 |
機 | 交通機関 (1) |
き |
on | 1 |
殻 | 甲殻 (1) |
かく |
on | 1 |
氏 | 彼氏 (1) |
し |
on | 1 |
民 | 公民館 (1) |
みん |
on | 1 |
河 | 河畔 (1) |
か |
on | 1 |
況 | 状況 (1) |
きょう |
on | 1 |
泡 | 泡 (1) |
あわ |
kun | 1 |
混 | 混同 (1) |
こん |
on | 1 |
渇 | 渇き (1) |
かわ |
kun | 1 |
済 | 済む (1) |
す |
kun | 1 |
渉 | 交渉 (1) |
しょう |
on | 1 |
減 | 減 (1) |
げん |
on | 1 |
温 | 気温 (1) |
おん |
on | 1 |
潮 | 潮風 (1) |
しお |
kun | 1 |
濡 | 濡れる (1) |
ぬれ |
kun | 1 |
炊 | 炊さん (1) |
すい |
on | 1 |
炎 | 炎上 (1) |
えん |
on | 1 |
為 | 為す (1) |
な |
kun | 1 |
熊 | 熊 (1) |
くま |
kun | 1 |
燃 | 燃やす (1) |
も |
kun | 1 |
燥 | 乾燥 (1) |
そう |
on | 1 |
片 | 破片 (1) |
へん |
on | 1 |
献 | 参考文献 (1) |
けん |
on | 1 |
猿 | 犬猿の仲 (1) |
えん |
on | 1 |
甲 | 甲殻 (1) |
こう |
on | 1 |
畔 | 河畔 (1) |
はん |
on | 1 |
痛 | 痛い (1) |
いた |
kun | 1 |
登 | 登場 (1) |
とう |
on | 1 |
益 | 利益 (1) |
えき |
on | 1 |
盟 | 連盟 (1) |
めい |
on | 1 |
監 | 監修 (1) |
かん |
on | 1 |
相 | 相当 (1) |
そう |
on | 1 |
睦 | 親睦 (1) |
ぼく |
on | 1 |
瞭 | 明瞭 (1) |
りょう |
on | 1 |
短 | 短期間 (1) |
たん |
on | 1 |
破 | 破片 (1) |
は |
on | 1 |
示 | 提示 (1) |
じ |
on | 1 |
神 | 神 (1) |
かみ |
kun | 1 |
祥 | 祥 (1) |
しょう |
on | 1 |
福 | 幸福 (1) |
ふく |
on | 1 |
秀 | 優秀 (1) |
しゅう |
on | 1 |
称 | 通称 (1) |
しょう |
on | 1 |
程 | 程 (1) |
ほど |
kun | 1 |
窮 | 窮屈 (1) |
きゅう |
on | 1 |
端 | 端 (1) |
はし |
kun | 1 |
競 | 競い合う (1) |
きそ |
kun | 1 |
笑 | 笑声 (1) |
しょう |
on | 1 |
筋 | 一筋 (1) |
すじ |
kun | 1 |
箇 | 箇所 (1) |
か |
on | 1 |
箸 | 箸 (1) |
はし |
kun | 1 |
節 | 節穴 (1) |
ふし |
kun | 1 |
粋 | 純粋 (1) |
すい |
on | 1 |
粧 | 化粧水 (1) |
しょう |
on | 1 |
紅 | 紅白歌合戦 (1) |
こう |
on | 1 |
結 | 結ぶ (1) |
むす |
kun | 1 |
絡 | 連絡 (1) |
らく |
on | 1 |
継 | 息継ぎ (1) |
つ |
kun | 1 |
続 | 続出 (1) |
ぞく |
on | 1 |
緊 | 緊張 (1) |
きん |
on | 1 |
縁 | 西縁 (1) |
えん |
on | 1 |
繊 | 繊細 (1) |
せん |
on | 1 |
繰 | 繰り出す (1) |
く |
kun | 1 |
置 | 置く (1) |
お |
kun | 1 |
義 | 同音異義語 (1) |
ぎ |
on | 1 |
羽 | 羽ばたく (1) |
は |
kun | 1 |
翌 | 翌年 (1) |
よく |
on | 1 |
耗 | 消耗 (1) |
もう |
on | 1 |
腐 | 腐植 (1) |
ふ |
on | 1 |
舎 | 校舎 (1) |
しゃ |
on | 1 |
航 | 運航 (1) |
こう |
on | 1 |
艘 | 艘 (1) |
そう |
on | 1 |
若 | 若い (1) |
わか |
kun | 1 |
菜 | 野菜 (1) |
さい |
on | 1 |
薄 | 薄い (1) |
うす |
kun | 1 |
蟹 | 蟹 (1) |
かに |
kun | 1 |
衰 | 衰退 (1) |
すい |
on | 1 |
西 | 西縁 (1) |
せい |
on | 1 |
規 | 規制 (1) |
き |
on | 1 |
覚 | 目を覚ます (1) |
さ |
kun | 1 |
設 | 設備 (1) |
せつ |
on | 1 |
訳 | 現代語訳 (1) |
やく |
on | 1 |
詰 | 詰め (1) |
つ |
kun | 1 |
諸 | 諸君 (1) |
しょ |
on | 1 |
講 | 講座 (1) |
こう |
on | 1 |
費 | 消費 (1) |
ひ |
on | 1 |
資 | 資格 (1) |
し |
on | 1 |
賢 | 賢い (1) |
かしこ |
kun | 1 |
赦 | 容赦なく (1) |
しゃ |
on | 1 |
超 | 超 (1) |
ちょう |
on | 1 |
軽 | 軽やか (1) |
かろ |
kun | 1 |
辺 | その辺り (1) |
あた |
kun | 1 |
辺 | ここら辺 (1) |
へん |
on | 1 |
込 | 引き込む (1) |
こ |
kun | 1 |
迫 | 迫力 (1) |
はく |
on | 1 |
追 | 追って (1) |
お |
kun | 1 |
達 | 上達 (1) |
たつ |
on | 1 |
邪 | 邪魔 (1) |
じゃ |
on | 1 |
都 | 京の都 (1) |
みやこ |
kun | 1 |
鋼 | 鋼 (1) |
はがね |
kun | 1 |
錯 | 時代錯誤 (1) |
さく |
on | 1 |
鎌 | 鎌倉 (1) |
かま |
kun | 1 |
陰 | 陰で (1) |
かげ |
kun | 1 |
陳 | 陳 (1) |
ちん |
on | 1 |
陶 | 鬱陶しい (1) |
とう |
on | 1 |
陸 | 陸上部 (1) |
りく |
on | 1 |
険 | 険悪 (1) |
けん |
on | 1 |
階 | 段階 (1) |
かい |
on | 1 |
際 | 際 (1) |
さい |
on | 1 |
雅 | 優雅 (1) |
が |
on | 1 |
雑 | 雑用 (1) |
ざつ |
on | 1 |
雰 | 雰囲気 (1) |
ふん |
on | 1 |
雷 | 地雷 (1) |
らい |
on | 1 |
震 | 地震 (1) |
しん |
on | 1 |
非 | 非日常 (1) |
ひ |
on | 1 |
頂 | 頂きます (1) |
いただ |
kun | 1 |
頂 | 頂点 (1) |
ちょう |
on | 1 |
項 | 要項 (1) |
こう |
on | 1 |
順 | 順位 (1) |
じゅん |
on | 1 |
領 | 領土 (1) |
りょう |
on | 1 |
館 | 公民館 (1) |
かん |
on | 1 |
騒 | 騒がしい (1) |
さわ |
kun | 1 |
鬱 | 鬱陶しい (1) |
うっ |
kun | 1 |
鮮 | 新鮮 (1) |
せん |
on | 1 |
鼓 | 太鼓 (1) |
こ |
on | 1 |
鼻 | 鼻濁音 (1) |
び |
on | 1 |