ぼんくら陰陽師の鬼嫁
Kanji Readings
This is an experimental page for viewing kanji in a series. It is likely to change.
Unique kanji: 1,467
Total kanji: 22,202
(experimental)
Kanji | Words | Reading | Type | Frequency |
---|---|---|---|---|
嫁 | よめ |
kun | 114 | |
式 | しき |
on | 75 | |
呪 | じゅ |
on | 73 | |
霊 | れい |
on | 73 | |
義 | ぎ |
on | 71 | |
武 | ぶ |
on | 70 | |
錦 | 錦 (65) |
にしき |
kun | 65 |
儀 | ぎ |
on | 64 | |
橋 | 橋 (58) |
はし |
kun | 58 |
然 | ぜん |
on | 52 | |
契 | けい |
on | 47 | |
主 | しゅ |
on | 46 | |
廃 | はい |
on | 46 | |
件 | けん |
on | 44 | |
依 | い |
on | 43 | |
係 | けい |
on | 43 | |
在 | ざい |
on | 43 | |
刻 | こく |
on | 41 | |
異 | い |
on | 39 | |
僕 | ぼく |
on | 38 | |
現 | げん |
on | 36 | |
妻 | つま |
kun | 35 | |
笙 | 笙 (35) |
しょう |
on | 35 |
婚 | こん |
on | 33 | |
符 | ふ |
on | 33 | |
備 | び |
on | 31 | |
将 | しょう |
on | 31 | |
情 | じょう |
on | 31 | |
機 | き |
on | 31 | |
公 | こう |
on | 30 | |
役 | やく |
on | 30 | |
相 | そう |
on | 30 | |
退 | たい |
on | 29 | |
旦 | だん |
on | 28 | |
玄 | げん |
on | 28 | |
那 | な |
on | 28 | |
配 | はい |
on | 28 | |
墟 | 廃墟 (27) |
きょ |
on | 27 |
解 | かい |
on | 27 | |
服 | ふく |
on | 26 | |
案 | あん |
on | 26 | |
輪 | わ |
kun | 26 | |
介 | かい |
on | 25 | |
単 | たん |
on | 24 | |
失 | しつ |
on | 24 | |
断 | だん |
on | 24 | |
紹 | 紹介 (24) |
しょう |
on | 24 |
象 | しょう |
on | 24 | |
製 | せい |
on | 23 | |
信 | しん |
on | 22 | |
務 | む |
on | 22 | |
匠 | 師匠 (22) |
しょう |
on | 22 |
報 | ほう |
on | 22 | |
由 | ゆ |
on | 22 | |
詛 | 呪詛 (22) |
そ |
on | 22 |
職 | しょく |
on | 21 | |
護 | ご |
on | 21 | |
存 | 存在 (20) |
そん |
on | 20 |
状 | じょう |
on | 20 | |
置 | ち |
on | 20 | |
衣 | い |
on | 20 | |
覚 | かく |
on | 20 | |
典 | てん |
on | 19 | |
却 | きゃく |
on | 19 | |
反 | はん |
on | 19 | |
座 | ざ |
on | 19 | |
戚 | 親戚 (19) |
せき |
on | 19 |
研 | けん |
on | 19 | |
購 | こう |
on | 19 | |
属 | ぞく |
on | 18 | |
条 | じょう |
on | 18 | |
流 | なが |
kun | 18 | |
究 | 研究会 (18) |
きゅう |
on | 18 |
系 | けい |
on | 18 | |
著 | ちょ |
on | 18 | |
複 | ふく |
on | 18 | |
題 | だい |
on | 18 | |
必 | ひつ |
on | 17 | |
祓 | はら |
kun | 17 | |
装 | 衣装 (17) |
しょう |
on | 17 |
邪 | じゃ |
on | 17 | |
際 | さい |
on | 17 | |
類 | るい |
on | 17 | |
余 | よ |
on | 16 | |
商 | しょう |
on | 16 | |
怪 | かい |
on | 16 | |
放 | ほう |
on | 16 | |
祈 | 祈祷 (16) |
き |
on | 16 |
神 | しん |
on | 16 | |
祷 | 祈祷 (16) |
とう |
on | 16 |
若 | わか |
kun | 16 | |
質 | しつ |
on | 16 | |
偶 | ぐう |
on | 15 | |
危 | き |
on | 15 | |
庫 | こ |
on | 15 | |
得 | とく |
on | 15 | |
戻 | もど |
kun | 15 | |
況 | きょう |
on | 15 | |
祟 | たた |
kun | 15 | |
視 | し |
on | 15 | |
訳 | わけ |
kun | 15 | |
送 | そう |
on | 15 | |
邸 | 本邸 (15) |
てい |
on | 15 |
骨 | ほね |
kun | 15 | |
個 | こ |
on | 14 | |
想 | そう |
on | 14 | |
探 | たん |
on | 14 | |
起 | お |
kun | 14 | |
令 | れい |
on | 13 | |
保 | ほ |
on | 13 | |
姑 | しゅうとめ |
kun | 13 | |
張 | ちょう |
on | 13 | |
未 | み |
on | 13 | |
格 | かく |
on | 13 | |
検 | けん |
on | 13 | |
権 | けん |
on | 13 | |
着 | ちゃく |
on | 13 | |
神 | かみ |
kun | 13 | |
箱 | 箱 (13) |
はこ |
kun | 13 |
込 | こ |
kun | 13 | |
順 | じゅん |
on | 13 | |
伺 | うかが |
kun | 12 | |
位 | い |
on | 12 | |
印 | いん |
on | 12 | |
尾 | 一尾 (12) |
び |
on | 12 |
居 | い |
kun | 12 | |
庭 | てい |
on | 12 | |
恨 | うら |
kun | 12 | |
悟 | 覚悟 (12) |
ご |
on | 12 |
慢 | まん |
on | 12 | |
申 | もう |
kun | 12 | |
緊 | きん |
on | 12 | |
衛 | 護衛 (12) |
えい |
on | 12 |
識 | しき |
on | 12 | |
費 | ひ |
on | 12 | |
跡 | あと |
kun | 12 | |
都 | と |
on | 12 | |
露 | ろ |
on | 12 | |
卯 | う |
kun | 11 | |
危 | 危ない (11) |
あぶ |
kun | 11 |
収 | しゅう |
on | 11 | |
呪 | のろ |
kun | 11 | |
害 | がい |
on | 11 | |
承 | しょう |
on | 11 | |
披 | お披露目 (11) |
ひ |
on | 11 |
提 | てい |
on | 11 | |
械 | かい |
on | 11 | |
絡 | らく |
on | 11 | |
調 | ちょう |
on | 11 | |
載 | さい |
on | 11 | |
除 | じょ |
on | 11 | |
険 | けん |
on | 11 | |
仏 | ぶつ |
on | 10 | |
共 | とも |
kun | 10 | |
垢 | 白無垢 (10) |
く |
on | 10 |
常 | じょう |
on | 10 | |
庭 | にわ |
kun | 10 | |
我 | が |
on | 10 | |
断 | ことわ |
kun | 10 | |
束 | そく |
on | 10 | |
樟 | 樟脳 (10) |
しょう |
on | 10 |
着 | き |
kun | 10 | |
節 | せつ |
on | 10 | |
経 | けい |
on | 10 | |
続 | つづ |
kun | 10 | |
菜 | さい |
on | 10 | |
趣 | しゅ |
on | 10 | |
釣 | 釣り (10) |
つ |
kun | 10 |
陽 | よう |
on | 10 | |
共 | きょう |
on | 9 | |
制 | せい |
on | 9 | |
努 | ど |
on | 9 | |
効 | こう |
on | 9 | |
呼 | よ |
kun | 9 | |
専 | せん |
on | 9 | |
尽 | 理不尽 (9) |
じん |
on | 9 |
居 | きょ |
on | 9 | |
従 | じゅう |
on | 9 | |
換 | かん |
on | 9 | |
末 | まつ |
on | 9 | |
流 | りゅう |
on | 9 | |
皆 | みな |
kun | 9 | |
祝 | しゅう |
on | 9 | |
程 | てい |
on | 9 | |
腕 | うで |
kun | 9 | |
装 | そう |
on | 9 | |
説 | せつ |
on | 9 | |
販 | はん |
on | 9 | |
貴 | き |
on | 9 | |
陰 | いん |
on | 9 | |
離 | はな |
kun | 9 | |
優 | ゆう |
on | 8 | |
則 | そく |
on | 8 | |
参 | さん |
on | 8 | |
句 | く |
on | 8 | |
善 | ぜん |
on | 8 | |
器 | き |
on | 8 | |
四 | よ |
kun | 8 | |
張 | は |
kun | 8 | |
悲 | ひ |
on | 8 | |
掃 | そう |
on | 8 | |
晩 | ばん |
on | 8 | |
未 | 未 (8) |
ひつじ |
kun | 8 |
核 | 核 (8) |
かく |
on | 8 |
演 | えん |
on | 8 | |
漫 | 漫画 (8) |
まん |
on | 8 |
環 | かん |
on | 8 | |
皇 | 皇国 (8) |
こう |
on | 8 |
示 | じ |
on | 8 | |
祖 | そ |
on | 8 | |
種 | しゅ |
on | 8 | |
管 | かん |
on | 8 | |
籍 | せき |
on | 8 | |
綺 | 綺麗 (8) |
き |
on | 8 |
編 | へん |
on | 8 | |
警 | けい |
on | 8 | |
輩 | はい |
on | 8 | |
迎 | むか |
kun | 8 | |
開 | かい |
on | 8 | |
離 | り |
on | 8 | |
験 | けん |
on | 8 | |
麗 | 綺麗 (8) |
れい |
on | 8 |
価 | か |
on | 7 | |
侶 | りょ |
on | 7 | |
修 | しゅ |
on | 7 | |
側 | がわ |
kun | 7 | |
到 | とう |
on | 7 | |
刷 | 印刷 (7) |
さつ |
on | 7 |
勘 | かん |
on | 7 | |
厳 | 厳しい (7) |
きび |
kun | 7 |
和 | わ |
on | 7 | |
四 | し |
on | 7 | |
執 | しゅう |
on | 7 | |
姻 | いん |
on | 7 | |
季 | 季節 (7) |
き |
on | 7 |
島 | 広島 (7) |
しま |
kun | 7 |
幽 | 幽霊 (7) |
ゆう |
on | 7 |
忙 | 忙しい (7) |
いそが |
kun | 7 |
戒 | かい |
on | 7 | |
扱 | あつか |
kun | 7 | |
探 | さぐ |
kun | 7 | |
接 | せつ |
on | 7 | |
措 | 緊急措置 (7) |
そ |
on | 7 |
擬 | 模擬刀 (7) |
ぎ |
on | 7 |
故 | こ |
on | 7 | |
果 | か |
on | 7 | |
果 | は |
kun | 7 | |
模 | 模擬刀 (7) |
も |
on | 7 |
浄 | じょう |
on | 7 | |
片 | かた |
kun | 7 | |
版 | はん |
on | 7 | |
続 | ぞく |
on | 7 | |
荷 | に |
kun | 7 | |
蛇 | 蛇 (7) |
へび |
kun | 7 |
詳 | くわ |
kun | 7 | |
資 | し |
on | 7 | |
除 | じ |
on | 7 | |
齢 | れい |
on | 7 | |
主 | ぬし |
kun | 6 | |
任 | にん |
on | 6 | |
伴 | 伴侶 (6) |
はん |
on | 6 |
偽 | 偽物 (6) |
にせ |
kun | 6 |
兼 | 兼 (6) |
けん |
on | 6 |
再 | さい |
on | 6 | |
労 | ろう |
on | 6 | |
后 | 天后 (6) |
こう |
on | 6 |
囲 | い |
on | 6 | |
境 | きょう |
on | 6 | |
妙 | みょう |
on | 6 | |
宵 | 宵 (6) |
よい |
kun | 6 |
悔 | 後悔 (6) |
かい |
on | 6 |
我 | わ |
kun | 6 | |
拶 | さつ |
on | 6 | |
挨 | あい |
on | 6 | |
推 | すい |
on | 6 | |
掲 | 掲載 (6) |
けい |
on | 6 |
撃 | げき |
on | 6 | |
根 | ね |
kun | 6 | |
民 | みん |
on | 6 | |
清 | せい |
on | 6 | |
独 | どく |
on | 6 | |
病 | びょう |
on | 6 | |
益 | 利益 (6) |
えき |
on | 6 |
策 | さく |
on | 6 | |
精 | せい |
on | 6 | |
納 | 納得 (6) |
なっ |
on | 6 |
縁 | えん |
on | 6 | |
腹 | はら |
kun | 6 | |
芒 | ぼう |
on | 6 | |
衆 | 公衆 (6) |
しゅう |
on | 6 |
議 | ぎ |
on | 6 | |
送 | おく |
kun | 6 | |
遺 | い |
on | 6 | |
避 | ひ |
on | 6 | |
霊 | りょう |
on | 6 | |
響 | 影響 (6) |
きょう |
on | 6 |
養 | よう |
on | 6 | |
鶏 | 鶏肉 (6) |
とり |
kun | 6 |
喪 | も |
kun | 5 | |
型 | 型 (5) |
かた |
kun | 5 |
塩 | しお |
kun | 5 | |
奇 | き |
on | 5 | |
姓 | 旧姓 (5) |
せい |
on | 5 |
嬢 | じょう |
on | 5 | |
存 | ぞん |
on | 5 | |
届 | とど |
kun | 5 | |
差 | さ |
on | 5 | |
己 | こ |
on | 5 | |
巳 | 巳の刻 (5) |
み |
kun | 5 |
帯 | たい |
on | 5 | |
廊 | 廊下 (5) |
ろう |
on | 5 |
慮 | りょ |
on | 5 | |
打 | う |
kun | 5 | |
担 | たん |
on | 5 | |
掛 | か |
kun | 5 | |
探 | さが |
kun | 5 | |
揃 | そろ |
kun | 5 | |
支 | ささ |
kun | 5 | |
支 | し |
on | 5 | |
改 | かい |
on | 5 | |
整 | せい |
on | 5 | |
旧 | 旧姓 (5) |
きゅう |
on | 5 |
景 | けい |
on | 5 | |
望 | のぞ |
kun | 5 | |
枕 | まくら |
kun | 5 | |
標 | ひょう |
on | 5 | |
求 | きゅう |
on | 5 | |
熱 | ねつ |
on | 5 | |
畳 | じょう |
on | 5 | |
痛 | 痛い (5) |
いた |
kun | 5 |
登 | とう |
on | 5 | |
省 | せい |
on | 5 | |
端 | たん |
on | 5 | |
総 | そう |
on | 5 | |
落 | お |
kun | 5 | |
裕 | 余裕 (5) |
ゆう |
on | 5 |
観 | かん |
on | 5 | |
評 | 評価 (5) |
ひょう |
on | 5 |
距 | きょ |
on | 5 | |
適 | てき |
on | 5 | |
酬 | しゅう |
on | 5 | |
録 | ろく |
on | 5 | |
防 | ぼう |
on | 5 | |
院 | いん |
on | 5 | |
階 | かい |
on | 5 | |
隙 | すき |
kun | 5 | |
雑 | ざつ |
on | 5 | |
領 | りょう |
on | 5 | |
魂 | 魂 (5) |
たましい |
kun | 5 |
仮 | 仮眠 (4) |
か |
on | 4 |
修 | しゅう |
on | 4 | |
働 | はたら |
kun | 4 | |
免 | めん |
on | 4 | |
凶 | 凶 (4) |
きょう |
on | 4 |
判 | 判断 (4) |
はん |
on | 4 |
剤 | 防虫剤 (4) |
ざい |
on | 4 |
割 | 片割れ (4) |
わ |
kun | 4 |
功 | こう |
on | 4 | |
占 | 占い (4) |
うらな |
kun | 4 |
占 | せん |
on | 4 | |
印 | 印 (4) |
しるし |
kun | 4 |
即 | そく |
on | 4 | |
史 | 歴史 (4) |
し |
on | 4 |
噌 | そ |
on | 4 | |
壊 | 壊れる (4) |
こわ |
kun | 4 |
如 | 如来 (4) |
にょ |
on | 4 |
威 | い |
on | 4 | |
容 | よう |
on | 4 | |
宿 | しゅく |
on | 4 | |
察 | さつ |
on | 4 | |
常 | つね |
kun | 4 | |
底 | そこ |
kun | 4 | |
微 | び |
on | 4 | |
必 | 必ず (4) |
かなら |
kun | 4 |
志 | し |
on | 4 | |
惑 | 迷惑 (4) |
わく |
on | 4 |
抜 | ぬ |
kun | 4 | |
振 | ふ |
kun | 4 | |
握 | あく |
on | 4 | |
材 | ざい |
on | 4 | |
欺 | ぎ |
on | 4 | |
歴 | 歴史 (4) |
れき |
on | 4 |
求 | もと |
kun | 4 | |
泊 | と |
kun | 4 | |
減 | げん |
on | 4 | |
測 | そく |
on | 4 | |
災 | さい |
on | 4 | |
為 | い |
on | 4 | |
煮 | に |
kun | 4 | |
産 | さん |
on | 4 | |
眠 | 仮眠 (4) |
みん |
on | 4 |
秘 | ひ |
on | 4 | |
移 | 移動 (4) |
い |
on | 4 |
統 | とう |
on | 4 | |
継 | けい |
on | 4 | |
舞 | ま |
kun | 4 | |
蔵 | ぞう |
on | 4 | |
薄 | 薄情 (4) |
はく |
on | 4 |
薬 | くすり |
kun | 4 | |
被 | 被害 (4) |
ひ |
on | 4 |
許 | きょ |
on | 4 | |
詐 | さ |
on | 4 | |
誇 | ほこ |
kun | 4 | |
調 | しら |
kun | 4 | |
講 | こう |
on | 4 | |
財 | ざい |
on | 4 | |
責 | せき |
on | 4 | |
超 | 超 (4) |
ちょう |
on | 4 |
追 | お |
kun | 4 | |
進 | すす |
kun | 4 | |
醤 | 醤 (4) |
ひしお |
kun | 4 |
降 | 以降 (4) |
こう |
on | 4 |
隠 | 隠形 (4) |
おん |
on | 4 |
雰 | 雰囲気 (4) |
ふん |
on | 4 |
館 | かん |
on | 4 | |
骨 | こつ |
on | 4 | |
鶏 | 鶏 (4) |
にわとり |
kun | 4 |
促 | そく |
on | 3 | |
値 | ね |
kun | 3 | |
催 | さい |
on | 3 | |
傾 | けい |
on | 3 | |
優 | 優しい (3) |
やさ |
kun | 3 |
勢 | 勢い (3) |
いきお |
kun | 3 |
勢 | 姿勢 (3) |
せい |
on | 3 |
勧 | 勧め (3) |
すす |
kun | 3 |
区 | く |
on | 3 | |
医 | い |
on | 3 | |
厚 | こう |
on | 3 | |
去 | きょ |
on | 3 | |
叱 | 叱る (3) |
しか |
kun | 3 |
吉 | きち |
on | 3 | |
否 | ひ |
on | 3 | |
咎 | 咎 (3) |
とが |
kun | 3 |
喧 | 喧嘩 (3) |
けん |
on | 3 |
嘩 | 喧嘩 (3) |
か |
on | 3 |
域 | いき |
on | 3 | |
増 | 増える (3) |
ふ |
kun | 3 |
媒 | ばい |
on | 3 | |
尽 | つ |
kun | 3 | |
巻 | 次巻 (3) |
かん |
on | 3 |
役 | えき |
on | 3 | |
御 | ご |
on | 3 | |
忌 | き |
on | 3 | |
快 | かい |
on | 3 | |
怪 | 怪しい (3) |
あや |
kun | 3 |
恐 | きょう |
on | 3 | |
惚 | 一目惚れ (3) |
ぼ |
kun | 3 |
我 | われ |
kun | 3 | |
打 | だ |
on | 3 | |
払 | はら |
kun | 3 | |
把 | 把握 (3) |
は |
on | 3 |
抵 | 大抵 (3) |
てい |
on | 3 |
抽 | ちゅう |
on | 3 | |
握 | にぎ |
kun | 3 | |
撮 | 撮る (3) |
と |
kun | 3 |
操 | あやつ |
kun | 3 | |
断 | 断ち切る (3) |
た |
kun | 3 |
暖 | だん |
on | 3 | |
暮 | 野暮 (3) |
ぼ |
on | 3 |
曰 | 曰く (3) |
いわ |
kun | 3 |
更 | 変更 (3) |
こう |
on | 3 |
更 | さら |
kun | 3 | |
末 | 末っ子 (3) |
すえ |
kun | 3 |
架 | か |
on | 3 | |
査 | 調査 (3) |
さ |
on | 3 |
栄 | えい |
on | 3 | |
株 | 古株 (3) |
かぶ |
kun | 3 |
梵 | 梵字 (3) |
ぼん |
on | 3 |
極 | 極端 (3) |
きょく |
on | 3 |
概 | がい |
on | 3 | |
構 | かま |
kun | 3 | |
横 | 横 (3) |
よこ |
kun | 3 |
汁 | 味噌汁 (3) |
しる |
kun | 3 |
治 | 明治 (3) |
じ |
on | 3 |
済 | す |
kun | 3 | |
満 | まん |
on | 3 | |
爆 | 自爆 (3) |
ばく |
on | 3 |
猶 | 猶予 (3) |
ゆう |
on | 3 |
率 | 軽率 (3) |
そつ |
on | 3 |
率 | りつ |
on | 3 | |
疑 | ぎ |
on | 3 | |
痕 | 痕跡 (3) |
こん |
on | 3 |
看 | かん |
on | 3 | |
瞬 | 瞬間 (3) |
しゅん |
on | 3 |
短 | 短い (3) |
みじか |
kun | 3 |
破 | は |
on | 3 | |
神 | じん |
on | 3 | |
福 | ふく |
on | 3 | |
科 | か |
on | 3 | |
税 | ぜい |
on | 3 | |
穀 | 五穀 (3) |
こく |
on | 3 |
穏 | 穏便 (3) |
おん |
on | 3 |
筆 | ひつ |
on | 3 | |
筋 | きん |
on | 3 | |
絡 | から |
kun | 3 | |
縁 | 縁 (3) |
ふち |
kun | 3 |
置 | お |
kun | 3 | |
羅 | 森羅万象 (3) |
ら |
on | 3 |
翼 | 一翼 (3) |
よく |
on | 3 |
聴 | ちょう |
on | 3 | |
育 | 教育 (3) |
いく |
on | 3 |
臓 | ぞう |
on | 3 | |
至 | し |
on | 3 | |
致 | ち |
on | 3 | |
葬 | そう |
on | 3 | |
葱 | 葱 (3) |
ねぎ |
kun | 3 |
薬 | やく |
on | 3 | |
蘇 | 蘇る (3) |
よみがえ |
kun | 3 |
褒 | ほう |
on | 3 | |
覚 | おぼ |
kun | 3 | |
訪 | ほう |
on | 3 | |
豚 | ぶた |
kun | 3 | |
跡 | 痕跡 (3) |
せき |
on | 3 |
路 | ろ |
on | 3 | |
軽 | 軽率 (3) |
けい |
on | 3 |
辰 | たつ |
kun | 3 | |
辺 | へん |
on | 3 | |
途 | 途中 (3) |
と |
on | 3 |
進 | しん |
on | 3 | |
遂 | すい |
on | 3 | |
都 | 都合 (3) |
つ |
on | 3 |
鈍 | 鈍感 (3) |
どん |
on | 3 |
鎖 | さ |
on | 3 | |
障 | 障り (3) |
さわ |
kun | 3 |
飴 | 飴 (3) |
あめ |
kun | 3 |
鮮 | せん |
on | 3 | |
鱗 | 鱗 (3) |
うろこ |
kun | 3 |
丑 | 丑の刻 (2) |
うし |
kun | 2 |
主 | 主に (2) |
おも |
kun | 2 |
乏 | 貧乏 (2) |
ぼう |
on | 2 |
乱 | らん |
on | 2 | |
争 | そう |
on | 2 | |
任 | まか |
kun | 2 | |
伴 | 伴う (2) |
ともな |
kun | 2 |
低 | 低い (2) |
ひく |
kun | 2 |
供 | 供養 (2) |
く |
on | 2 |
倒 | とう |
on | 2 | |
偽 | 偽装 (2) |
ぎ |
on | 2 |
再 | 再び (2) |
ふたた |
kun | 2 |
勢 | ぜい |
on | 2 | |
包 | ほう |
on | 2 | |
協 | 協力 (2) |
きょう |
on | 2 |
危 | あや |
kun | 2 | |
卵 | 卵 (2) |
たまご |
kun | 2 |
厳 | 厳選 (2) |
げん |
on | 2 |
各 | かく |
on | 2 | |
唯 | 唯一 (2) |
ゆい |
on | 2 |
営 | えい |
on | 2 | |
固 | こ |
on | 2 | |
圏 | けん |
on | 2 | |
型 | けい |
on | 2 | |
埃 | 埃 (2) |
ほこり |
kun | 2 |
堂 | どう |
on | 2 | |
奮 | ふん |
on | 2 | |
嫁 | とつ |
kun | 2 | |
宅 | たく |
on | 2 | |
宗 | しゅう |
on | 2 | |
宝 | たから |
kun | 2 | |
宝 | 宝石 (2) |
ほう |
on | 2 |
寅 | とら |
kun | 2 | |
寧 | ねい |
on | 2 | |
就 | しゅう |
on | 2 | |
屈 | くつ |
on | 2 | |
峙 | 対峙 (2) |
じ |
on | 2 |
崩 | くず |
kun | 2 | |
幕 | まく |
on | 2 | |
座 | 座る (2) |
すわ |
kun | 2 |
従 | に従って (2) |
したが |
kun | 2 |
得 | 得手不得手 (2) |
え |
kun | 2 |
復 | ふく |
on | 2 | |
循 | 循環 (2) |
じゅん |
on | 2 |
徳 | とく |
on | 2 | |
徴 | ちょう |
on | 2 | |
忠 | 忠告 (2) |
ちゅう |
on | 2 |
恐 | おそ |
kun | 2 | |
情 | 情けない (2) |
なさ |
kun | 2 |
憑 | つ |
kun | 2 | |
憶 | 記憶 (2) |
おく |
on | 2 |
懐 | 懐 (2) |
ふところ |
kun | 2 |
抗 | こう |
on | 2 | |
択 | 選択肢 (2) |
たく |
on | 2 |
招 | まね |
kun | 2 | |
拝 | 拝見 (2) |
はい |
on | 2 |
拠 | 証拠 (2) |
こ |
on | 2 |
拭 | 拭く (2) |
ふ |
kun | 2 |
挑 | 挑む (2) |
いど |
kun | 2 |
挙 | 式を挙げる (2) |
あ |
kun | 2 |
振 | ぶ |
kun | 2 | |
排 | 排除 (2) |
はい |
on | 2 |
採 | さい |
on | 2 | |
換 | か |
kun | 2 | |
摘 | 指摘 (2) |
てき |
on | 2 |
撃 | う |
kun | 2 | |
撮 | さつ |
on | 2 | |
政 | せい |
on | 2 | |
救 | すく |
kun | 2 | |
散 | 胡散 (2) |
さん |
on | 2 |
散 | ち |
kun | 2 | |
敬 | けい |
on | 2 | |
整 | 整う (2) |
ととの |
kun | 2 |
既 | き |
on | 2 | |
旬 | 中旬 (2) |
じゅん |
on | 2 |
暦 | れき |
on | 2 | |
暮 | く |
kun | 2 | |
暴 | ぼう |
on | 2 | |
替 | か |
kun | 2 | |
机 | 机 (2) |
つくえ |
kun | 2 |
板 | 看板 (2) |
ばん |
on | 2 |
柄 | がら |
kun | 2 | |
柔 | 柔らかい (2) |
やわ |
kun | 2 |
柱 | 柱 (2) |
はしら |
kun | 2 |
桁 | 衣桁 (2) |
こう |
on | 2 |
梯 | 梯子 (2) |
はしご |
kun | 2 |
棒 | 棒 (2) |
ぼう |
on | 2 |
棲 | 同棲 (2) |
せい |
on | 2 |
殊 | 特殊 (2) |
しゅ |
on | 2 |
氏 | 彼氏 (2) |
し |
on | 2 |
沢 | たく |
on | 2 | |
油 | ゆ |
on | 2 | |
泉 | 黄泉 (2) |
せん |
on | 2 |
渉 | しょう |
on | 2 | |
減 | 減る (2) |
へ |
kun | 2 |
温 | おん |
on | 2 | |
溜 | 溜まる (2) |
た |
kun | 2 |
溺 | 溺死 (2) |
でき |
on | 2 |
潰 | 潰す (2) |
つぶ |
kun | 2 |
濡 | ぬれ |
kun | 2 | |
炉 | 暖炉 (2) |
ろ |
on | 2 |
燃 | 燃料 (2) |
ねん |
on | 2 |
狙 | ねら |
kun | 2 | |
甲 | 甲 (2) |
こう |
on | 2 |
疎 | 過疎 (2) |
そ |
on | 2 |
癖 | くせ |
kun | 2 | |
監 | かん |
on | 2 | |
眠 | 眠そう (2) |
ねむ |
kun | 2 |
碌 | ろく |
on | 2 | |
祭 | 祭事 (2) |
さい |
on | 2 |
称 | しょう |
on | 2 | |
稿 | こう |
on | 2 | |
穴 | あな |
kun | 2 | |
章 | しょう |
on | 2 | |
簿 | ぼ |
on | 2 | |
糊 | 糊 (2) |
のり |
kun | 2 |
紋 | 衣紋掛け (2) |
もん |
on | 2 |
純 | 単純 (2) |
じゅん |
on | 2 |
索 | 探索 (2) |
さく |
on | 2 |
給 | 現物支給 (2) |
きゅう |
on | 2 |
継 | つ |
kun | 2 | |
緩 | ゆる |
kun | 2 | |
縫 | 縫い (2) |
ぬ |
kun | 2 |
縮 | 恐縮 (2) |
しゅく |
on | 2 |
縮 | 伸び縮み (2) |
ちぢ |
kun | 2 |
繁 | 商売繁盛 (2) |
はん |
on | 2 |
繕 | つくろ |
kun | 2 | |
纏 | 纏う (2) |
まと |
kun | 2 |
罪 | ざい |
on | 2 | |
羨 | 羨ましい (2) |
うらや |
kun | 2 |
羽 | は |
kun | 2 | |
聖 | せい |
on | 2 | |
肌 | はだ |
kun | 2 | |
肖 | 不肖 (2) |
しょう |
on | 2 |
肘 | 肘 (2) |
ひじ |
kun | 2 |
肢 | 選択肢 (2) |
し |
on | 2 |
育 | そだ |
kun | 2 | |
胡 | 胡散 (2) |
う |
on | 2 |
脅 | おど |
kun | 2 | |
蓋 | ふた |
kun | 2 | |
蘇 | 蘇生 (2) |
そ |
on | 2 |
衝 | 衝 (2) |
しょう |
on | 2 |
衣 | 衣紋掛け (2) |
え |
on | 2 |
裁 | 体裁 (2) |
さい |
on | 2 |
西 | 西側 (2) |
にし |
kun | 2 |
覗 | のぞ |
kun | 2 | |
解 | 読み解く (2) |
と |
kun | 2 |
触 | 感触 (2) |
しょく |
on | 2 |
訂 | 訂正 (2) |
てい |
on | 2 |
詰 | つ |
kun | 2 | |
詳 | 詳細 (2) |
しょう |
on | 2 |
誘 | さそ |
kun | 2 | |
課 | 放課後 (2) |
か |
on | 2 |
請 | せい |
on | 2 | |
謀 | ぼう |
on | 2 | |
讐 | しゅう |
on | 2 | |
負 | ふ |
on | 2 | |
負 | 負け犬 (2) |
ま |
kun | 2 |
貧 | 貧乏 (2) |
びん |
on | 2 |
貰 | 貰い (2) |
もら |
kun | 2 |
賛 | さん |
on | 2 | |
贄 | 贄 (2) |
にえ |
kun | 2 |
越 | こ |
kun | 2 | |
趣 | 趣 (2) |
おもむき |
kun | 2 |
軽 | 軽い (2) |
かる |
kun | 2 |
辞 | お世辞 (2) |
じ |
on | 2 |
辰 | 星辰 (2) |
しん |
on | 2 |
農 | 農家 (2) |
のう |
on | 2 |
辺 | あた |
kun | 2 | |
迂 | 迂闊 (2) |
う |
on | 2 |
遇 | 待遇 (2) |
ぐう |
on | 2 |
遊 | あそ |
kun | 2 | |
遊 | ゆう |
on | 2 | |
遽 | 急遽 (2) |
きょ |
on | 2 |
郎 | ろう |
on | 2 | |
郵 | ゆう |
on | 2 | |
銘 | 銘 (2) |
めい |
on | 2 |
銭 | せん |
on | 2 | |
鍋 | なべ |
kun | 2 | |
鎮 | ちん |
on | 2 | |
闊 | 迂闊 (2) |
かつ |
on | 2 |
闘 | とう |
on | 2 | |
阻 | 阻止 (2) |
そ |
on | 2 |
除 | 除いて (2) |
のぞ |
kun | 2 |
陶 | とう |
on | 2 | |
雇 | こ |
on | 2 | |
顕 | けん |
on | 2 | |
顧 | こ |
on | 2 | |
飼 | 飼い猫 (2) |
か |
kun | 2 |
香 | こう |
on | 2 | |
騒 | さわ |
kun | 2 | |
骸 | 死骸 (2) |
がい |
on | 2 |
鬱 | うっ |
kun | 2 | |
与 | 与える (1) |
あた |
kun | 1 |
与 | 財産分与 (1) |
よ |
on | 1 |
乖 | 乖離 (1) |
かい |
on | 1 |
乱 | 乱す (1) |
みだ |
kun | 1 |
亀 | 鶴亀 (1) |
かめ |
kun | 1 |
亡 | 亡き後 (1) |
な |
kun | 1 |
亡 | 死亡 (1) |
ぼう |
on | 1 |
仰 | 仰向け (1) |
あお |
kun | 1 |
企 | 企業秘密 (1) |
き |
on | 1 |
伽 | 伽 (1) |
とぎ |
kun | 1 |
佃 | 佃煮 (1) |
つくだ |
kun | 1 |
低 | 最低 (1) |
てい |
on | 1 |
余 | 余り (1) |
あま |
kun | 1 |
佳 | 佳境 (1) |
か |
on | 1 |
供 | 提供 (1) |
きょう |
on | 1 |
侵 | 侵す (1) |
おか |
kun | 1 |
倍 | 何倍も (1) |
ばい |
on | 1 |
倒 | 切り倒す (1) |
たお |
kun | 1 |
候 | 気候 (1) |
こう |
on | 1 |
候 | 居候 (1) |
そうろう |
kun | 1 |
値 | 価値 (1) |
ち |
on | 1 |
倫 | 不倫 (1) |
りん |
on | 1 |
健 | 健全 (1) |
けん |
on | 1 |
側 | 側面 (1) |
そく |
on | 1 |
偵 | 偵察 (1) |
てい |
on | 1 |
傍 | 傍流 (1) |
ぼう |
on | 1 |
備 | 備える (1) |
そな |
kun | 1 |
傷 | 傷物 (1) |
きず |
kun | 1 |
傾 | 傾き (1) |
かたむ |
kun | 1 |
働 | 労働環境 (1) |
どう |
on | 1 |
僧 | 僧侶 (1) |
そう |
on | 1 |
充 | 充実 (1) |
じゅう |
on | 1 |
党 | 党 (1) |
とう |
on | 1 |
円 | 円環 (1) |
えん |
on | 1 |
冥 | 冥利に尽きる (1) |
みょう |
on | 1 |
冪 | 冪 (1) |
べき |
on | 1 |
凰 | 鳳凰 (1) |
おう |
on | 1 |
刊 | 刊 (1) |
かん |
on | 1 |
列 | 年功序列 (1) |
れつ |
on | 1 |
判 | 太鼓判 (1) |
ばん |
on | 1 |
刻 | 刻む (1) |
きざ |
kun | 1 |
剥 | 剥がす (1) |
は |
kun | 1 |
劇 | 時代劇 (1) |
げき |
on | 1 |
努 | 努める (1) |
つと |
kun | 1 |
労 | 労う (1) |
ねぎら |
kun | 1 |
効 | 効く (1) |
き |
kun | 1 |
卵 | 虫卵 (1) |
らん |
on | 1 |
去 | 過去 (1) |
こ |
on | 1 |
及 | 言及 (1) |
きゅう |
on | 1 |
召 | お召し物 (1) |
め |
kun | 1 |
含 | 含み (1) |
ふく |
kun | 1 |
呼 | 連呼 (1) |
こ |
on | 1 |
咲 | 咲く (1) |
さ |
kun | 1 |
哀 | 哀れむ (1) |
あわ |
kun | 1 |
唐 | 唐揚げ (1) |
から |
kun | 1 |
喝 | 恫喝 (1) |
かつ |
on | 1 |
喩 | 比喩 (1) |
ゆ |
on | 1 |
嗜 | 嗜好 (1) |
し |
on | 1 |
嚇 | 威嚇 (1) |
かく |
on | 1 |
囮 | 囮 (1) |
おとり |
kun | 1 |
固 | 頭の固い (1) |
かた |
kun | 1 |
圧 | 予圧 (1) |
あつ |
on | 1 |
坊 | 暴れん坊 (1) |
ぼう |
on | 1 |
垂 | 垂直 (1) |
すい |
on | 1 |
埒 | 不埒 (1) |
らち |
on | 1 |
執 | 執り行う (1) |
と |
kun | 1 |
堅 | 中堅 (1) |
けん |
on | 1 |
堕 | 堕落 (1) |
だ |
on | 1 |
堤 | 堤防 (1) |
てい |
on | 1 |
塞 | 心筋梗塞 (1) |
そく |
on | 1 |
増 | 増水 (1) |
ぞう |
on | 1 |
増 | 増す (1) |
ま |
kun | 1 |
壇 | 仏壇 (1) |
だん |
on | 1 |
壊 | 器物損壊 (1) |
かい |
on | 1 |
夢 | 夢を見る (1) |
ゆめ |
kun | 1 |
奉 | 奉る (1) |
たてまつ |
kun | 1 |
奔 | 奔走 (1) |
ほん |
on | 1 |
姪 | 姪っ子 (1) |
めい |
kun | 1 |
婦 | 家政婦 (1) |
ふ |
on | 1 |
媚 | 媚びる (1) |
こ |
kun | 1 |
孔 | 孔雀 (1) |
く |
on | 1 |
孫 | 孫 (1) |
まご |
kun | 1 |
宗 | 宗家 (1) |
そう |
on | 1 |
宿 | 宿無し (1) |
やど |
kun | 1 |
密 | 密か (1) |
ひそ |
kun | 1 |
密 | 企業秘密 (1) |
みつ |
on | 1 |
射 | 射精 (1) |
しゃ |
on | 1 |
尊 | 尊敬 (1) |
そん |
on | 1 |
導 | 盲導犬 (1) |
どう |
on | 1 |
導 | 導く (1) |
みちび |
kun | 1 |
尾 | 尾っぽ (1) |
お |
kun | 1 |
展 | 展示 (1) |
てん |
on | 1 |
岡 | 福岡 (1) |
おか |
kun | 1 |
巡 | 巡礼 (1) |
じゅん |
on | 1 |
巻 | 取り巻く (1) |
ま |
kun | 1 |
巾 | 布巾 (1) |
きん |
on | 1 |
希 | 希望 (1) |
き |
on | 1 |
帳 | 開帳 (1) |
ちょう |
on | 1 |
幻 | 幻聴 (1) |
げん |
on | 1 |
庁 | 庁 (1) |
ちょう |
on | 1 |
序 | 年功序列 (1) |
じょ |
on | 1 |
府 | 京都府 (1) |
ふ |
on | 1 |
延 | 延期 (1) |
えん |
on | 1 |
建 | 建て (1) |
た |
kun | 1 |
弄 | 弄る (1) |
いじ |
kun | 1 |
弊 | 語弊 (1) |
へい |
on | 1 |
弔 | 弔い (1) |
とむら |
kun | 1 |
彷 | 彷徨う (1) |
さまよ |
kun | 1 |
律 | 戒律 (1) |
りつ |
on | 1 |
徹 | 初志貫徹 (1) |
てつ |
on | 1 |
忌 | 物忌み (1) |
い |
kun | 1 |
忘 | 忘れる (1) |
わす |
kun | 1 |
怨 | 怨霊 (1) |
おん |
on | 1 |
恩 | 恩讐 (1) |
おん |
on | 1 |
恫 | 恫喝 (1) |
どう |
on | 1 |
息 | 息 (1) |
いき |
kun | 1 |
悠 | 悠長 (1) |
ゆう |
on | 1 |
悶 | 悶着 (1) |
もん |
on | 1 |
惨 | 陰惨 (1) |
さん |
on | 1 |
惹 | 心惹かれる (1) |
ひ |
kun | 1 |
慄 | 戦慄 (1) |
りつ |
on | 1 |
慈 | 無慈悲 (1) |
じ |
on | 1 |
慎 | 慎重 (1) |
しん |
on | 1 |
慶 | 慶事 (1) |
けい |
on | 1 |
憂 | 杞憂 (1) |
ゆう |
on | 1 |
憧 | 憧れ (1) |
あこが |
kun | 1 |
憩 | 休憩 (1) |
けい |
on | 1 |
懐 | 懐かしい (1) |
なつ |
kun | 1 |
戌 | 戌 (1) |
いぬ |
kun | 1 |
戒 | 戒め (1) |
いまし |
kun | 1 |
房 | 暖房 (1) |
ぼう |
on | 1 |
扉 | 扉 (1) |
とびら |
kun | 1 |
扶 | 扶養家族 (1) |
ふ |
on | 1 |
抑 | 抑える (1) |
おさ |
kun | 1 |
投 | 投稿 (1) |
とう |
on | 1 |
拒 | 拒否 (1) |
きょ |
on | 1 |
拗 | 拗ねる (1) |
す |
kun | 1 |
拡 | 拡大解釈 (1) |
かく |
on | 1 |
括 | 腹を括る (1) |
くく |
kun | 1 |
拳 | 握り拳 (1) |
こぶし |
kun | 1 |
挙 | 挙式 (1) |
きょ |
on | 1 |
捻 | 捻り (1) |
ひね |
kun | 1 |
掌 | 掌握 (1) |
しょう |
on | 1 |
揚 | 唐揚げ (1) |
あ |
kun | 1 |
損 | 器物損壊 (1) |
そん |
on | 1 |
携 | 連携 (1) |
けい |
on | 1 |
搾 | 搾取 (1) |
さく |
on | 1 |
摂 | 摂理 (1) |
せつ |
on | 1 |
操 | 操作 (1) |
そう |
on | 1 |
操 | 操 (1) |
みさお |
kun | 1 |
攫 | 攫う (1) |
さら |
kun | 1 |
改 | 改める (1) |
あらた |
kun | 1 |
攻 | 攻撃 (1) |
こう |
on | 1 |
放 | 突き放す (1) |
はな |
kun | 1 |
故 | 故郷 (1) |
ふる |
kun | 1 |
敏 | 敏感 (1) |
びん |
on | 1 |
敢 | 敢えて (1) |
あ |
kun | 1 |
既 | 既に (1) |
すで |
kun | 1 |
旦 | 文旦 (1) |
たん |
on | 1 |
易 | 簡易 (1) |
い |
on | 1 |
昧 | 曖昧 (1) |
まい |
on | 1 |
昨 | 昨年 (1) |
さく |
on | 1 |
暴 | 暴れん坊 (1) |
あば |
kun | 1 |
曖 | 曖昧 (1) |
あい |
on | 1 |
望 | 希望 (1) |
ぼう |
on | 1 |
未 | 未だに (1) |
いま |
kun | 1 |
未 | 未だ (1) |
ま |
kun | 1 |
杞 | 杞憂 (1) |
き |
on | 1 |
板 | 板 (1) |
いた |
kun | 1 |
析 | 分析 (1) |
せき |
on | 1 |
柄 | 取り柄 (1) |
え |
kun | 1 |
柄 | 葉柄 (1) |
へい |
on | 1 |
染 | 染まる (1) |
そ |
kun | 1 |
柱 | 電柱 (1) |
ちゅう |
on | 1 |
栂 | 栂 (1) |
つが |
kun | 1 |
梃 | 梃子 (1) |
てこ |
kun | 1 |
梗 | 心筋梗塞 (1) |
こう |
on | 1 |
棄 | 廃棄 (1) |
き |
on | 1 |
棚 | 棚 (1) |
たな |
kun | 1 |
椅 | 椅子 (1) |
い |
on | 1 |
構 | 構図 (1) |
こう |
on | 1 |
横 | 横断 (1) |
おう |
on | 1 |
欧 | 欧 (1) |
おう |
on | 1 |
歓 | 歓迎 (1) |
かん |
on | 1 |
歯 | 歯 (1) |
は |
kun | 1 |
殊 | 殊更 (1) |
こと |
kun | 1 |
殴 | 殴る (1) |
なぐ |
kun | 1 |
比 | 比べる (1) |
くら |
kun | 1 |
比 | 比喩 (1) |
ひ |
on | 1 |
氷 | 氷 (1) |
こおり |
kun | 1 |
永 | 永久就職 (1) |
えい |
on | 1 |
氾 | 氾濫 (1) |
はん |
on | 1 |
汚 | 汚い (1) |
きたな |
kun | 1 |
汚 | 汚れ (1) |
よご |
kun | 1 |
治 | 自治体 (1) |
ち |
on | 1 |
治 | 治す (1) |
なお |
kun | 1 |
沼 | 泥沼 (1) |
ぬま |
kun | 1 |
沽 | 沽券に関わる (1) |
こ |
on | 1 |
沿 | に沿って (1) |
そ |
kun | 1 |
泊 | 宿泊 (1) |
はく |
on | 1 |
波 | 波長が合う (1) |
は |
on | 1 |
泥 | 泥沼 (1) |
どろ |
kun | 1 |
洋 | 洋館 (1) |
よう |
on | 1 |
浮 | 浮遊霊 (1) |
ふ |
on | 1 |
涼 | 涼しい (1) |
すず |
kun | 1 |
淡 | 淡い (1) |
あわ |
kun | 1 |
混 | 混乱 (1) |
こん |
on | 1 |
淹 | 淹れる (1) |
い |
kun | 1 |
添 | 付き添い (1) |
そ |
kun | 1 |
渋 | 渋い (1) |
しぶ |
kun | 1 |
渦 | 渦中 (1) |
か |
on | 1 |
湧 | 湧出 (1) |
ゆう |
on | 1 |
満 | 腹を満たす (1) |
み |
kun | 1 |
源 | 源 (1) |
みなもと |
kun | 1 |
溶 | 溶かす (1) |
と |
kun | 1 |
滅 | 消滅 (1) |
めつ |
on | 1 |
滞 | 滞在中 (1) |
たい |
on | 1 |
滴 | 点滴 (1) |
てき |
on | 1 |
漏 | 水漏れ (1) |
も |
kun | 1 |
漏 | 漏刻 (1) |
ろう |
on | 1 |
漢 | 漢数字 (1) |
かん |
on | 1 |
激 | 過激 (1) |
げき |
on | 1 |
濫 | 氾濫 (1) |
らん |
on | 1 |
濯 | 洗濯 (1) |
たく |
on | 1 |
灰 | 灰色 (1) |
はい |
kun | 1 |
災 | 災い (1) |
わざわ |
kun | 1 |
炊 | 炊事 (1) |
すい |
on | 1 |
炊 | 飯炊き (1) |
た |
kun | 1 |
烈 | 強烈 (1) |
れつ |
on | 1 |
焦 | 焦る (1) |
あせ |
kun | 1 |
然 | 天然 (1) |
ねん |
on | 1 |
煉 | 赤煉瓦 (1) |
れん |
on | 1 |
煤 | 煤 (1) |
すす |
kun | 1 |
照 | 照らす (1) |
て |
kun | 1 |
煽 | 煽る (1) |
あお |
kun | 1 |
熟 | 成熟度 (1) |
じゅく |
on | 1 |
熱 | 熱い (1) |
あつ |
kun | 1 |
爺 | 爺さん (1) |
じい |
kun | 1 |
片 | 片鱗 (1) |
へん |
on | 1 |
牙 | 象牙 (1) |
げ |
on | 1 |
狩 | 狩る (1) |
か |
kun | 1 |
独 | 独り身 (1) |
ひと |
kun | 1 |
猛 | 猛禽類 (1) |
もう |
on | 1 |
猥 | 猥雑 (1) |
わい |
on | 1 |
猿 | 犬猿の仲 (1) |
えん |
on | 1 |
率 | 率いる (1) |
ひき |
kun | 1 |
現 | 現れる (1) |
あらわ |
kun | 1 |
瑠 | 瑠璃色 (1) |
る |
on | 1 |
璃 | 瑠璃色 (1) |
り |
on | 1 |
瓦 | 赤煉瓦 (1) |
が |
on | 1 |
申 | 申 (1) |
さる |
kun | 1 |
留 | 留守中 (1) |
る |
on | 1 |
疑 | 疑う (1) |
うたが |
kun | 1 |
皆 | 免許皆伝 (1) |
かい |
on | 1 |
皮 | 皮膚 (1) |
ひ |
on | 1 |
皿 | 皿洗い (1) |
さら |
kun | 1 |
益 | 益体もない (1) |
やく |
on | 1 |
盗 | 盗賊 (1) |
とう |
on | 1 |
盲 | 盲導犬 (1) |
もう |
on | 1 |
盾 | 矛盾 (1) |
じゅん |
on | 1 |
盾 | 盾 (1) |
たて |
kun | 1 |
眩 | 眩しい (1) |
まぶ |
kun | 1 |
督 | 監督 (1) |
とく |
on | 1 |
睨 | 睨む (1) |
にら |
kun | 1 |
矛 | 矛盾 (1) |
む |
on | 1 |
矯 | 矯正 (1) |
きょう |
on | 1 |
碗 | 茶碗 (1) |
わん |
on | 1 |
祀 | 合祀 (1) |
し |
on | 1 |
祈 | お祈り (1) |
いの |
kun | 1 |
祭 | お祭り (1) |
まつ |
kun | 1 |
禽 | 猛禽類 (1) |
きん |
on | 1 |
秀 | 優秀 (1) |
しゅう |
on | 1 |
移 | 移り変わる (1) |
うつ |
kun | 1 |
程 | 程 (1) |
ほど |
kun | 1 |
種 | 種 (1) |
たね |
kun | 1 |
積 | 積み重ね (1) |
つ |
kun | 1 |
穏 | 穏やか (1) |
おだ |
kun | 1 |
穫 | 収穫 (1) |
かく |
on | 1 |
童 | 童謡 (1) |
どう |
on | 1 |
筮 | 占筮 (1) |
ぜい |
on | 1 |
箇 | 箇所 (1) |
か |
on | 1 |
粋 | 粋 (1) |
いき |
kun | 1 |
精 | 無精 (1) |
しょう |
on | 1 |
糖 | 微糖 (1) |
とう |
on | 1 |
紅 | 紅茶 (1) |
こう |
on | 1 |
紐 | 紐 (1) |
ひも |
kun | 1 |
結 | 縁を結ぶ (1) |
むす |
kun | 1 |
維 | 維持 (1) |
い |
on | 1 |
綻 | 綻び (1) |
ほころ |
kun | 1 |
綿 | 綿帽子 (1) |
わた |
kun | 1 |
緑 | 黄緑 (1) |
みどり |
kun | 1 |
緒 | 内緒 (1) |
しょ |
on | 1 |
績 | 成績 (1) |
せき |
on | 1 |
繊 | 繊細 (1) |
せん |
on | 1 |
繋 | 繋がる (1) |
つな |
kun | 1 |
織 | 羽織る (1) |
お |
kun | 1 |
罪 | 罪 (1) |
つみ |
kun | 1 |
署 | 税務署 (1) |
しょ |
on | 1 |
罵 | 罵り (1) |
ののし |
kun | 1 |
翌 | 翌日 (1) |
よく |
on | 1 |
胆 | 大胆 (1) |
たん |
on | 1 |
胴 | 胴 (1) |
どう |
on | 1 |
脅 | 脅威 (1) |
きょう |
on | 1 |
脈 | 金鉱脈 (1) |
みゃく |
on | 1 |
腐 | 後腐れ (1) |
くさ |
kun | 1 |
腐 | 豆腐 (1) |
ふ |
on | 1 |
膚 | 皮膚 (1) |
ふ |
on | 1 |
膝 | 膝 (1) |
ひざ |
kun | 1 |
臭 | 水臭い (1) |
くさ |
kun | 1 |
臭 | 無臭 (1) |
しゅう |
on | 1 |
至 | 至る (1) |
いた |
kun | 1 |
舅 | 舅 (1) |
しゅうと |
kun | 1 |
舌 | 舌 (1) |
した |
kun | 1 |
舞 | 舞台 (1) |
ぶ |
on | 1 |
芯 | 芯 (1) |
しん |
on | 1 |
芸 | 芸 (1) |
げい |
on | 1 |
若 | 若輩者 (1) |
じゃく |
on | 1 |
茎 | 茎 (1) |
くき |
kun | 1 |
菜 | 水菜 (1) |
な |
kun | 1 |
華 | 華やか (1) |
はな |
kun | 1 |
菱 | 菱 (1) |
ひし |
kun | 1 |
落 | 堕落 (1) |
らく |
on | 1 |
葉 | 葉っぱ (1) |
は |
kun | 1 |
葉 | 葉柄 (1) |
よう |
on | 1 |
蔑 | 蔑む (1) |
さげす |
kun | 1 |
融 | 融合 (1) |
ゆう |
on | 1 |
袋 | 袋 (1) |
ふくろ |
kun | 1 |
袖 | 袖 (1) |
そで |
kun | 1 |
袴 | 袴 (1) |
はかま |
kun | 1 |
装 | 装い (1) |
よそお |
kun | 1 |
裸 | 裸虫 (1) |
はだか |
kun | 1 |
裸 | 赤裸々 (1) |
ら |
on | 1 |
褒 | 褒める (1) |
ほ |
kun | 1 |
褪 | 褪せる (1) |
あ |
kun | 1 |
襖 | 襖 (1) |
ふすま |
kun | 1 |
襲 | 襲う (1) |
おそ |
kun | 1 |
襲 | 来襲 (1) |
しゅう |
on | 1 |
西 | 関西圏 (1) |
さい |
on | 1 |
西 | 西暦 (1) |
せい |
on | 1 |
規 | 新規 (1) |
き |
on | 1 |
覚 | 目が覚める (1) |
さ |
kun | 1 |
触 | 触る (1) |
さわ |
kun | 1 |
訓 | 訓練 (1) |
くん |
on | 1 |
訪 | 訪れる (1) |
おとず |
kun | 1 |
設 | 設備 (1) |
せつ |
on | 1 |
許 | 許す (1) |
ゆる |
kun | 1 |
訴 | 訴える (1) |
うった |
kun | 1 |
詫 | お詫び (1) |
わび |
kun | 1 |
該 | 該当 (1) |
がい |
on | 1 |
誤 | 誤解 (1) |
ご |
on | 1 |
論 | 反論 (1) |
ろん |
on | 1 |
諾 | 快諾 (1) |
だく |
on | 1 |
謝 | 謝罪 (1) |
しゃ |
on | 1 |
謡 | 童謡 (1) |
よう |
on | 1 |
譲 | 譲渡 (1) |
じょう |
on | 1 |
豆 | 豆腐 (1) |
とう |
on | 1 |
豆 | 煮豆 (1) |
まめ |
kun | 1 |
象 | 象牙 (1) |
ぞう |
on | 1 |
負 | 負う (1) |
お |
kun | 1 |
財 | 財布 (1) |
さい |
on | 1 |
貧 | 貧しい (1) |
まず |
kun | 1 |
貫 | 初志貫徹 (1) |
かん |
on | 1 |
賃 | 家賃 (1) |
ちん |
on | 1 |
賊 | 盗賊 (1) |
ぞく |
on | 1 |
賞 | 観賞 (1) |
しょう |
on | 1 |
赦 | 容赦 (1) |
しゃ |
on | 1 |
起 | 奮起 (1) |
き |
on | 1 |
跪 | 跪座 (1) |
き |
on | 1 |
踏 | 踏破 (1) |
とう |
on | 1 |
躍 | 活躍 (1) |
やく |
on | 1 |
軋 | 軋み (1) |
きし |
kun | 1 |
輸 | 輸送 (1) |
ゆ |
on | 1 |
辛 | 香辛料 (1) |
しん |
on | 1 |
迎 | 歓迎 (1) |
げい |
on | 1 |
迫 | 迫力 (1) |
はく |
on | 1 |
述 | 記述 (1) |
じゅつ |
on | 1 |
追 | 追走 (1) |
つい |
on | 1 |
逐 | 駆逐 (1) |
ちく |
on | 1 |
這 | 這い回る (1) |
は |
kun | 1 |
逝 | 逝く (1) |
い |
kun | 1 |
逞 | 逞しい (1) |
たくま |
kun | 1 |
逸 | 逸れる (1) |
そ |
kun | 1 |
遅 | 遅れる (1) |
おく |
kun | 1 |
遅 | 遅刻 (1) |
ち |
on | 1 |
達 | 上達 (1) |
たつ |
on | 1 |
遥 | 遥かに (1) |
はる |
kun | 1 |
避 | 避ける (1) |
さ |
kun | 1 |
郷 | 故郷 (1) |
さと |
kun | 1 |
酉 | 酉 (1) |
とり |
kun | 1 |
酷 | 残酷 (1) |
こく |
on | 1 |
醤 | 醤油 (1) |
しょう |
on | 1 |
采 | 采配 (1) |
さい |
on | 1 |
釈 | 拡大解釈 (1) |
しゃく |
on | 1 |
釜 | 鍋釜 (1) |
かま |
kun | 1 |
鉱 | 金鉱脈 (1) |
こう |
on | 1 |
鋭 | 鋭い (1) |
するど |
kun | 1 |
鍛 | 鍛え (1) |
きた |
kun | 1 |
鍵 | 鍵 (1) |
かぎ |
kun | 1 |
鑑 | 印鑑 (1) |
かん |
on | 1 |
閉 | 閉める (1) |
し |
kun | 1 |
閉 | 閉鎖 (1) |
へい |
on | 1 |
開 | 穴が開く (1) |
あ |
kun | 1 |
降 | 降りかかる (1) |
ふ |
kun | 1 |
陥 | 陥る (1) |
おちい |
kun | 1 |
陰 | 陰 (1) |
かげ |
kun | 1 |
険 | 険しい (1) |
けわ |
kun | 1 |
隅 | 四隅 (1) |
すみ |
kun | 1 |
隔 | 間隔 (1) |
かく |
on | 1 |
隔 | 隔てる (1) |
へだ |
kun | 1 |
障 | 障害 (1) |
しょう |
on | 1 |
隠 | 隠居 (1) |
いん |
on | 1 |
隠 | 姿を隠す (1) |
かく |
kun | 1 |
雀 | 孔雀 (1) |
じゃく |
on | 1 |
雅 | 雅号 (1) |
が |
on | 1 |
雛 | 雛人形 (1) |
ひな |
kun | 1 |
雷 | 雷が落ちる (1) |
かみなり |
kun | 1 |
需 | 需要 (1) |
じゅ |
on | 1 |
霧 | 霧 (1) |
きり |
kun | 1 |
非 | 非道 (1) |
ひ |
on | 1 |
響 | 響く (1) |
ひび |
kun | 1 |
頂 | 頂ける (1) |
いただ |
kun | 1 |
預 | 預かり (1) |
あず |
kun | 1 |
頑 | 頑固 (1) |
がん |
on | 1 |
頓 | 頓着 (1) |
とん |
on | 1 |
額 | 全額 (1) |
がく |
on | 1 |
飾 | 飾り (1) |
かざ |
kun | 1 |
飾 | 装飾 (1) |
しょく |
on | 1 |
駆 | 駆け引き (1) |
か |
kun | 1 |
駆 | 駆逐 (1) |
く |
on | 1 |
騒 | 騒動 (1) |
そう |
on | 1 |
験 | 修験道 (1) |
げん |
on | 1 |
鬱 | 鬱 (1) |
うつ |
on | 1 |
魅 | 魅力 (1) |
み |
on | 1 |
魚 | 鮮魚 (1) |
ぎょ |
on | 1 |
鮭 | 鮭 (1) |
さけ |
kun | 1 |
鱗 | 片鱗 (1) |
りん |
on | 1 |
鳳 | 鳳凰 (1) |
ほう |
on | 1 |
鶴 | 鶴亀 (1) |
つる |
kun | 1 |
鹿 | そんな馬鹿な (1) |
か |
kun | 1 |
麦 | 麦茶 (1) |
むぎ |
kun | 1 |
鼓 | 太鼓判 (1) |
こ |
on | 1 |