ヨコハマ物語(1)夢草紙―明治編―
Yokohama Story
Kanji Readings
This is an experimental page for viewing kanji in a series. It is likely to change.
Unique kanji: 451
Total kanji: 2,367
(experimental)
Kanji | Words | Reading | Type | Frequency |
---|---|---|---|---|
卯 | 卯 (98) |
う |
kun | 98 |
異 | い |
on | 42 | |
嬢 | じょう |
on | 32 | |
居 | きょ |
on | 31 | |
隠 | 隠居 (19) |
いん |
on | 19 |
留 | りゅう |
on | 13 | |
横 | よこ |
kun | 11 | |
嫁 | よめ |
kun | 10 | |
浜 | 横浜 (10) |
はま |
kun | 10 |
商 | しょう |
on | 9 | |
医 | い |
on | 6 | |
失 | しつ |
on | 6 | |
服 | ふく |
on | 6 | |
柿 | かき |
kun | 6 | |
洋 | よう |
on | 6 | |
労 | 苦労 (5) |
ろう |
on | 5 |
塾 | じゅく |
on | 5 | |
易 | えき |
on | 5 | |
格 | 性格 (5) |
かく |
on | 5 |
苦 | 苦労 (5) |
く |
on | 5 |
治 | じ |
on | 4 | |
育 | いく |
on | 4 | |
蒸 | じょう |
on | 4 | |
貿 | ぼう |
on | 4 | |
開 | かい |
on | 4 | |
主 | しゅ |
on | 3 | |
優 | ゆう |
on | 3 | |
反 | はん |
on | 3 | |
史 | 歴史 (3) |
し |
on | 3 |
将 | 将来 (3) |
しょう |
on | 3 |
所 | しょ |
on | 3 | |
所 | 台所 (3) |
どころ |
kun | 3 |
歴 | 歴史 (3) |
れき |
on | 3 |
生 | 生糸 (3) |
き |
kun | 3 |
病 | びょう |
on | 3 | |
編 | へん |
on | 3 | |
船 | せん |
on | 3 | |
芸 | げい |
on | 3 | |
都 | と |
on | 3 | |
倍 | 倍 (2) |
ばい |
on | 2 |
儀 | ぎ |
on | 2 | |
判 | 評判 (2) |
ばん |
on | 2 |
動 | うご |
kun | 2 | |
吸 | 吸う (2) |
す |
kun | 2 |
善 | 善 (2) |
ぜん |
on | 2 |
在 | ざい |
on | 2 | |
孫 | 孫 (2) |
まご |
kun | 2 |
宅 | たく |
on | 2 | |
密 | 秘密 (2) |
みつ |
on | 2 |
州 | しゅう |
on | 2 | |
差 | さ |
on | 2 | |
庭 | 庭 (2) |
にわ |
kun | 2 |
思 | 不思議 (2) |
し |
on | 2 |
接 | 応接間 (2) |
せつ |
on | 2 |
旧 | きゅう |
on | 2 | |
景 | けい |
on | 2 | |
武 | 武士 (2) |
ぶ |
on | 2 |
波 | 波止場 (2) |
は |
on | 2 |
混 | こん |
on | 2 | |
港 | 開港 (2) |
こう |
on | 2 |
男 | 長男 (2) |
なん |
on | 2 |
省 | 反省 (2) |
せい |
on | 2 |
秘 | 秘密 (2) |
ひ |
on | 2 |
管 | 管理 (2) |
かん |
on | 2 |
紙 | 草紙 (2) |
し |
on | 2 |
給 | 給金 (2) |
きゅう |
on | 2 |
美 | うつく |
kun | 2 | |
舌 | 舌 (2) |
した |
kun | 2 |
草 | 草紙 (2) |
そう |
on | 2 |
血 | けつ |
on | 2 | |
装 | 洋装 (2) |
そう |
on | 2 |
評 | 評判 (2) |
ひょう |
on | 2 |
調 | ちょう |
on | 2 | |
議 | 不思議 (2) |
ぎ |
on | 2 |
賭 | 賭け (2) |
か |
kun | 2 |
途 | 途中 (2) |
と |
on | 2 |
陸 | 陸蒸気 (2) |
おか |
kun | 2 |
面 | めん |
on | 2 | |
頭 | 番頭 (2) |
とう |
on | 2 |
養 | よう |
on | 2 | |
館 | 異人館 (2) |
かん |
on | 2 |
丁 | 包丁 (1) |
ちょう |
on | 1 |
並 | 町並み (1) |
な |
kun | 1 |
主 | 地主 (1) |
ぬし |
kun | 1 |
介 | 紹介 (1) |
かい |
on | 1 |
他 | 他界 (1) |
た |
on | 1 |
件 | 条件 (1) |
けん |
on | 1 |
低 | 最低 (1) |
てい |
on | 1 |
使 | 使用人 (1) |
し |
on | 1 |
保 | 目の保養 (1) |
ほ |
on | 1 |
信 | 信州 (1) |
しん |
on | 1 |
候 | 天候 (1) |
こう |
on | 1 |
児 | 混血児 (1) |
じ |
on | 1 |
出 | 外出 (1) |
しゅつ |
on | 1 |
刊 | 週刊 (1) |
かん |
on | 1 |
刺 | 刺激 (1) |
し |
on | 1 |
助 | 助長 (1) |
じょ |
on | 1 |
包 | 包丁 (1) |
ほう |
on | 1 |
匠 | 師匠 (1) |
しょう |
on | 1 |
南 | 南蛮人 (1) |
なん |
on | 1 |
味 | 味方 (1) |
み |
on | 1 |
品 | 品物 (1) |
しな |
kun | 1 |
唄 | 長唄 (1) |
うた |
kun | 1 |
坂 | 坂道 (1) |
さか |
kun | 1 |
執 | 執念 (1) |
しゅう |
on | 1 |
壊 | 破壊 (1) |
かい |
on | 1 |
夢 | 夢中 (1) |
む |
on | 1 |
太 | 太陽 (1) |
たい |
on | 1 |
夫 | 夫人 (1) |
ふ |
on | 1 |
失 | 気を失う (1) |
うしな |
kun | 1 |
妾 | 妾 (1) |
めかけ |
kun | 1 |
守 | 留守 (1) |
す |
on | 1 |
安 | 安い (1) |
やす |
kun | 1 |
家 | 家柄 (1) |
いえ |
kun | 1 |
家 | 良家 (1) |
け |
on | 1 |
宿 | 宿題 (1) |
しゅく |
on | 1 |
寒 | 寒村 (1) |
かん |
on | 1 |
察 | 明察 (1) |
さつ |
on | 1 |
工 | 細工物 (1) |
く |
on | 1 |
巷 | 巷 (1) |
ちまた |
kun | 1 |
幕 | 幕府 (1) |
ばく |
on | 1 |
府 | 幕府 (1) |
ふ |
on | 1 |
式 | 西洋式 (1) |
しき |
on | 1 |
弱 | 病弱 (1) |
じゃく |
on | 1 |
得 | 得意 (1) |
とく |
on | 1 |
御 | 御殿女中 (1) |
ご |
on | 1 |
必 | 必要 (1) |
ひつ |
on | 1 |
息 | 息 (1) |
いき |
kun | 1 |
息 | 子息 (1) |
そく |
on | 1 |
惣 | 惣 (1) |
そう |
on | 1 |
慎 | 自宅謹慎 (1) |
しん |
on | 1 |
慢 | 自慢 (1) |
まん |
on | 1 |
承 | 承知 (1) |
しょう |
on | 1 |
拠 | 証拠 (1) |
こ |
on | 1 |
救 | 救済 (1) |
きゅう |
on | 1 |
旅 | 旅行者 (1) |
りょ |
on | 1 |
旗 | 旗本 (1) |
はた |
kun | 1 |
昭 | 昭和 (1) |
しょう |
on | 1 |
末 | 世も末 (1) |
すえ |
kun | 1 |
本 | 旗本 (1) |
もと |
kun | 1 |
机 | 机 (1) |
つくえ |
kun | 1 |
村 | 寒村 (1) |
そん |
on | 1 |
杖 | 杖 (1) |
つえ |
kun | 1 |
束 | 約束 (1) |
そく |
on | 1 |
条 | 条件 (1) |
じょう |
on | 1 |
柄 | 家柄 (1) |
がら |
kun | 1 |
械 | 機械 (1) |
かい |
on | 1 |
棟 | 棟 (1) |
むね |
kun | 1 |
楽 | 女道楽 (1) |
らく |
on | 1 |
様 | 同様 (1) |
よう |
on | 1 |
橋 | 橋 (1) |
はし |
kun | 1 |
機 | 機械 (1) |
き |
on | 1 |
欧 | 西欧 (1) |
おう |
on | 1 |
残 | 残念 (1) |
ざん |
on | 1 |
殿 | 御殿女中 (1) |
てん |
on | 1 |
流 | 流行病 (1) |
りゅう |
on | 1 |
浪 | 浪士 (1) |
ろう |
on | 1 |
海 | 航海 (1) |
かい |
on | 1 |
深 | 深窓 (1) |
しん |
on | 1 |
済 | 救済 (1) |
さい |
on | 1 |
源 | 源 (1) |
みなもと |
kun | 1 |
激 | 刺激 (1) |
げき |
on | 1 |
熱 | 熱 (1) |
ねつ |
on | 1 |
父 | 祖父 (1) |
ふ |
on | 1 |
牛 | 子牛 (1) |
うし |
kun | 1 |
物 | 荷物 (1) |
もつ |
on | 1 |
球 | 地球儀 (1) |
きゅう |
on | 1 |
琴 | 手風琴 (1) |
きん |
on | 1 |
産 | 財産 (1) |
さん |
on | 1 |
留 | 留守 (1) |
る |
on | 1 |
疑 | 疑 (1) |
ぎ |
on | 1 |
直 | 正直 (1) |
じき |
on | 1 |
破 | 破壊 (1) |
は |
on | 1 |
祖 | 祖父 (1) |
そ |
on | 1 |
祭 | お祭り (1) |
まつ |
kun | 1 |
秀 | 優秀 (1) |
しゅう |
on | 1 |
私 | 私塾 (1) |
し |
on | 1 |
科 | 教科書 (1) |
か |
on | 1 |
窓 | 深窓 (1) |
そう |
on | 1 |
笑 | 笑う (1) |
わら |
kun | 1 |
箱 | 箱 (1) |
はこ |
kun | 1 |
細 | 細工物 (1) |
さい |
on | 1 |
紹 | 紹介 (1) |
しょう |
on | 1 |
縁 | 縁のない (1) |
えん |
on | 1 |
縫 | 裁縫 (1) |
ほう |
on | 1 |
育 | 山育ち (1) |
そだ |
kun | 1 |
背 | 時代背景 (1) |
はい |
on | 1 |
脈 | 脈 (1) |
みゃく |
on | 1 |
舞 | 日舞 (1) |
ぶ |
on | 1 |
航 | 航海 (1) |
こう |
on | 1 |
良 | 良家 (1) |
りょう |
on | 1 |
落 | 落ちる (1) |
お |
kun | 1 |
蛮 | 南蛮人 (1) |
ばん |
on | 1 |
行 | 行儀 (1) |
ぎょう |
on | 1 |
裁 | 裁縫 (1) |
さい |
on | 1 |
言 | 発言 (1) |
げん |
on | 1 |
講 | 講談 (1) |
こう |
on | 1 |
謹 | 自宅謹慎 (1) |
きん |
on | 1 |
財 | 財産 (1) |
ざい |
on | 1 |
貴 | 貴様 (1) |
き |
on | 1 |
費 | 学費 (1) |
ひ |
on | 1 |
賞 | 優等賞 (1) |
しょう |
on | 1 |
跡 | 跡 (1) |
あと |
kun | 1 |
送 | 送り (1) |
おく |
kun | 1 |
通 | 通う (1) |
かよ |
kun | 1 |
郎 | 女郎 (1) |
ろう |
on | 1 |
錦 | 錦絵 (1) |
にしき |
kun | 1 |
間 | 世間 (1) |
けん |
on | 1 |
陽 | 太陽 (1) |
よう |
on | 1 |
集 | 集まる (1) |
あつ |
kun | 1 |
音 | 音色 (1) |
ね |
kun | 1 |
順 | 順調 (1) |
じゅん |
on | 1 |
題 | 宿題 (1) |
だい |
on | 1 |
魂 | 魂 (1) |
たましい |
kun | 1 |
麿 | 麿 (1) |
まろ |
kun | 1 |
鼻 | 鼻が高い (1) |
はな |
kun | 1 |
齢 | 年齢 (1) |
れい |
on | 1 |