いちまつ捕物帳
Ichimatsu Catch Book
Kanji Readings
This is an experimental page for viewing kanji in a series. It is likely to change.
Unique kanji: 1,035
Total kanji: 7,285
(experimental)
Kanji | Words | Reading | Type | Frequency |
---|---|---|---|---|
嬢 | じょう |
on | 34 | |
双 | 無双 (32) |
そう |
on | 32 |
妙 | みょう |
on | 32 | |
旦 | だん |
on | 28 | |
那 | な |
on | 28 | |
若 | わか |
kun | 27 | |
橋 | 橋 (24) |
はし |
kun | 24 |
芸 | げい |
on | 24 | |
奉 | ぶ |
on | 18 | |
槍 | やり |
kun | 17 | |
爪 | 爪 (17) |
つめ |
kun | 17 |
盗 | とう |
on | 17 | |
件 | けん |
on | 16 | |
枚 | まい |
on | 16 | |
結 | ゆ |
kun | 16 | |
賊 | ぞく |
on | 16 | |
役 | やく |
on | 15 | |
検 | けん |
on | 15 | |
秘 | ひ |
on | 15 | |
郎 | ろう |
on | 15 | |
鹿 | か |
kun | 15 | |
商 | しょう |
on | 14 | |
箱 | 箱 (14) |
はこ |
kun | 14 |
公 | こう |
on | 12 | |
職 | しょく |
on | 11 | |
医 | い |
on | 10 | |
鷹 | 夜鷹 (10) |
たか |
kun | 10 |
刃 | は |
kun | 9 | |
匠 | しょう |
on | 9 | |
座 | ざ |
on | 9 | |
得 | とく |
on | 9 | |
御 | ご |
on | 9 | |
情 | じょう |
on | 9 | |
探 | 探索 (9) |
たん |
on | 9 |
神 | じん |
on | 9 | |
索 | 探索 (9) |
さく |
on | 9 |
編 | へん |
on | 9 | |
薬 | 薬 (9) |
くすり |
kun | 9 |
堤 | 堤 (8) |
つつみ |
kun | 8 |
嫁 | よめ |
kun | 8 | |
宅 | たく |
on | 8 | |
暮 | 暮らし (8) |
く |
kun | 8 |
永 | 永代 (8) |
えい |
on | 8 |
相 | そう |
on | 8 | |
罪 | ざい |
on | 8 | |
腕 | うで |
kun | 8 | |
仏 | ぶつ |
on | 7 | |
怪 | 怪しい (7) |
あや |
kun | 7 |
抽 | ちゅう |
on | 7 | |
流 | なが |
kun | 7 | |
着 | き |
kun | 7 | |
配 | はい |
on | 7 | |
介 | 紹介 (6) |
かい |
on | 6 |
商 | 商い (6) |
あきな |
kun | 6 |
奉 | ほう |
on | 6 | |
妾 | 妾 (6) |
めかけ |
kun | 6 |
婚 | 婚礼 (6) |
こん |
on | 6 |
帳 | ちょう |
on | 6 | |
幕 | ばく |
on | 6 | |
弥 | 南無阿弥陀仏 (6) |
み |
on | 6 |
戚 | 親戚 (6) |
せき |
on | 6 |
承 | しょう |
on | 6 | |
柄 | がら |
kun | 6 | |
申 | もう |
kun | 6 | |
神 | かみ |
kun | 6 | |
紹 | 紹介 (6) |
しょう |
on | 6 |
舞 | ぶ |
on | 6 | |
葬 | そう |
on | 6 | |
込 | こ |
kun | 6 | |
追 | お |
kun | 6 | |
阿 | 南無阿弥陀仏 (6) |
あ |
on | 6 |
陀 | 南無阿弥陀仏 (6) |
だ |
on | 6 |
際 | さい |
on | 6 | |
主 | しゅ |
on | 5 | |
仏 | 仏 (5) |
ほとけ |
kun | 5 |
凶 | きょう |
on | 5 | |
判 | ばん |
on | 5 | |
刻 | こく |
on | 5 | |
塀 | 塀 (5) |
へい |
on | 5 |
将 | しょう |
on | 5 | |
府 | 幕府 (5) |
ふ |
on | 5 |
張 | は |
kun | 5 | |
投 | 身投げ (5) |
な |
kun | 5 |
流 | りゅう |
on | 5 | |
独 | どく |
on | 5 | |
節 | せつ |
on | 5 | |
粧 | しょう |
on | 5 | |
続 | つづ |
kun | 5 | |
菩 | ぼ |
on | 5 | |
落 | お |
kun | 5 | |
評 | ひょう |
on | 5 | |
調 | 調べ (5) |
しら |
kun | 5 |
跡 | あと |
kun | 5 | |
非 | ひ |
on | 5 | |
騒 | さわ |
kun | 5 | |
乏 | 貧乏 (4) |
ぼう |
on | 4 |
余 | よ |
on | 4 | |
侵 | 侵入 (4) |
しん |
on | 4 |
係 | 関係 (4) |
けい |
on | 4 |
儀 | ぎ |
on | 4 | |
参 | さん |
on | 4 | |
吊 | つ |
kun | 4 | |
善 | ぜん |
on | 4 | |
坊 | ぼう |
on | 4 | |
奇 | 奇妙 (4) |
き |
on | 4 |
常 | じょう |
on | 4 | |
幕 | まく |
on | 4 | |
幡 | まん |
on | 4 | |
庶 | 庶民 (4) |
しょ |
on | 4 |
必 | かなら |
kun | 4 | |
慮 | りょ |
on | 4 | |
提 | 菩提樹 (4) |
だい |
on | 4 |
是 | 是非 (4) |
ぜ |
on | 4 |
札 | 木札 (4) |
ふだ |
kun | 4 |
棒 | ぼう |
on | 4 | |
樹 | 菩提樹 (4) |
じゅ |
on | 4 |
民 | 庶民 (4) |
みん |
on | 4 |
然 | ぜん |
on | 4 | |
状 | じょう |
on | 4 | |
現 | げん |
on | 4 | |
監 | かん |
on | 4 | |
管 | かん |
on | 4 | |
総 | そう |
on | 4 | |
縁 | 縁 (4) |
ふち |
kun | 4 |
縞 | 縞 (4) |
しま |
kun | 4 |
舌 | 舌 (4) |
した |
kun | 4 |
艶 | つや |
kun | 4 | |
荷 | に |
kun | 4 | |
衆 | しゅう |
on | 4 | |
貧 | 貧乏 (4) |
びん |
on | 4 |
遊 | あそ |
kun | 4 | |
遺 | い |
on | 4 | |
隠 | かく |
kun | 4 | |
党 | 悪党 (3) |
とう |
on | 3 |
兵 | 兵衛 (3) |
ひょう |
on | 3 |
務 | む |
on | 3 | |
唐 | 唐人 (3) |
とう |
on | 3 |
器 | き |
on | 3 | |
囲 | い |
on | 3 | |
在 | ざい |
on | 3 | |
報 | ほう |
on | 3 | |
境 | 境内 (3) |
けい |
on | 3 |
姓 | 百姓 (3) |
しょう |
on | 3 |
孝 | こう |
on | 3 | |
季 | 季節 (3) |
き |
on | 3 |
宣 | 宣伝 (3) |
せん |
on | 3 |
密 | みつ |
on | 3 | |
寮 | 寮 (3) |
りょう |
on | 3 |
底 | そこ |
kun | 3 | |
張 | ちょう |
on | 3 | |
往 | おう |
on | 3 | |
得 | え |
kun | 3 | |
忙 | 忙しい (3) |
いそが |
kun | 3 |
恨 | うら |
kun | 3 | |
惑 | わく |
on | 3 | |
惜 | 惜しい (3) |
お |
kun | 3 |
慢 | まん |
on | 3 | |
抜 | ぬ |
kun | 3 | |
掛 | か |
kun | 3 | |
接 | 直接 (3) |
せつ |
on | 3 |
援 | えん |
on | 3 | |
晩 | ばん |
on | 3 | |
景 | けい |
on | 3 | |
板 | いた |
kun | 3 | |
根 | ね |
kun | 3 | |
格 | かく |
on | 3 | |
武 | ぶ |
on | 3 | |
潰 | つぶ |
kun | 3 | |
熊 | 熊 (3) |
くま |
kun | 3 |
獄 | ごく |
on | 3 | |
病 | びょう |
on | 3 | |
痛 | いた |
kun | 3 | |
看 | かん |
on | 3 | |
着 | 着く (3) |
つ |
kun | 3 |
督 | 監督 (3) |
とく |
on | 3 |
福 | ふく |
on | 3 | |
筆 | 筆 (3) |
ふで |
kun | 3 |
給 | きゅう |
on | 3 | |
絹 | 絹 (3) |
きぬ |
kun | 3 |
老 | ろう |
on | 3 | |
肌 | 肌 (3) |
はだ |
kun | 3 |
腹 | はら |
kun | 3 | |
臓 | 心の臓 (3) |
ぞう |
on | 3 |
薄 | 薄情 (3) |
はく |
on | 3 |
蛇 | へび |
kun | 3 | |
衛 | 兵衛 (3) |
え |
on | 3 |
袖 | そで |
kun | 3 | |
裕 | ゆう |
on | 3 | |
規 | き |
on | 3 | |
覧 | ご覧 (3) |
らん |
on | 3 |
訳 | わけ |
kun | 3 | |
調 | ちょう |
on | 3 | |
賞 | しょう |
on | 3 | |
趣 | しゅ |
on | 3 | |
輪 | 輪 (3) |
わ |
kun | 3 |
遊 | ゆう |
on | 3 | |
銭 | 銭 (3) |
せん |
on | 3 |
露 | ろ |
on | 3 | |
題 | だい |
on | 3 | |
主 | ぬし |
kun | 2 | |
亭 | 亭主 (2) |
てい |
on | 2 |
伎 | 歌舞伎 (2) |
き |
on | 2 |
位 | い |
on | 2 | |
侍 | 侍 (2) |
さむらい |
kun | 2 |
価 | 高価 (2) |
か |
on | 2 |
信 | しん |
on | 2 | |
修 | 修業 (2) |
しゅう |
on | 2 |
側 | がわ |
kun | 2 | |
優 | ゆう |
on | 2 | |
儲 | 大儲け (2) |
もう |
kun | 2 |
免 | めん |
on | 2 | |
刹 | 名刹 (2) |
さつ |
on | 2 |
効 | 効能 (2) |
こう |
on | 2 |
危 | 危ない (2) |
あぶ |
kun | 2 |
参 | まい |
kun | 2 | |
各 | 各 (2) |
かく |
on | 2 |
哀 | 哀れ (2) |
あわ |
kun | 2 |
営 | えい |
on | 2 | |
堂 | 本堂 (2) |
どう |
on | 2 |
塗 | ぬ |
kun | 2 | |
威 | い |
on | 2 | |
婦 | ふ |
on | 2 | |
存 | ぞん |
on | 2 | |
宮 | 大宮 (2) |
みや |
kun | 2 |
容 | よう |
on | 2 | |
寅 | 寅 (2) |
とら |
kun | 2 |
富 | 富裕 (2) |
ふ |
on | 2 |
察 | さつ |
on | 2 | |
専 | せん |
on | 2 | |
就 | 成就 (2) |
じゅ |
on | 2 |
尻 | 尻 (2) |
しり |
kun | 2 |
居 | い |
kun | 2 | |
居 | きょ |
on | 2 | |
州 | 州 (2) |
しゅう |
on | 2 |
式 | しき |
on | 2 | |
弓 | 弓張り (2) |
ゆみ |
kun | 2 |
弦 | げん |
on | 2 | |
復 | ふく |
on | 2 | |
忘 | 忘れる (2) |
わす |
kun | 2 |
怪 | かい |
on | 2 | |
恩 | おん |
on | 2 | |
息 | いき |
kun | 2 | |
慎 | 慎重 (2) |
しん |
on | 2 |
憎 | にく |
kun | 2 | |
戻 | もど |
kun | 2 | |
扱 | 扱う (2) |
あつか |
kun | 2 |
招 | 招来 (2) |
しょう |
on | 2 |
捕 | 捕縛 (2) |
ほ |
on | 2 |
捜 | そう |
on | 2 | |
推 | すい |
on | 2 | |
支 | し |
on | 2 | |
改 | 改築 (2) |
かい |
on | 2 |
散 | さん |
on | 2 | |
暮 | ぼ |
on | 2 | |
望 | のぞ |
kun | 2 | |
望 | 大望 (2) |
もう |
on | 2 |
材 | ざい |
on | 2 | |
束 | 約束 (2) |
そく |
on | 2 |
査 | さ |
on | 2 | |
極 | 極上 (2) |
ごく |
on | 2 |
槍 | 槍術 (2) |
そう |
on | 2 |
模 | も |
on | 2 | |
権 | 権 (2) |
けん |
on | 2 |
機 | き |
on | 2 | |
歓 | かん |
on | 2 | |
汁 | 汁 (2) |
しる |
kun | 2 |
汰 | た |
on | 2 | |
沙 | さ |
on | 2 | |
浅 | 浅学 (2) |
せん |
on | 2 |
浪 | 浪人 (2) |
ろう |
on | 2 |
漢 | 漢字 (2) |
かん |
on | 2 |
熱 | 熱 (2) |
ねつ |
on | 2 |
狂 | きょう |
on | 2 | |
現 | あらわ |
kun | 2 | |
留 | る |
on | 2 | |
畳 | じょう |
on | 2 | |
療 | りょう |
on | 2 | |
皆 | 皆の衆 (2) |
みな |
kun | 2 |
皮 | かわ |
kun | 2 | |
盗 | ぬす |
kun | 2 | |
祝 | いわ |
kun | 2 | |
神 | しん |
on | 2 | |
禅 | 京友禅 (2) |
ぜん |
on | 2 |
穂 | ほ |
kun | 2 | |
端 | 端 (2) |
はし |
kun | 2 |
笄 | 笄 (2) |
こうがい |
kun | 2 |
築 | 改築 (2) |
ちく |
on | 2 |
粒 | つぶ |
kun | 2 | |
縁 | えん |
on | 2 | |
縄 | なわ |
kun | 2 | |
縛 | 捕縛 (2) |
ばく |
on | 2 |
置 | 処置 (2) |
ち |
on | 2 |
脅 | 脅し (2) |
おど |
kun | 2 |
腰 | 腰 (2) |
こし |
kun | 2 |
至 | し |
on | 2 | |
菜 | 野菜 (2) |
さい |
on | 2 |
葉 | は |
kun | 2 | |
薄 | うす |
kun | 2 | |
裁 | さい |
on | 2 | |
覚 | かく |
on | 2 | |
許 | 許可 (2) |
きょ |
on | 2 |
診 | 往診 (2) |
しん |
on | 2 |
詣 | 参詣 (2) |
けい |
on | 2 |
請 | う |
kun | 2 | |
諭 | さと |
kun | 2 | |
謝 | あやま |
kun | 2 | |
議 | 不思議 (2) |
ぎ |
on | 2 |
負 | 手負い (2) |
お |
kun | 2 |
財 | ざい |
on | 2 | |
貴 | き |
on | 2 | |
貸 | か |
kun | 2 | |
賃 | ちん |
on | 2 | |
資 | し |
on | 2 | |
賭 | 賭場 (2) |
と |
on | 2 |
起 | お |
kun | 2 | |
軒 | のき |
kun | 2 | |
辞 | じ |
on | 2 | |
迎 | 迎える (2) |
むか |
kun | 2 |
達 | たつ |
on | 2 | |
邪 | じゃ |
on | 2 | |
郭 | 遊郭 (2) |
かく |
on | 2 |
都 | つ |
on | 2 | |
鉄 | 鉄棒 (2) |
てつ |
on | 2 |
開 | かい |
on | 2 | |
阻 | はば |
kun | 2 | |
陰 | いん |
on | 2 | |
陰 | かげ |
kun | 2 | |
険 | けん |
on | 2 | |
階 | 二階 (2) |
かい |
on | 2 |
額 | がく |
on | 2 | |
養 | よう |
on | 2 | |
香 | こう |
on | 2 | |
与 | 与力 (1) |
よ |
on | 1 |
亡 | 亡くなる (1) |
な |
kun | 1 |
仇 | 仇討ち (1) |
あだ |
kun | 1 |
企 | 企み (1) |
たくら |
kun | 1 |
余 | の余り (1) |
あま |
kun | 1 |
侶 | 僧侶 (1) |
りょ |
on | 1 |
俗 | 俗に (1) |
ぞく |
on | 1 |
保 | 保つ (1) |
たも |
kun | 1 |
修 | 修行 (1) |
しゅ |
on | 1 |
俵 | 俵 (1) |
たわら |
kun | 1 |
候 | 候 (1) |
こう |
on | 1 |
候 | 候ふ (1) |
そうろう |
kun | 1 |
停 | 停泊 (1) |
てい |
on | 1 |
偶 | 偶然にも (1) |
ぐう |
on | 1 |
傍 | 傍若無人 (1) |
ぼう |
on | 1 |
催 | 主催 (1) |
さい |
on | 1 |
傷 | 傷がつく (1) |
きず |
kun | 1 |
働 | 働く (1) |
はたら |
kun | 1 |
僚 | 同僚 (1) |
りょう |
on | 1 |
僧 | 僧侶 (1) |
そう |
on | 1 |
優 | 優男 (1) |
やさ |
kun | 1 |
共 | 共犯 (1) |
きょう |
on | 1 |
典 | 香典 (1) |
でん |
on | 1 |
兼 | 兼 (1) |
けん |
on | 1 |
刊 | 刊 (1) |
かん |
on | 1 |
制 | 禁制 (1) |
せい |
on | 1 |
剃 | 剃髪 (1) |
てい |
on | 1 |
割 | 割る (1) |
わ |
kun | 1 |
労 | ご苦労 (1) |
ろう |
on | 1 |
勘 | 勘定 (1) |
かん |
on | 1 |
勢 | 勢い (1) |
いきお |
kun | 1 |
勢 | 多勢 (1) |
ぜい |
on | 1 |
包 | 包囲 (1) |
ほう |
on | 1 |
卯 | 卯 (1) |
う |
kun | 1 |
危 | 危 (1) |
き |
on | 1 |
即 | 即 (1) |
そく |
on | 1 |
卸 | 卸す (1) |
おろ |
kun | 1 |
厚 | 厚意 (1) |
こう |
on | 1 |
去 | 去年 (1) |
きょ |
on | 1 |
及 | には及ばない (1) |
およ |
kun | 1 |
及 | 及第点 (1) |
きゅう |
on | 1 |
収 | 収穫 (1) |
しゅう |
on | 1 |
司 | 上司 (1) |
し |
on | 1 |
吉 | 吉 (1) |
きち |
on | 1 |
吉 | 不吉 (1) |
きつ |
on | 1 |
吏 | 能吏 (1) |
り |
on | 1 |
否 | か否か (1) |
いな |
kun | 1 |
呼 | 呼び込み (1) |
よ |
kun | 1 |
和 | 和尚 (1) |
お |
on | 1 |
唯 | 唯一 (1) |
ゆい |
on | 1 |
唱 | 夫唱婦随 (1) |
しょう |
on | 1 |
喜 | 喜んで (1) |
よろこ |
kun | 1 |
嘆 | 愁嘆場 (1) |
たん |
on | 1 |
四 | 四人 (1) |
よ |
kun | 1 |
囲 | 囲い者 (1) |
かこ |
kun | 1 |
固 | 意固地 (1) |
こ |
on | 1 |
坊 | 坊ちゃん (1) |
ぼっ |
on | 1 |
域 | 職域 (1) |
いき |
on | 1 |
塗 | 塗料 (1) |
と |
on | 1 |
壇 | 壇 (1) |
だん |
on | 1 |
夢 | 夢見る (1) |
ゆめ |
kun | 1 |
失 | 失せろ (1) |
う |
kun | 1 |
失 | 見失う (1) |
うしな |
kun | 1 |
失 | 失礼 (1) |
しつ |
on | 1 |
契 | 契約 (1) |
けい |
on | 1 |
奪 | 目を奪う (1) |
うば |
kun | 1 |
嫁 | 嫁ぎ先 (1) |
とつ |
kun | 1 |
嫡 | 嫡男 (1) |
ちゃく |
on | 1 |
孤 | 孤独 (1) |
こ |
on | 1 |
官 | 捜査官 (1) |
かん |
on | 1 |
宙 | 宙乗り (1) |
ちゅう |
on | 1 |
宜 | 禰宜 (1) |
ぎ |
on | 1 |
宝 | 宝くじ (1) |
たから |
kun | 1 |
宮 | 八幡宮 (1) |
ぐう |
on | 1 |
宴 | 宴会 (1) |
えん |
on | 1 |
宵 | 宵 (1) |
よい |
kun | 1 |
宿 | 寄宿 (1) |
しゅく |
on | 1 |
審 | 不審 (1) |
しん |
on | 1 |
寸 | 寸前 (1) |
すん |
on | 1 |
尚 | 和尚 (1) |
しょう |
on | 1 |
尾 | 上首尾 (1) |
び |
on | 1 |
屈 | 退屈 (1) |
くつ |
on | 1 |
届 | 届ける (1) |
とど |
kun | 1 |
属 | 属する (1) |
ぞく |
on | 1 |
岸 | 南岸 (1) |
がん |
on | 1 |
島 | 島流し (1) |
しま |
kun | 1 |
崎 | 長崎 (1) |
さき |
kun | 1 |
巨 | 巨大 (1) |
きょ |
on | 1 |
差 | 差 (1) |
さ |
on | 1 |
己 | 知己 (1) |
き |
on | 1 |
帆 | 帆走 (1) |
はん |
on | 1 |
常 | 世の常 (1) |
つね |
kun | 1 |
幅 | 幅 (1) |
はば |
kun | 1 |
幾 | 幾度となく (1) |
いく |
kun | 1 |
序 | 序盤 (1) |
じょ |
on | 1 |
庫 | 庫裏 (1) |
く |
on | 1 |
徳 | 徳目 (1) |
とく |
on | 1 |
必 | 必要 (1) |
ひつ |
on | 1 |
怨 | 怨念 (1) |
おん |
on | 1 |
恐 | 恐ろしい (1) |
おそ |
kun | 1 |
悔 | 悔やみ (1) |
く |
kun | 1 |
悟 | 覚悟 (1) |
ご |
on | 1 |
惚 | 一目惚れ (1) |
ぼ |
kun | 1 |
想 | 愛想がいい (1) |
そ |
on | 1 |
愁 | 愁嘆場 (1) |
しゅう |
on | 1 |
慣 | 不慣れ (1) |
な |
kun | 1 |
懇 | 懇請 (1) |
こん |
on | 1 |
懸 | 懸命 (1) |
けん |
on | 1 |
戒 | 戒め (1) |
いまし |
kun | 1 |
房 | 書房 (1) |
ぼう |
on | 1 |
扇 | 扇子 (1) |
せん |
on | 1 |
打 | 打つ (1) |
う |
kun | 1 |
払 | 払い (1) |
はら |
kun | 1 |
托 | 一蓮托生 (1) |
たく |
on | 1 |
把 | 把 (1) |
わ |
on | 1 |
抗 | 抗する (1) |
こう |
on | 1 |
抵 | 抵当 (1) |
てい |
on | 1 |
押 | 押し込み (1) |
お |
kun | 1 |
担 | 担う (1) |
にな |
kun | 1 |
拠 | 証拠 (1) |
こ |
on | 1 |
振 | 振り回る (1) |
ふ |
kun | 1 |
振 | 素振り (1) |
ぶ |
kun | 1 |
控 | 控え (1) |
ひか |
kun | 1 |
掻 | 掻く (1) |
か |
kun | 1 |
揺 | 揺れ (1) |
ゆ |
kun | 1 |
撃 | 襲撃 (1) |
げき |
on | 1 |
放 | 言いたい放題 (1) |
ほう |
on | 1 |
政 | 文化文政時代 (1) |
せい |
on | 1 |
故 | 故事 (1) |
こ |
on | 1 |
旨 | その旨 (1) |
むね |
kun | 1 |
昭 | 昭 (1) |
しょう |
on | 1 |
暦 | 陰暦 (1) |
れき |
on | 1 |
更 | 更迭 (1) |
こう |
on | 1 |
望 | 人望 (1) |
ぼう |
on | 1 |
末 | 場末 (1) |
すえ |
kun | 1 |
末 | 始末 (1) |
まつ |
on | 1 |
板 | 看板 (1) |
ばん |
on | 1 |
枕 | 枕 (1) |
まくら |
kun | 1 |
枝 | 枝葉 (1) |
えだ |
kun | 1 |
架 | 後架 (1) |
か |
on | 1 |
柳 | 川柳 (1) |
りゅう |
on | 1 |
案 | 案 (1) |
あん |
on | 1 |
極 | 見極める (1) |
きわ |
kun | 1 |
模 | 大規模 (1) |
ぼ |
on | 1 |
権 | 権現 (1) |
ごん |
on | 1 |
歯 | 歯ごたえ (1) |
は |
kun | 1 |
殿 | 社殿 (1) |
でん |
on | 1 |
比 | と比べて (1) |
くら |
kun | 1 |
求 | 要求 (1) |
きゅう |
on | 1 |
沢 | 光沢 (1) |
たく |
on | 1 |
油 | 油 (1) |
あぶら |
kun | 1 |
治 | 治療 (1) |
ち |
on | 1 |
沿 | に沿って (1) |
そ |
kun | 1 |
況 | 状況 (1) |
きょう |
on | 1 |
泊 | 停泊 (1) |
はく |
on | 1 |
波 | 大波 (1) |
なみ |
kun | 1 |
浄 | ご不浄 (1) |
じょう |
on | 1 |
涯 | 天涯 (1) |
がい |
on | 1 |
涼 | 涼風 (1) |
りょう |
on | 1 |
淡 | 濃淡 (1) |
たん |
on | 1 |
添 | 添う (1) |
そ |
kun | 1 |
済 | 返済 (1) |
さい |
on | 1 |
済 | 済む (1) |
す |
kun | 1 |
渋 | 渋い (1) |
しぶ |
kun | 1 |
減 | 減り (1) |
へ |
kun | 1 |
満 | 不満 (1) |
まん |
on | 1 |
滋 | 滋賀 (1) |
し |
on | 1 |
漁 | 漁師 (1) |
りょう |
on | 1 |
漆 | 漆塗り (1) |
うるし |
kun | 1 |
漏 | 漏らす (1) |
も |
kun | 1 |
漏 | 遺漏 (1) |
ろう |
on | 1 |
濃 | 濃淡 (1) |
のう |
on | 1 |
濡 | 濡れる (1) |
ぬれ |
kun | 1 |
瀕 | 瀕死 (1) |
ひん |
on | 1 |
為 | 作為 (1) |
い |
on | 1 |
為 | 為す (1) |
な |
kun | 1 |
煩 | 煩悩 (1) |
ぼん |
on | 1 |
煮 | 煮物 (1) |
に |
kun | 1 |
片 | 片手間 (1) |
かた |
kun | 1 |
狂 | 狂い (1) |
くる |
kun | 1 |
狙 | 狙い (1) |
ねら |
kun | 1 |
独 | 独り者 (1) |
ひと |
kun | 1 |
率 | 率 (1) |
りつ |
on | 1 |
申 | 申 (1) |
さる |
kun | 1 |
畏 | 畏 (1) |
かしこ |
kun | 1 |
異 | 異人 (1) |
い |
on | 1 |
皮 | 頭皮 (1) |
ひ |
on | 1 |
盆 | 盆踊り (1) |
ぼん |
on | 1 |
盤 | 序盤 (1) |
ばん |
on | 1 |
硬 | 強硬 (1) |
こう |
on | 1 |
碁 | 碁 (1) |
ご |
on | 1 |
禰 | 禰宜 (1) |
ね |
on | 1 |
秀 | 優秀 (1) |
しゅう |
on | 1 |
科 | 前科 (1) |
か |
on | 1 |
種 | 職種 (1) |
しゅ |
on | 1 |
種 | 種 (1) |
たね |
kun | 1 |
積 | 積み降ろし (1) |
つ |
kun | 1 |
穏 | 穏やか (1) |
おだ |
kun | 1 |
穫 | 収穫 (1) |
かく |
on | 1 |
竹 | 竹矢来 (1) |
たけ |
kun | 1 |
竺 | 天竺 (1) |
じく |
on | 1 |
筋 | 無理筋 (1) |
すじ |
kun | 1 |
管 | 手練手管 (1) |
くだ |
kun | 1 |
籠 | 籠 (1) |
かご |
kun | 1 |
糊 | 糊口 (1) |
こ |
on | 1 |
紋 | 紋 (1) |
もん |
on | 1 |
経 | 経営 (1) |
けい |
on | 1 |
結 | 集結 (1) |
けつ |
on | 1 |
絞 | 首を絞める (1) |
し |
kun | 1 |
継 | 継ぐ (1) |
つ |
kun | 1 |
続 | 陸続 (1) |
ぞく |
on | 1 |
綺 | 綺羅 (1) |
き |
on | 1 |
繁 | 繁華 (1) |
はん |
on | 1 |
繕 | 繕い (1) |
つくろ |
kun | 1 |
罪 | 罪 (1) |
つみ |
kun | 1 |
置 | 仕置き (1) |
お |
kun | 1 |
羅 | 綺羅 (1) |
ら |
on | 1 |
義 | 正義感 (1) |
ぎ |
on | 1 |
肝 | 肝要 (1) |
かん |
on | 1 |
股 | 大股 (1) |
また |
kun | 1 |
肴 | 肴 (1) |
さかな |
kun | 1 |
胴 | 胴元 (1) |
どう |
on | 1 |
脈 | 脈 (1) |
みゃく |
on | 1 |
脱 | 脱 (1) |
だつ |
on | 1 |
腐 | 腐れ (1) |
くさ |
kun | 1 |
腹 | 空腹 (1) |
ふく |
on | 1 |
膳 | 一膳 (1) |
ぜん |
on | 1 |
臣 | 幕臣 (1) |
しん |
on | 1 |
至 | 至る (1) |
いた |
kun | 1 |
舞 | 見舞い (1) |
ま |
kun | 1 |
芋 | 里芋 (1) |
いも |
kun | 1 |
若 | 傍若無人 (1) |
じゃく |
on | 1 |
荒 | 荒縄 (1) |
あら |
kun | 1 |
菓 | 菓子 (1) |
か |
on | 1 |
菜 | 菜の花 (1) |
な |
kun | 1 |
華 | 繁華 (1) |
か |
on | 1 |
著 | 著 (1) |
ちょ |
on | 1 |
蓮 | 一蓮托生 (1) |
れん |
on | 1 |
蔵 | 土蔵 (1) |
ぞう |
on | 1 |
薩 | 菩薩 (1) |
さつ |
on | 1 |
薬 | 丸薬 (1) |
やく |
on | 1 |
藩 | 支藩 (1) |
はん |
on | 1 |
虚 | 虚言 (1) |
きょ |
on | 1 |
蛇 | 蛇の道は蛇 (1) |
じゃ |
on | 1 |
蛮 | 南蛮渡来 (1) |
ばん |
on | 1 |
蟄 | 蟄居 (1) |
ちっ |
kun | 1 |
衆 | 若い衆 (1) |
しゅ |
on | 1 |
街 | 歓楽街 (1) |
がい |
on | 1 |
衣 | 衣類 (1) |
い |
on | 1 |
袋 | お袋 (1) |
ふくろ |
kun | 1 |
裁 | 裁き (1) |
さば |
kun | 1 |
装 | 装飾 (1) |
そう |
on | 1 |
補 | 補 (1) |
ほ |
on | 1 |
襲 | 襲撃 (1) |
しゅう |
on | 1 |
視 | 監視 (1) |
し |
on | 1 |
覚 | 見覚え (1) |
おぼ |
kun | 1 |
観 | 観光 (1) |
かん |
on | 1 |
解 | 解散 (1) |
かい |
on | 1 |
討 | 仇討ち (1) |
う |
kun | 1 |
訟 | 訴訟 (1) |
しょう |
on | 1 |
許 | 許す (1) |
ゆる |
kun | 1 |
訴 | 訴える (1) |
うった |
kun | 1 |
訴 | 訴訟 (1) |
そ |
on | 1 |
詣 | 詣で (1) |
もう |
kun | 1 |
詰 | 詰め (1) |
つ |
kun | 1 |
説 | 説明 (1) |
せつ |
on | 1 |
請 | 懇請 (1) |
せい |
on | 1 |
謝 | 感謝 (1) |
しゃ |
on | 1 |
譜 | 譜代 (1) |
ふ |
on | 1 |
警 | 警察 (1) |
けい |
on | 1 |
豆 | 豆 (1) |
まめ |
kun | 1 |
貧 | 貧しい (1) |
まず |
kun | 1 |
貨 | 貨物船 (1) |
か |
on | 1 |
責 | 責 (1) |
せき |
on | 1 |
賀 | 滋賀 (1) |
が |
on | 1 |
賂 | 賄賂 (1) |
ろ |
on | 1 |
賄 | 賄賂 (1) |
わい |
on | 1 |
贈 | 贈る (1) |
おく |
kun | 1 |
赦 | 容赦 (1) |
しゃ |
on | 1 |
趣 | 趣 (1) |
おもむき |
kun | 1 |
路 | 路地 (1) |
ろ |
on | 1 |
踊 | 盆踊り (1) |
おど |
kun | 1 |
踏 | 踏み入れる (1) |
ふ |
kun | 1 |
軽 | 軽い (1) |
かる |
kun | 1 |
辛 | 辛 (1) |
かのと |
kun | 1 |
辛 | 辛子 (1) |
から |
kun | 1 |
辰 | 辰 (1) |
たつ |
kun | 1 |
辺 | 周辺 (1) |
へん |
on | 1 |
迎 | 歓迎 (1) |
げい |
on | 1 |
迭 | 更迭 (1) |
てつ |
on | 1 |
追 | 追加 (1) |
つい |
on | 1 |
退 | 退屈 (1) |
たい |
on | 1 |
途 | 途中 (1) |
と |
on | 1 |
造 | 新造 (1) |
ぞう |
on | 1 |
進 | 前に進む (1) |
すす |
kun | 1 |
遊 | 遊山 (1) |
ゆ |
on | 1 |
遺 | 遺言 (1) |
ゆい |
on | 1 |
酬 | 報酬 (1) |
しゅう |
on | 1 |
鐘 | 鐘の音 (1) |
かね |
kun | 1 |
鑑 | 図鑑 (1) |
かん |
on | 1 |
降 | 積み降ろし (1) |
お |
kun | 1 |
降 | 降参 (1) |
こう |
on | 1 |
院 | 寺院 (1) |
いん |
on | 1 |
陣 | 陣 (1) |
じん |
on | 1 |
陥 | 陥る (1) |
おちい |
kun | 1 |
陸 | 陸続 (1) |
りく |
on | 1 |
隊 | 部隊 (1) |
たい |
on | 1 |
随 | 夫唱婦随 (1) |
ずい |
on | 1 |
雀 | 雀の涙 (1) |
すずめ |
kun | 1 |
雅 | 風雅 (1) |
が |
on | 1 |
雑 | 雑用 (1) |
ざつ |
on | 1 |
雰 | 雰囲気 (1) |
ふん |
on | 1 |
霊 | 霊 (1) |
れい |
on | 1 |
霞 | 雲霞 (1) |
か |
on | 1 |
頑 | 頑強 (1) |
がん |
on | 1 |
類 | 衣類 (1) |
るい |
on | 1 |
飾 | 装飾 (1) |
しょく |
on | 1 |
騒 | 大騒動 (1) |
そう |
on | 1 |
驚 | 驚き (1) |
おどろ |
kun | 1 |
骨 | 骨 (1) |
ほね |
kun | 1 |
鬱 | 気鬱 (1) |
うつ |
on | 1 |
魂 | 魂 (1) |
たましい |
kun | 1 |
鮮 | 鮮やか (1) |
あざ |
kun | 1 |
鱈 | 出鱈目 (1) |
たら |
kun | 1 |
黍 | 黍 (1) |
きび |
kun | 1 |
鼓 | 太鼓 (1) |
こ |
on | 1 |