薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
The Apothecary Diaries: The Palace Cloister Mystery-Solving Notebook of Mao Mao
Kanji Readings
This is an experimental page for viewing kanji in a series. It is likely to change.
Unique kanji: 1,464
Total kanji: 16,861
(experimental)
Kanji | Words | Reading | Type | Frequency |
---|---|---|---|---|
薬 | くすり |
kun | 309 | |
宮 | きゅう |
on | 157 | |
壬 | 壬 (102) |
じん |
on | 102 |
官 | かん |
on | 94 | |
主 | しゅ |
on | 78 | |
侍 | 侍女 (58) |
じ |
on | 58 |
然 | ぜん |
on | 57 | |
医 | い |
on | 54 | |
梨 | 梨花 (46) |
り |
on | 46 |
薬 | やく |
on | 41 | |
失 | しつ |
on | 40 | |
順 | 順 (36) |
じゅん |
on | 36 |
件 | けん |
on | 34 | |
謎 | なぞ |
kun | 34 | |
庫 | こ |
on | 33 | |
武 | ぶ |
on | 33 | |
嬢 | じょう |
on | 32 | |
帝 | てい |
on | 31 | |
請 | う |
kun | 31 | |
浩 | 浩然 (30) |
こう |
on | 30 |
街 | がい |
on | 29 | |
状 | じょう |
on | 28 | |
祭 | さい |
on | 28 | |
解 | かい |
on | 27 | |
遊 | ゆう |
on | 27 | |
服 | ふく |
on | 25 | |
皇 | こう |
on | 25 | |
粧 | 化粧 (25) |
しょう |
on | 25 |
遺 | い |
on | 25 | |
楼 | ろう |
on | 24 | |
緑 | 緑青 (24) |
ろく |
on | 24 |
係 | けい |
on | 23 | |
公 | こう |
on | 23 | |
帳 | 手帳 (23) |
ちょう |
on | 23 |
役 | やく |
on | 23 | |
病 | びょう |
on | 23 | |
解 | と |
kun | 23 | |
宮 | 東宮 (22) |
ぐう |
on | 22 |
蜜 | みつ |
on | 22 | |
調 | ちょう |
on | 22 | |
必 | ひつ |
on | 21 | |
局 | 医局 (19) |
きょく |
on | 19 |
蜂 | 蜂蜜 (19) |
はち |
kun | 19 |
妓 | ぎ |
on | 18 | |
常 | じょう |
on | 18 | |
養 | よう |
on | 18 | |
囚 | 囚 (17) |
しゅう |
on | 17 |
材 | ざい |
on | 17 | |
機 | き |
on | 17 | |
翌 | よく |
on | 17 | |
跡 | せき |
on | 17 | |
榴 | 柘榴 (16) |
ざくろ |
kun | 16 |
続 | つづ |
kun | 16 | |
装 | そう |
on | 16 | |
呪 | のろ |
kun | 15 | |
商 | しょう |
on | 15 | |
四 | し |
on | 15 | |
相 | そう |
on | 15 | |
祀 | 祭祀 (15) |
し |
on | 15 |
精 | せい |
on | 15 | |
芙 | 芙蓉 (15) |
ふ |
on | 15 |
蓉 | 芙蓉 (15) |
よう |
on | 15 |
雇 | 解雇 (15) |
こ |
on | 15 |
信 | しん |
on | 14 | |
塩 | しお |
kun | 14 | |
異 | い |
on | 14 | |
症 | しょう |
on | 14 | |
価 | か |
on | 13 | |
倉 | そう |
on | 13 | |
報 | ほう |
on | 13 | |
宜 | よろ |
kun | 13 | |
情 | じょう |
on | 13 | |
想 | そう |
on | 13 | |
棺 | 棺 (13) |
かん |
on | 13 |
職 | しょく |
on | 13 | |
菜 | さい |
on | 13 | |
遺 | 遺言 (13) |
ゆい |
on | 13 |
鍵 | かぎ |
kun | 13 | |
属 | ぞく |
on | 12 | |
掃 | そう |
on | 12 | |
未 | み |
on | 12 | |
程 | てい |
on | 12 | |
筋 | きん |
on | 12 | |
除 | じ |
on | 12 | |
偶 | ぐう |
on | 11 | |
労 | ろう |
on | 11 | |
媚 | 媚薬 (11) |
び |
on | 11 |
案 | あん |
on | 11 | |
続 | ぞく |
on | 11 | |
賜 | 下賜 (11) |
し |
on | 11 |
遂 | すい |
on | 11 | |
値 | ち |
on | 10 | |
勤 | 勤め (10) |
つと |
kun | 10 |
四 | 四人 (10) |
よ |
kun | 10 |
婦 | ふ |
on | 10 | |
得 | とく |
on | 10 | |
晶 | 水晶 (10) |
しょう |
on | 10 |
現 | げん |
on | 10 | |
管 | かん |
on | 10 | |
羅 | ら |
on | 10 | |
若 | わか |
kun | 10 | |
詳 | くわ |
kun | 10 | |
質 | しつ |
on | 10 | |
題 | だい |
on | 10 | |
任 | にん |
on | 9 | |
位 | くらい |
kun | 9 | |
刑 | けい |
on | 9 | |
剤 | ざい |
on | 9 | |
妙 | みょう |
on | 9 | |
季 | き |
on | 9 | |
座 | ざ |
on | 9 | |
従 | じゅう |
on | 9 | |
御 | ご |
on | 9 | |
恐 | おそ |
kun | 9 | |
格 | かく |
on | 9 | |
登 | とう |
on | 9 | |
腕 | うで |
kun | 9 | |
葛 | くず |
kun | 9 | |
覚 | かく |
on | 9 | |
豆 | まめ |
kun | 9 | |
貴 | き |
on | 9 | |
趣 | しゅ |
on | 9 | |
込 | こ |
kun | 9 | |
配 | はい |
on | 9 | |
鉛 | なまり |
kun | 9 | |
令 | れい |
on | 8 | |
児 | じ |
on | 8 | |
党 | とう |
on | 8 | |
務 | む |
on | 8 | |
勢 | せい |
on | 8 | |
協 | きょう |
on | 8 | |
危 | き |
on | 8 | |
妻 | 妻 (8) |
つま |
kun | 8 |
彫 | 彫金 (8) |
ちょう |
on | 8 |
昏 | こん |
on | 8 | |
易 | 交易 (8) |
えき |
on | 8 |
殊 | 特殊 (8) |
しゅ |
on | 8 |
民 | みん |
on | 8 | |
汁 | 汁 (8) |
しる |
kun | 8 |
温 | おん |
on | 8 | |
溶 | 溶ける (8) |
と |
kun | 8 |
炎 | 炎 (8) |
ほのお |
kun | 8 |
睡 | すい |
on | 8 | |
秘 | ひ |
on | 8 | |
簪 | 簪 (8) |
かんざし |
kun | 8 |
膳 | ぜん |
on | 8 | |
衣 | い |
on | 8 | |
製 | せい |
on | 8 | |
誘 | ゆう |
on | 8 | |
調 | しら |
kun | 8 | |
豪 | ごう |
on | 8 | |
起 | お |
kun | 8 | |
随 | 随分 (8) |
ずい |
on | 8 |
霊 | れい |
on | 8 | |
騒 | 騒ぎ (8) |
さわ |
kun | 8 |
験 | けん |
on | 8 | |
制 | せい |
on | 7 | |
単 | たん |
on | 7 | |
営 | えい |
on | 7 | |
夢 | 夢遊病 (7) |
む |
on | 7 |
嫁 | よめ |
kun | 7 | |
差 | さ |
on | 7 | |
戻 | もど |
kun | 7 | |
担 | 担当 (7) |
たん |
on | 7 |
拐 | 誘拐 (7) |
かい |
on | 7 |
探 | たん |
on | 7 | |
末 | まつ |
on | 7 | |
漢 | 羅漢 (7) |
かん |
on | 7 |
煮 | に |
kun | 7 | |
監 | かん |
on | 7 | |
穴 | あな |
kun | 7 | |
経 | けい |
on | 7 | |
給 | きゅう |
on | 7 | |
肌 | はだ |
kun | 7 | |
藻 | 海藻 (7) |
そう |
on | 7 |
賭 | 賭け (7) |
か |
kun | 7 |
類 | るい |
on | 7 | |
麗 | れい |
on | 7 | |
介 | かい |
on | 6 | |
依 | い |
on | 6 | |
健 | けん |
on | 6 | |
判 | はん |
on | 6 | |
厚 | あつ |
kun | 6 | |
反 | はん |
on | 6 | |
吸 | きゅう |
on | 6 | |
呼 | よ |
kun | 6 | |
在 | ざい |
on | 6 | |
境 | きょう |
on | 6 | |
寵 | ちょう |
on | 6 | |
忠 | ちゅう |
on | 6 | |
扱 | あつか |
kun | 6 | |
承 | しょう |
on | 6 | |
接 | せつ |
on | 6 | |
断 | だん |
on | 6 | |
晩 | ばん |
on | 6 | |
暇 | 暇人 (6) |
ひま |
kun | 6 |
望 | のぞ |
kun | 6 | |
果 | か |
on | 6 | |
構 | かま |
kun | 6 | |
満 | まん |
on | 6 | |
督 | 監督 (6) |
とく |
on | 6 |
究 | 探究心 (6) |
きゅう |
on | 6 |
継 | けい |
on | 6 | |
綺 | 綺麗 (6) |
き |
on | 6 |
老 | ろう |
on | 6 | |
胡 | こ |
on | 6 | |
装 | 衣装 (6) |
しょう |
on | 6 |
訳 | わけ |
kun | 6 | |
識 | しき |
on | 6 | |
象 | しょう |
on | 6 | |
険 | けん |
on | 6 | |
魅 | 魅了 (6) |
み |
on | 6 |
低 | てい |
on | 5 | |
保 | ほ |
on | 5 | |
側 | がわ |
kun | 5 | |
僚 | りょう |
on | 5 | |
儀 | ぎ |
on | 5 | |
優 | ゆう |
on | 5 | |
効 | 効果 (5) |
こう |
on | 5 |
参 | さん |
on | 5 | |
吐 | と |
on | 5 | |
呼 | こ |
on | 5 | |
和 | わ |
on | 5 | |
堅 | 堅物 (5) |
かた |
kun | 5 |
塀 | 塀 (5) |
へい |
on | 5 |
壇 | だん |
on | 5 | |
妊 | 懐妊 (5) |
にん |
on | 5 |
害 | がい |
on | 5 | |
宴 | 宴 (5) |
うたげ |
kun | 5 |
密 | みつ |
on | 5 | |
審 | しん |
on | 5 | |
居 | い |
kun | 5 | |
幽 | 幽霊 (5) |
ゆう |
on | 5 |
底 | 底 (5) |
そこ |
kun | 5 |
懐 | 懐妊 (5) |
かい |
on | 5 |
抜 | ぬ |
kun | 5 | |
推 | すい |
on | 5 | |
支 | し |
on | 5 | |
放 | ほう |
on | 5 | |
柄 | がら |
kun | 5 | |
検 | けん |
on | 5 | |
混 | こん |
on | 5 | |
測 | そく |
on | 5 | |
片 | へん |
on | 5 | |
環 | 環境 (5) |
かん |
on | 5 |
申 | もう |
kun | 5 | |
痛 | いた |
kun | 5 | |
痛 | つう |
on | 5 | |
看 | 看病 (5) |
かん |
on | 5 |
種 | しゅ |
on | 5 | |
種 | たね |
kun | 5 | |
端 | はし |
kun | 5 | |
節 | せつ |
on | 5 | |
糊 | のり |
kun | 5 | |
紹 | しょう |
on | 5 | |
編 | へん |
on | 5 | |
罪 | 罪 (5) |
つみ |
kun | 5 |
置 | お |
kun | 5 | |
腹 | 腹 (4), 背に腹はかえられない (1) |
はら |
kun | 5 |
舌 | した |
kun | 5 | |
舞 | ぶ |
on | 5 | |
西 | せい |
on | 5 | |
誠 | せい |
on | 5 | |
論 | ろん |
on | 5 | |
謝 | しゃ |
on | 5 | |
豊 | ほう |
on | 5 | |
際 | さい |
on | 5 | |
霧 | 霧 (5) |
きり |
kun | 5 |
麻 | ま |
on | 5 | |
井 | 市井 (4) |
せい |
on | 4 |
位 | い |
on | 4 | |
余 | よ |
on | 4 | |
倒 | たお |
kun | 4 | |
備 | び |
on | 4 | |
働 | はたら |
kun | 4 | |
兜 | 鳥兜 (4) |
かぶと |
kun | 4 |
刻 | こく |
on | 4 | |
効 | き |
kun | 4 | |
勘 | かん |
on | 4 | |
勤 | 勤務 (4) |
きん |
on | 4 |
厩 | 厩 (4) |
うまや |
kun | 4 |
句 | く |
on | 4 | |
嘔 | 嘔吐 (4) |
おう |
on | 4 |
器 | き |
on | 4 | |
均 | きん |
on | 4 | |
壁 | 城壁 (4) |
へき |
on | 4 |
姑 | しゅうとめ |
kun | 4 | |
容 | よう |
on | 4 | |
帯 | たい |
on | 4 | |
常 | つね |
kun | 4 | |
幕 | まく |
on | 4 | |
復 | 回復 (4) |
ふく |
on | 4 |
徴 | ちょう |
on | 4 | |
悍 | 精悍 (4) |
かん |
on | 4 |
憩 | けい |
on | 4 | |
拠 | こ |
on | 4 | |
整 | せい |
on | 4 | |
望 | ぼう |
on | 4 | |
板 | 板 (4) |
いた |
kun | 4 |
柱 | 柱 (4) |
はしら |
kun | 4 |
査 | さ |
on | 4 | |
根 | こん |
on | 4 | |
桜 | 桜花 (4) |
おう |
on | 4 |
棚 | 棚 (4) |
たな |
kun | 4 |
椅 | 椅子 (4) |
い |
on | 4 |
熱 | ねつ |
on | 4 | |
燃 | も |
kun | 4 | |
爪 | 爪 (4) |
つめ |
kun | 4 |
癖 | くせ |
kun | 4 | |
皆 | みな |
kun | 4 | |
着 | き |
kun | 4 | |
着 | ちゃく |
on | 4 | |
破 | は |
on | 4 | |
笥 | 箪笥 (4) |
す |
on | 4 |
箪 | 箪笥 (4) |
たん |
on | 4 |
粉 | ふん |
on | 4 | |
糖 | とう |
on | 4 | |
紐 | 紐 (4) |
ひも |
kun | 4 |
純 | じゅん |
on | 4 | |
纏 | 纏足 (4) |
てん |
on | 4 |
置 | ち |
on | 4 | |
羹 | 羹 (4) |
あつもの |
kun | 4 |
胆 | たん |
on | 4 | |
臓 | ぞう |
on | 4 | |
臣 | 大臣 (4) |
じん |
on | 4 |
芸 | げい |
on | 4 | |
落 | お |
kun | 4 | |
蒸 | 蒸気 (4) |
じょう |
on | 4 |
裸 | 裸 (4) |
はだか |
kun | 4 |
規 | き |
on | 4 | |
説 | 説明 (4) |
せつ |
on | 4 |
資 | し |
on | 4 | |
跡 | 跡 (4) |
あと |
kun | 4 |
踊 | 舞踊 (4) |
よう |
on | 4 |
辛 | 辛党 (4) |
から |
kun | 4 |
辺 | あた |
kun | 4 | |
追 | 追放 (4) |
つい |
on | 4 |
離 | り |
on | 4 | |
齢 | 年齢 (4) |
れい |
on | 4 |
乱 | 混乱 (3) |
らん |
on | 3 |
個 | こ |
on | 3 | |
倍 | ばい |
on | 3 | |
値 | ね |
kun | 3 | |
催 | さい |
on | 3 | |
傷 | 傷つく (3) |
きず |
kun | 3 |
再 | さい |
on | 3 | |
剛 | 金剛 (3) |
ごう |
on | 3 |
包 | ほう |
on | 3 | |
印 | 印象 (3) |
いん |
on | 3 |
危 | 危ない (3) |
あぶ |
kun | 3 |
去 | 去る (3) |
さ |
kun | 3 |
吊 | つ |
kun | 3 | |
吏 | 官吏 (3) |
り |
on | 3 |
吐 | 吐き気 (3) |
は |
kun | 3 |
唇 | 唇 (3) |
くちびる |
kun | 3 |
喜 | 喜んで (3) |
よろこ |
kun | 3 |
固 | 固定 (3) |
こ |
on | 3 |
妻 | さい |
on | 3 | |
娼 | しょう |
on | 3 | |
孫 | 孫 (3) |
まご |
kun | 3 |
寧 | ねい |
on | 3 | |
専 | せん |
on | 3 | |
尊 | そん |
on | 3 | |
就 | しゅう |
on | 3 | |
届 | とど |
kun | 3 | |
康 | こう |
on | 3 | |
徊 | 徘徊 (3) |
かい |
on | 3 |
徘 | 徘徊 (3) |
はい |
on | 3 |
御 | ぎょ |
on | 3 | |
恩 | おん |
on | 3 | |
息 | いき |
kun | 3 | |
患 | 急患 (3) |
かん |
on | 3 |
想 | そ |
on | 3 | |
慢 | まん |
on | 3 | |
打 | う |
kun | 3 | |
払 | はら |
kun | 3 | |
拭 | ふ |
kun | 3 | |
振 | ふ |
kun | 3 | |
排 | 排出 (3) |
はい |
on | 3 |
提 | 提案 (3) |
てい |
on | 3 |
換 | かん |
on | 3 | |
操 | そう |
on | 3 | |
故 | 事故 (3) |
こ |
on | 3 |
暮 | く |
kun | 3 | |
曼 | 曼荼羅 (3) |
まん |
on | 3 |
株 | かぶ |
kun | 3 | |
権 | けん |
on | 3 | |
横 | よこ |
kun | 3 | |
比 | くら |
kun | 3 | |
汚 | 汚い (3) |
きたな |
kun | 3 |
油 | 油 (3) |
あぶら |
kun | 3 |
治 | ち |
on | 3 | |
治 | なお |
kun | 3 | |
減 | げん |
on | 3 | |
濯 | たく |
on | 3 | |
炭 | 炭 (3) |
すみ |
kun | 3 |
爆 | 爆発 (3) |
ばく |
on | 3 |
玻 | 玻璃 (3) |
は |
on | 3 |
璃 | 玻璃 (3) |
り |
on | 3 |
産 | さん |
on | 3 | |
留 | 留学 (3) |
りゅう |
on | 3 |
疑 | 疑い (3) |
うたが |
kun | 3 |
痕 | 痕 (3) |
こん |
on | 3 |
痺 | 麻痺 (3) |
ひ |
on | 3 |
療 | りょう |
on | 3 | |
皮 | 皮 (3) |
かわ |
kun | 3 |
眉 | 眉 (3) |
まゆ |
kun | 3 |
砂 | 砂糖 (3) |
さ |
on | 3 |
碁 | 碁 (3) |
ご |
on | 3 |
粥 | 粥 (3) |
かゆ |
kun | 3 |
糧 | 食糧 (3) |
りょう |
on | 3 |
罪 | ざい |
on | 3 | |
義 | ぎ |
on | 3 | |
育 | 教育 (3) |
いく |
on | 3 |
育 | 育ち (3) |
そだ |
kun | 3 |
脈 | みゃく |
on | 3 | |
荼 | 曼荼羅 (3) |
だ |
on | 3 |
菓 | 菓子 (3) |
か |
on | 3 |
華 | 華やか (3) |
はな |
kun | 3 |
葬 | そう |
on | 3 | |
蒼 | そう |
on | 3 | |
薦 | せん |
on | 3 | |
藍 | 甘藍 (3) |
らん |
on | 3 |
蜂 | ほう |
on | 3 | |
衆 | 男衆 (3) |
しゅう |
on | 3 |
街 | 街歩き (3) |
まち |
kun | 3 |
覚 | おぼ |
kun | 3 | |
許 | 許可 (3) |
きょ |
on | 3 |
詳 | 詳細 (3) |
しょう |
on | 3 |
誤 | ご |
on | 3 | |
警 | けい |
on | 3 | |
貌 | 美貌 (3) |
ぼう |
on | 3 |
貞 | てい |
on | 3 | |
負 | ふ |
on | 3 | |
責 | せき |
on | 3 | |
越 | こ |
kun | 3 | |
輿 | 輿入れ (3) |
こし |
kun | 3 |
農 | のう |
on | 3 | |
辺 | へん |
on | 3 | |
退 | 引退 (3) |
たい |
on | 3 |
送 | おく |
kun | 3 | |
途 | と |
on | 3 | |
進 | しん |
on | 3 | |
遅 | おそ |
kun | 3 | |
適 | てき |
on | 3 | |
酸 | さん |
on | 3 | |
鉢 | 鉢 (3) |
はち |
on | 3 |
錫 | 錫 (3) |
すず |
kun | 3 |
闇 | 闇 (3) |
やみ |
kun | 3 |
雑 | ざつ |
on | 3 | |
非 | ひ |
on | 3 | |
飾 | かざ |
kun | 3 | |
麹 | 麹 (3) |
こうじ |
kun | 3 |
麺 | 麺 (3) |
めん |
on | 3 |
主 | 主に (2) |
おも |
kun | 2 |
亡 | 死亡 (2) |
ぼう |
on | 2 |
仁 | 御仁 (2) |
じん |
on | 2 |
任 | 任せる (2) |
まか |
kun | 2 |
企 | たくら |
kun | 2 | |
伐 | 討伐 (2) |
ばつ |
on | 2 |
修 | しゅう |
on | 2 | |
偉 | 偉丈夫 (2) |
い |
on | 2 |
偉 | えら |
kun | 2 | |
傾 | かたむ |
kun | 2 | |
傾 | けい |
on | 2 | |
到 | 周到 (2) |
とう |
on | 2 |
刺 | 刺激 (2) |
し |
on | 2 |
割 | わ |
kun | 2 | |
努 | 努力 (2) |
ど |
on | 2 |
勅 | 勅命 (2) |
ちょく |
on | 2 |
厳 | 厳しい (2) |
きび |
kun | 2 |
去 | きょ |
on | 2 | |
及 | およ |
kun | 2 | |
及 | きゅう |
on | 2 | |
召 | め |
kun | 2 | |
吹 | ふ |
kun | 2 | |
善 | ぜん |
on | 2 | |
喉 | のど |
kun | 2 | |
囲 | い |
on | 2 | |
坊 | 坊ちゃん (2) |
ぼっ |
on | 2 |
域 | いき |
on | 2 | |
執 | 執務室 (2) |
しつ |
on | 2 |
堂 | どう |
on | 2 | |
塩 | 岩塩 (2) |
えん |
on | 2 |
増 | ふ |
kun | 2 | |
壁 | 壁 (2) |
かべ |
kun | 2 |
壮 | 強壮剤 (2) |
そう |
on | 2 |
奇 | き |
on | 2 | |
奪 | 奪い合い (2) |
うば |
kun | 2 |
如 | 如し (2) |
ごと |
kun | 2 |
姜 | 生姜湯 (2) |
が |
on | 2 |
宴 | えん |
on | 2 | |
密 | 密か (2) |
ひそ |
kun | 2 |
富 | 豊富 (2) |
ふ |
on | 2 |
将 | しょう |
on | 2 | |
尉 | 尉 (2) |
じょう |
on | 2 |
希 | き |
on | 2 | |
床 | 病床 (2) |
しょう |
on | 2 |
庭 | にわ |
kun | 2 | |
廃 | 廃業 (2) |
はい |
on | 2 |
廷 | 宮廷 (2) |
てい |
on | 2 |
征 | 遠征 (2) |
せい |
on | 2 |
得 | え |
kun | 2 | |
必 | かなら |
kun | 2 | |
怪 | 妖怪 (2) |
かい |
on | 2 |
怪 | 怪我 (2) |
け |
on | 2 |
恨 | 恨み (2) |
うら |
kun | 2 |
息 | そく |
on | 2 | |
悔 | 悔い (2) |
く |
kun | 2 |
悟 | 覚悟 (2) |
ご |
on | 2 |
悲 | ひ |
on | 2 | |
惜 | 惜しい (2) |
お |
kun | 2 |
慣 | かん |
on | 2 | |
憂 | ゆう |
on | 2 | |
憧 | 憧れの的 (2) |
あこが |
kun | 2 |
憶 | 憶測 (2) |
おく |
on | 2 |
懲 | 性懲りもない (2) |
こ |
kun | 2 |
我 | 怪我 (2) |
が |
on | 2 |
戒 | かい |
on | 2 | |
招 | まね |
kun | 2 | |
拶 | 挨拶 (2) |
さつ |
on | 2 |
挨 | 挨拶 (2) |
あい |
on | 2 |
掛 | か |
kun | 2 | |
採 | さい |
on | 2 | |
採 | と |
kun | 2 | |
探 | さが |
kun | 2 | |
揃 | そろ |
kun | 2 | |
揺 | 動揺 (2) |
よう |
on | 2 |
撃 | 衝撃 (2) |
げき |
on | 2 |
支 | 支える (2) |
ささ |
kun | 2 |
政 | せい |
on | 2 | |
断 | お断り (2) |
ことわ |
kun | 2 |
施 | 施術 (2) |
せ |
on | 2 |
施 | ほどこ |
kun | 2 | |
晒 | 晒す (2) |
さら |
kun | 2 |
更 | 今更 (2) |
さら |
kun | 2 |
末 | 末っ子 (2) |
すえ |
kun | 2 |
果 | は |
kun | 2 | |
栄 | えい |
on | 2 | |
梯 | 梯子 (2) |
はしご |
kun | 2 |
植 | 植える (2) |
う |
kun | 2 |
極 | 対極 (2) |
きょく |
on | 2 |
構 | 構造 (2) |
こう |
on | 2 |
歪 | ゆが |
kun | 2 | |
歴 | れき |
on | 2 | |
殴 | 殴る (2) |
なぐ |
kun | 2 |
汚 | よご |
kun | 2 | |
流 | なが |
kun | 2 | |
浮 | う |
kun | 2 | |
液 | えき |
on | 2 | |
淫 | 催淫剤 (2) |
いん |
on | 2 |
済 | す |
kun | 2 | |
演 | えん |
on | 2 | |
潔 | 純潔 (2) |
けつ |
on | 2 |
激 | 刺激 (2) |
げき |
on | 2 |
為 | い |
on | 2 | |
煎 | 湯煎 (2) |
せん |
on | 2 |
照 | 参照 (2) |
しょう |
on | 2 |
燥 | 乾燥 (2) |
そう |
on | 2 |
狂 | くる |
kun | 2 | |
現 | あらわ |
kun | 2 | |
眼 | がん |
on | 2 | |
短 | 短期 (2) |
たん |
on | 2 |
磨 | みが |
kun | 2 | |
神 | しん |
on | 2 | |
秀 | 優秀 (2) |
しゅう |
on | 2 |
移 | 移住 (2) |
い |
on | 2 |
移 | 移る (2) |
うつ |
kun | 2 |
穹 | 蒼穹 (2) |
きゅう |
on | 2 |
笑 | わら |
kun | 2 | |
箸 | 箸 (2) |
はし |
kun | 2 |
粒 | つぶ |
kun | 2 | |
粗 | そ |
on | 2 | |
納 | 納得 (2) |
なっ |
on | 2 |
紫 | むらさき |
kun | 2 | |
統 | とう |
on | 2 | |
絹 | 絹糸 (2) |
けん |
on | 2 |
綿 | 綿入れ (2) |
わた |
kun | 2 |
緑 | 緑色 (2) |
みどり |
kun | 2 |
繊 | せん |
on | 2 | |
脂 | 脂 (2) |
あぶら |
kun | 2 |
腐 | ふ |
on | 2 | |
腹 | 腹痛 (2) |
ふく |
on | 2 |
膝 | 膝 (2) |
ひざ |
kun | 2 |
臣 | 臣下 (2) |
しん |
on | 2 |
至 | いた |
kun | 2 | |
艶 | 艶 (2) |
つや |
kun | 2 |
荷 | 負荷 (2) |
か |
on | 2 |
荷 | 荷物 (2) |
に |
kun | 2 |
菜 | 玉菜 (2) |
な |
kun | 2 |
葉 | は |
kun | 2 | |
蓋 | 蓋 (2) |
ふた |
kun | 2 |
薄 | 薄い (2) |
うす |
kun | 2 |
薪 | 薪 (2) |
まき |
kun | 2 |
蛭 | 蛭 (2) |
ひる |
kun | 2 |
衛 | えい |
on | 2 | |
衝 | 衝撃 (2) |
しょう |
on | 2 |
袋 | 袋 (2) |
ふくろ |
kun | 2 |
袖 | 袖 (2) |
そで |
kun | 2 |
被 | ひ |
on | 2 | |
複 | ふく |
on | 2 | |
褒 | ほう |
on | 2 | |
覧 | らん |
on | 2 | |
観 | かん |
on | 2 | |
触 | しょく |
on | 2 | |
討 | 討伐 (2) |
とう |
on | 2 |
講 | 講師 (2) |
こう |
on | 2 |
負 | ま |
kun | 2 | |
路 | ろ |
on | 2 | |
軽 | 軽い (2) |
かる |
kun | 2 |
辿 | 辿る (2) |
たど |
kun | 2 |
逝 | 急逝 (2) |
せい |
on | 2 |
造 | 構造 (2) |
ぞう |
on | 2 |
進 | すす |
kun | 2 | |
遊 | あそ |
kun | 2 | |
都 | つ |
on | 2 | |
酔 | すい |
on | 2 | |
酷 | こく |
on | 2 | |
釘 | 釘 (2) |
くぎ |
kun | 2 |
銭 | 銭 (2) |
せん |
on | 2 |
降 | 以降 (2) |
こう |
on | 2 |
陶 | 陶器 (2) |
とう |
on | 2 |
露 | ろ |
on | 2 | |
響 | 影響 (2) |
きょう |
on | 2 |
預 | あず |
kun | 2 | |
額 | 半額 (2) |
がく |
on | 2 |
飾 | しょく |
on | 2 | |
餐 | 昼餐 (2) |
さん |
on | 2 |
館 | 娼館 (2) |
かん |
on | 2 |
香 | こう |
on | 2 | |
骨 | 骨 (2) |
ほね |
kun | 2 |
魚 | ぎょ |
on | 2 | |
鮮 | せん |
on | 2 | |
鱒 | 鱒 (2) |
ます |
kun | 2 |
鶏 | 鶏 (2) |
にわとり |
kun | 2 |
鼠 | 鼠 (2) |
ねずみ |
kun | 2 |
鼻 | はな |
kun | 2 | |
串 | 串焼き (1) |
くし |
kun | 1 |
丹 | 牡丹 (1) |
たん |
on | 1 |
主 | 持ち主 (1) |
ぬし |
kun | 1 |
乏 | 貧乏 (1) |
ぼう |
on | 1 |
争 | 代理戦争 (1) |
そう |
on | 1 |
亡 | 亡き (1) |
な |
kun | 1 |
仮 | 仮装 (1) |
か |
on | 1 |
仰 | 仰せ (1) |
おお |
kun | 1 |
企 | 企て (1) |
くわだ |
kun | 1 |
伴 | 伴侶 (1) |
はん |
on | 1 |
伽 | 夜伽 (1) |
とぎ |
kun | 1 |
余 | 余り物 (1) |
あま |
kun | 1 |
佩 | 佩 (1) |
はい |
on | 1 |
侶 | 伴侶 (1) |
りょ |
on | 1 |
保 | 保つ (1) |
たも |
kun | 1 |
偏 | 偏り (1) |
かたよ |
kun | 1 |
偽 | 偽装 (1) |
ぎ |
on | 1 |
備 | に備えて (1) |
そな |
kun | 1 |
働 | 労働者 (1) |
どう |
on | 1 |
僕 | 僕 (1) |
ぼく |
on | 1 |
償 | 代償 (1) |
しょう |
on | 1 |
優 | 優 (1) |
やさ |
kun | 1 |
儲 | 儲かる (1) |
もう |
kun | 1 |
充 | 充満 (1) |
じゅう |
on | 1 |
免 | 御免 (1) |
めん |
on | 1 |
共 | 共謀 (1) |
きょう |
on | 1 |
共 | と共に (1) |
とも |
kun | 1 |
兵 | 衛兵 (1) |
へい |
on | 1 |
典 | 典型的 (1) |
てん |
on | 1 |
兼 | 兼 (1) |
けん |
on | 1 |
凡 | 凡人 (1) |
ぼん |
on | 1 |
刃 | 刃 (1) |
は |
kun | 1 |
刻 | 切り刻む (1) |
きざ |
kun | 1 |
剖 | 解剖 (1) |
ぼう |
on | 1 |
功 | 成功 (1) |
こう |
on | 1 |
募 | 募集 (1) |
ぼ |
on | 1 |
勢 | 勢い (1) |
いきお |
kun | 1 |
勧 | 勧誘 (1) |
かん |
on | 1 |
匙 | 匙 (1) |
さじ |
kun | 1 |
区 | 区別 (1) |
く |
on | 1 |
卑 | 卑しい (1) |
いや |
kun | 1 |
占 | 占める (1) |
し |
kun | 1 |
印 | 印 (1) |
しるし |
kun | 1 |
危 | 危うく (1) |
あや |
kun | 1 |
即 | 即 (1) |
そく |
on | 1 |
卵 | 卵 (1) |
たまご |
kun | 1 |
厳 | 尊厳 (1) |
げん |
on | 1 |
去 | 過去 (1) |
こ |
on | 1 |
収 | 収穫 (1) |
しゅう |
on | 1 |
叩 | 叩き込む (1) |
たた |
kun | 1 |
史 | 歴史 (1) |
し |
on | 1 |
司 | 上司 (1) |
し |
on | 1 |
各 | 各々 (1) |
おのおの |
kun | 1 |
吉 | 吉事 (1) |
きち |
on | 1 |
唱 | 合唱 (1) |
しょう |
on | 1 |
唾 | 唾液 (1) |
だ |
on | 1 |
喧 | 喧嘩 (1) |
けん |
on | 1 |
嘆 | 嘆願 (1) |
たん |
on | 1 |
嘩 | 喧嘩 (1) |
か |
on | 1 |
嘱 | 嘱望 (1) |
しょく |
on | 1 |
嚢 | 衣嚢 (1) |
のう |
on | 1 |
固 | 固まる (1) |
かた |
kun | 1 |
圧 | 指圧 (1) |
あつ |
on | 1 |
型 | 典型的 (1) |
けい |
on | 1 |
執 | 執着 (1) |
しゅう |
on | 1 |
培 | 栽培 (1) |
ばい |
on | 1 |
境 | 生死の境 (1) |
さかい |
kun | 1 |
墓 | 墓 (1) |
はか |
kun | 1 |
増 | 増員 (1) |
ぞう |
on | 1 |
増 | 増し (1) |
ま |
kun | 1 |
壺 | 壺 (1) |
つぼ |
kun | 1 |
夢 | 夢見 (1) |
ゆめ |
kun | 1 |
失 | 失う (1) |
うしな |
kun | 1 |
奢 | 豪奢 (1) |
しゃ |
on | 1 |
如 | 如実 (1) |
にょ |
on | 1 |
妃 | 皇太子妃 (1) |
ひ |
on | 1 |
妄 | 妄想 (1) |
もう |
on | 1 |
妥 | 妥当 (1) |
だ |
on | 1 |
威 | 威勢のいい (1) |
い |
on | 1 |
娯 | 娯楽 (1) |
ご |
on | 1 |
婆 | 老婆 (1) |
ば |
on | 1 |
婚 | 求婚者 (1) |
こん |
on | 1 |
存 | 存在 (1) |
そん |
on | 1 |
存 | 一存 (1) |
ぞん |
on | 1 |
孝 | 孝行 (1) |
こう |
on | 1 |
孤 | 孤立 (1) |
こ |
on | 1 |
宅 | 帰宅 (1) |
たく |
on | 1 |
寂 | 寂しい (1) |
さび |
kun | 1 |
寛 | 寛大 (1) |
かん |
on | 1 |
導 | 指導 (1) |
どう |
on | 1 |
尽 | 大尽 (1) |
じん |
on | 1 |
尽 | 尽きる (1) |
つ |
kun | 1 |
尿 | 糖尿 (1) |
にょう |
on | 1 |
層 | 層 (1) |
そう |
on | 1 |
崩 | 崩御 (1) |
ほう |
on | 1 |
巣 | 蜘蛛の巣 (1) |
す |
kun | 1 |
巷 | 巷 (1) |
ちまた |
kun | 1 |
巻 | 渦巻く (1) |
ま |
kun | 1 |
帯 | 丸みを帯びた (1) |
お |
kun | 1 |
幻 | 幻覚 (1) |
げん |
on | 1 |
座 | 座る (1) |
すわ |
kun | 1 |
庶 | 庶民 (1) |
しょ |
on | 1 |
廊 | 廊下 (1) |
ろう |
on | 1 |
延 | 外延 (1) |
えん |
on | 1 |
式 | 儀式 (1) |
しき |
on | 1 |
弦 | 弦 (1) |
つる |
kun | 1 |
張 | 主張 (1) |
ちょう |
on | 1 |
張 | 見栄を張る (1) |
は |
kun | 1 |
弾 | 弾力 (1) |
だん |
on | 1 |
役 | 現役 (1) |
えき |
on | 1 |
従 | 従う (1) |
したが |
kun | 1 |
微 | 微妙 (1) |
び |
on | 1 |
忌 | 忌み (1) |
い |
kun | 1 |
忍 | お忍び (1) |
しの |
kun | 1 |
忙 | 大忙し (1) |
いそが |
kun | 1 |
怪 | 怪しい (1) |
あや |
kun | 1 |
恒 | 恒例行事 (1) |
こう |
on | 1 |
悔 | 後悔 (1) |
かい |
on | 1 |
悦 | 悦 (1) |
えつ |
on | 1 |
悲 | 悲しい (1) |
かな |
kun | 1 |
惑 | ご迷惑 (1) |
わく |
on | 1 |
惚 | 惚れ惚れ (1) |
ほ |
kun | 1 |
惚 | 惚れ惚れ (1) |
ぼ |
kun | 1 |
愚 | 暗愚 (1) |
ぐ |
on | 1 |
慈 | 慈善 (1) |
じ |
on | 1 |
慎 | 慎重 (1) |
しん |
on | 1 |
慣 | 慣れ (1) |
な |
kun | 1 |
慮 | 遠慮 (1) |
りょ |
on | 1 |
憾 | 遺憾 (1) |
かん |
on | 1 |
我 | 我が国 (1) |
わ |
kun | 1 |
我 | 我らが (1) |
われ |
kun | 1 |
房 | 書房 (1) |
ぼう |
on | 1 |
扉 | 扉 (1) |
とびら |
kun | 1 |
把 | 把握 (1) |
は |
on | 1 |
投 | 投獄 (1) |
とう |
on | 1 |
投 | 投げ出す (1) |
な |
kun | 1 |
披 | お披露目 (1) |
ひ |
on | 1 |
抵 | 大抵 (1) |
てい |
on | 1 |
拍 | 拍子 (1) |
ひょう |
on | 1 |
拗 | 拗ねる (1) |
す |
kun | 1 |
挑 | 挑む (1) |
いど |
kun | 1 |
挑 | 挑発的 (1) |
ちょう |
on | 1 |
挙 | 科挙 (1) |
きょ |
on | 1 |
振 | 振り (1) |
ぶ |
kun | 1 |
捗 | 捗る (1) |
はかど |
kun | 1 |
捜 | 捜査 (1) |
そう |
on | 1 |
探 | 探る (1) |
さぐ |
kun | 1 |
控 | 控え (1) |
ひか |
kun | 1 |
握 | 把握 (1) |
あく |
on | 1 |
握 | 握る (1) |
にぎ |
kun | 1 |
携 | 携わる (1) |
たずさ |
kun | 1 |
搾 | 搾り取る (1) |
しぼ |
kun | 1 |
摂 | 摂る (1) |
と |
kun | 1 |
撰 | 杜撰 (1) |
さん |
on | 1 |
擁 | 擁する (1) |
よう |
on | 1 |
攣 | 痙攣 (1) |
れん |
on | 1 |
故 | 故郷 (1) |
ふる |
kun | 1 |
敗 | 腐敗 (1) |
はい |
on | 1 |
散 | 解散 (1) |
さん |
on | 1 |
敷 | 敷く (1) |
し |
kun | 1 |
斬 | 斬首 (1) |
ざん |
on | 1 |
旦 | 旦那様 (1) |
だん |
on | 1 |
旨 | 趣旨 (1) |
し |
on | 1 |
易 | 容易 (1) |
い |
on | 1 |
昨 | 昨晩 (1) |
さく |
on | 1 |
景 | 不景気 (1) |
けい |
on | 1 |
暇 | お暇 (1) |
いとま |
kun | 1 |
暮 | 野暮 (1) |
ぼ |
on | 1 |
暴 | 暴れる (1) |
あば |
kun | 1 |
曇 | 曇らせる (1) |
くも |
kun | 1 |
更 | 夜更け (1) |
ふ |
kun | 1 |
替 | 入れ替える (1) |
か |
kun | 1 |
替 | 代替 (1) |
たい |
on | 1 |
朕 | 朕 (1) |
ちん |
on | 1 |
朗 | 朗らか (1) |
ほが |
kun | 1 |
朗 | 朗報 (1) |
ろう |
on | 1 |
望 | 所望 (1) |
もう |
on | 1 |
未 | 未だ (1) |
ま |
kun | 1 |
机 | 机 (1) |
つくえ |
kun | 1 |
杓 | 柄杓 (1) |
ひしゃく |
kun | 1 |
杜 | 杜撰 (1) |
ず |
on | 1 |
杞 | 杞憂 (1) |
き |
on | 1 |
束 | 約束 (1) |
そく |
on | 1 |
束 | 覚束ない (1) |
つか |
kun | 1 |
松 | 松茸 (1) |
まつ |
kun | 1 |
枚 | 枚数 (1) |
まい |
on | 1 |
枝 | 枯れ枝 (1) |
えだ |
kun | 1 |
枯 | 枯れ枝 (1) |
か |
kun | 1 |
栄 | 見栄を張る (1) |
え |
kun | 1 |
根 | 根っから (1) |
ね |
kun | 1 |
栽 | 栽培 (1) |
さい |
on | 1 |
桂 | 桂皮 (1) |
けい |
on | 1 |
桃 | 桃色 (1) |
もも |
kun | 1 |
梅 | 梅毒 (1) |
ばい |
on | 1 |
棟 | 棟 (1) |
むね |
kun | 1 |
極 | 見極め (1) |
きわ |
kun | 1 |
概 | 気概 (1) |
がい |
on | 1 |
模 | 規模 (1) |
ぼ |
on | 1 |
橋 | 橋 (1) |
はし |
kun | 1 |
檀 | 白檀 (1) |
だん |
on | 1 |
欺 | 詐欺 (1) |
ぎ |
on | 1 |
殻 | 殻 (1) |
から |
kun | 1 |
殿 | 宮殿 (1) |
でん |
on | 1 |
汁 | 果汁 (1) |
じゅう |
on | 1 |
求 | 求婚者 (1) |
きゅう |
on | 1 |
求 | 求める (1) |
もと |
kun | 1 |
汲 | 汲み置き (1) |
く |
kun | 1 |
沈 | 沈む (1) |
しず |
kun | 1 |
治 | 政治 (1) |
じ |
on | 1 |
泊 | 泊まり (1) |
と |
kun | 1 |
洋 | 西洋 (1) |
よう |
on | 1 |
流 | 流動食 (1) |
りゅう |
on | 1 |
浮 | 浮上 (1) |
ふ |
on | 1 |
浴 | 湯浴み (1) |
あ |
kun | 1 |
淡 | 淡い (1) |
あわ |
kun | 1 |
添 | 付き添い (1) |
そ |
kun | 1 |
清 | 清算 (1) |
せい |
on | 1 |
減 | 減る (1) |
へ |
kun | 1 |
渦 | 渦巻く (1) |
うず |
kun | 1 |
渾 | 渾身 (1) |
こん |
on | 1 |
湧 | 湧水 (1) |
ゆう |
on | 1 |
源 | 源 (1) |
みなもと |
kun | 1 |
溢 | 溢れ (1) |
あふ |
kun | 1 |
溺 | 溺死 (1) |
でき |
on | 1 |
滅 | 滅ぼす (1) |
ほろ |
kun | 1 |
滋 | 滋養 (1) |
じ |
on | 1 |
漂 | 漂う (1) |
ただよ |
kun | 1 |
漬 | 漬ける (1) |
つ |
kun | 1 |
濃 | 濃い (1) |
こ |
kun | 1 |
濃 | 濃度 (1) |
のう |
on | 1 |
災 | 災害 (1) |
さい |
on | 1 |
炊 | 煮炊き (1) |
た |
kun | 1 |
焦 | 焦る (1) |
あせ |
kun | 1 |
爛 | 絢爛豪華 (1) |
らん |
on | 1 |
爺 | 爺さん (1) |
じい |
kun | 1 |
爺 | 爺 (1) |
じじ |
kun | 1 |
片 | 片手 (1) |
かた |
kun | 1 |
牙 | 象牙 (1) |
げ |
on | 1 |
牡 | 牡丹 (1) |
ぼ |
on | 1 |
狙 | 狙う (1) |
ねら |
kun | 1 |
献 | 献策 (1) |
けん |
on | 1 |
獄 | 投獄 (1) |
ごく |
on | 1 |
率 | 統率 (1) |
そつ |
on | 1 |
球 | 球根 (1) |
きゅう |
on | 1 |
瓜 | 瓜 (1) |
うり |
kun | 1 |
瓶 | 土瓶蒸し (1) |
びん |
on | 1 |
甥 | 甥 (1) |
おい |
kun | 1 |
甲 | 手の甲 (1) |
こう |
on | 1 |
留 | 留守 (1) |
る |
on | 1 |
畜 | 家畜 (1) |
ちく |
on | 1 |
疹 | 蕁麻疹 (1) |
しん |
on | 1 |
痙 | 痙攣 (1) |
けい |
on | 1 |
痺 | 痺れる (1) |
しび |
kun | 1 |
瘴 | 瘴気 (1) |
しょう |
on | 1 |
癖 | 性癖 (1) |
へき |
on | 1 |
癪 | 癪 (1) |
しゃく |
kun | 1 |
皮 | 桂皮 (1) |
ひ |
on | 1 |
盗 | 盗難 (1) |
とう |
on | 1 |
盗 | 盗み (1) |
ぬす |
kun | 1 |
眠 | 眠り (1) |
ねむ |
kun | 1 |
着 | たどり着く (1) |
つ |
kun | 1 |
瞼 | 瞼 (1) |
まぶた |
kun | 1 |
碗 | 茶碗 (1) |
わん |
on | 1 |
礎 | 基礎 (1) |
そ |
on | 1 |
示 | 誇示 (1) |
じ |
on | 1 |
祈 | 祈祷 (1) |
き |
on | 1 |
祝 | 祝い (1) |
いわ |
kun | 1 |
祷 | 祈祷 (1) |
とう |
on | 1 |
禊 | 禊 (1) |
みそぎ |
kun | 1 |
科 | 科挙 (1) |
か |
on | 1 |
程 | 余程 (1) |
ほど |
kun | 1 |
稼 | 稼業 (1) |
か |
on | 1 |
稿 | 原稿 (1) |
こう |
on | 1 |
穀 | 穀物 (1) |
こく |
on | 1 |
穏 | 穏やか (1) |
おだ |
kun | 1 |
穏 | 穏健派 (1) |
おん |
on | 1 |
穫 | 収穫 (1) |
かく |
on | 1 |
競 | 競う (1) |
きそ |
kun | 1 |
競 | 競合 (1) |
きょう |
on | 1 |
筋 | 血筋 (1) |
すじ |
kun | 1 |
策 | 献策 (1) |
さく |
on | 1 |
箇 | 箇所 (1) |
か |
on | 1 |
箱 | 箱 (1) |
はこ |
kun | 1 |
篤 | 重篤 (1) |
とく |
on | 1 |
粉 | そば粉 (1) |
こ |
kun | 1 |
粘 | 粘土 (1) |
ねん |
on | 1 |
粽 | 粽 (1) |
ちまき |
kun | 1 |
系 | そっち系 (1) |
けい |
on | 1 |
納 | 納品 (1) |
のう |
on | 1 |
索 | 探索 (1) |
さく |
on | 1 |
紫 | 紫根 (1) |
し |
on | 1 |
累 | 累が及ぶ (1) |
るい |
on | 1 |
絆 | 絆 (1) |
きずな |
kun | 1 |
経 | 経つ (1) |
た |
kun | 1 |
結 | 結末 (1) |
けつ |
on | 1 |
結 | 結ばれる (1) |
むす |
kun | 1 |
絢 | 絢爛豪華 (1) |
けん |
on | 1 |
維 | 繊維質 (1) |
い |
on | 1 |
緊 | 緊急事態 (1) |
きん |
on | 1 |
総 | 総出 (1) |
そう |
on | 1 |
締 | 引き締める (1) |
し |
kun | 1 |
緩 | 緩慢 (1) |
かん |
on | 1 |
緯 | 経緯 (1) |
い |
on | 1 |
緻 | 緻密 (1) |
ち |
on | 1 |
縁 | ご縁 (1) |
えん |
on | 1 |
縋 | 縋る (1) |
すが |
kun | 1 |
縛 | 縛り (1) |
しば |
kun | 1 |
縫 | 縫い (1) |
ぬ |
kun | 1 |
縮 | 縮小 (1) |
しゅく |
on | 1 |
繋 | 繋がり (1) |
つな |
kun | 1 |
織 | 織り込み (1) |
お |
kun | 1 |
繰 | 繰り返す (1) |
く |
kun | 1 |
罰 | 罰せられる (1) |
ばっ |
kun | 1 |
罰 | 処罰 (1) |
ばつ |
on | 1 |
羨 | 羨ましい (1) |
うらや |
kun | 1 |
聡 | 聡い (1) |
さと |
kun | 1 |
肢 | 肢体 (1) |
し |
on | 1 |
肴 | 肴 (1) |
さかな |
kun | 1 |
胚 | 胚芽 (1) |
はい |
on | 1 |
脅 | 脅す (1) |
おど |
kun | 1 |
脱 | 脱ぐ (1) |
ぬ |
kun | 1 |
腑 | 臓腑 (1) |
ふ |
on | 1 |
腕 | 上腕二頭筋 (1) |
わん |
on | 1 |
膾 | 膾 (1) |
なます |
kun | 1 |
臆 | 臆病 (1) |
おく |
on | 1 |
致 | 致命的 (1) |
ち |
on | 1 |
芳 | 芳香 (1) |
ほう |
on | 1 |
芽 | 胚芽 (1) |
が |
on | 1 |
苔 | 苔 (1) |
こけ |
kun | 1 |
苛 | 苛める (1) |
いじ |
kun | 1 |
茸 | 松茸 (1) |
たけ |
kun | 1 |
華 | 絢爛豪華 (1) |
か |
on | 1 |
葉 | 一葉 (1) |
よう |
on | 1 |
蒸 | 土瓶蒸し (1) |
む |
kun | 1 |
蓮 | 金蓮花 (1) |
れん |
on | 1 |
蔑 | 蔑む (1) |
さげす |
kun | 1 |
蕁 | 蕁麻疹 (1) |
じん |
on | 1 |
蕎 | 蕎麦 (1) |
そば |
kun | 1 |
蚤 | 蚤 (1) |
のみ |
kun | 1 |
蛙 | 蛙 (1) |
かえる |
kun | 1 |
蜘 | 蜘蛛の巣 (1) |
くも |
kun | 1 |
衰 | 衰弱 (1) |
すい |
on | 1 |
被 | 被る (1) |
かぶ |
kun | 1 |
裁 | 仲裁 (1) |
さい |
on | 1 |
装 | 装う (1) |
よそお |
kun | 1 |
裔 | 裔 (1) |
えい |
on | 1 |
裕 | 余裕 (1) |
ゆう |
on | 1 |
補 | 補給 (1) |
ほ |
on | 1 |
西 | 西側 (1) |
にし |
kun | 1 |
覆 | 覆う (1) |
おお |
kun | 1 |
視 | 直視 (1) |
し |
on | 1 |
触 | お触れ (1) |
ふ |
kun | 1 |
訓 | 訓練 (1) |
くん |
on | 1 |
訪 | 来訪 (1) |
ほう |
on | 1 |
診 | 触診 (1) |
しん |
on | 1 |
詐 | 詐欺 (1) |
さ |
on | 1 |
詮 | 所詮 (1) |
せん |
on | 1 |
誇 | 誇示 (1) |
こ |
on | 1 |
誇 | 誇り高い (1) |
ほこ |
kun | 1 |
課 | 課 (1) |
か |
on | 1 |
請 | 請い (1) |
こ |
kun | 1 |
諜 | 間諜 (1) |
ちょう |
on | 1 |
謀 | 共謀 (1) |
ぼう |
on | 1 |
議 | 不思議 (1) |
ぎ |
on | 1 |
豚 | 豚 (1) |
ぶた |
kun | 1 |
象 | 象牙 (1) |
ぞう |
on | 1 |
貧 | 貧血 (1) |
ひん |
on | 1 |
貧 | 貧乏 (1) |
びん |
on | 1 |
貧 | 貧しい (1) |
まず |
kun | 1 |
責 | 責め (1) |
せ |
kun | 1 |
費 | 必要経費 (1) |
ひ |
on | 1 |
賃 | 家賃 (1) |
ちん |
on | 1 |
賑 | 賑やか (1) |
にぎ |
kun | 1 |
賜 | 賜物 (1) |
たま |
kun | 1 |
賞 | 賞 (1) |
しょう |
on | 1 |
賢 | 賢い (1) |
かしこ |
kun | 1 |
超 | 超 (1) |
ちょう |
on | 1 |
躯 | 体躯 (1) |
く |
on | 1 |
軽 | 軽んじる (1) |
かろ |
kun | 1 |
軽 | 軽症 (1) |
けい |
on | 1 |
輪 | 輪郭 (1) |
りん |
on | 1 |
輪 | 輪 (1) |
わ |
kun | 1 |
輸 | 輸出 (1) |
ゆ |
on | 1 |
轄 | 管轄外 (1) |
かつ |
on | 1 |
辞 | 社交辞令 (1) |
じ |
on | 1 |
迎 | 迎える (1) |
むか |
kun | 1 |
迫 | 迫力 (1) |
はく |
on | 1 |
追 | 追いやる (1) |
お |
kun | 1 |
送 | 放送 (1) |
そう |
on | 1 |
遅 | 遅れる (1) |
おく |
kun | 1 |
達 | 調達 (1) |
たつ |
on | 1 |
遺 | 遺す (1) |
のこ |
kun | 1 |
避 | 避ける (1) |
さ |
kun | 1 |
那 | 旦那様 (1) |
な |
on | 1 |
邪 | 邪魔 (1) |
じゃ |
on | 1 |
郎 | 女郎屋 (1) |
ろう |
on | 1 |
郭 | 輪郭 (1) |
かく |
on | 1 |
郷 | 同郷 (1) |
きょう |
on | 1 |
郷 | 故郷 (1) |
さと |
kun | 1 |
都 | 王都 (1) |
と |
on | 1 |
酌 | 酌 (1) |
しゃく |
on | 1 |
酪 | 乳酪 (1) |
らく |
on | 1 |
醜 | 醜女 (1) |
しゅう |
on | 1 |
醜 | 醜い (1) |
みにく |
kun | 1 |
采 | 采配 (1) |
さい |
on | 1 |
鈍 | 鈍 (1) |
どん |
on | 1 |
鉛 | 蒼鉛 (1) |
えん |
on | 1 |
鋭 | 精鋭 (1) |
えい |
on | 1 |
鋭 | 鋭い (1) |
するど |
kun | 1 |
錆 | 錆 (1) |
さび |
kun | 1 |
錬 | 鍛錬 (1) |
れん |
on | 1 |
録 | 記録 (1) |
ろく |
on | 1 |
鍛 | 鍛錬 (1) |
たん |
on | 1 |
閉 | 閉まる (1) |
し |
kun | 1 |
開 | 開催 (1) |
かい |
on | 1 |
閣 | 内閣 (1) |
かく |
on | 1 |
防 | 防御 (1) |
ぼう |
on | 1 |
阻 | 阻止 (1) |
そ |
on | 1 |
陛 | 陛下 (1) |
へい |
on | 1 |
陰 | 物陰 (1) |
かげ |
kun | 1 |
陳 | 新陳代謝 (1) |
ちん |
on | 1 |
陽 | 陽動 (1) |
よう |
on | 1 |
隈 | 隈 (1) |
くま |
kun | 1 |
隊 | 隊 (1) |
たい |
on | 1 |
階 | 段階 (1) |
かい |
on | 1 |
際 | 際物 (1) |
きわ |
kun | 1 |
障 | 支障をきたす (1) |
しょう |
on | 1 |
隠 | 隠語 (1) |
いん |
on | 1 |
隠 | 隠す (1) |
かく |
kun | 1 |
隷 | 奴隷 (1) |
れい |
on | 1 |
雄 | 雄 (1) |
おす |
kun | 1 |
雇 | 雇う (1) |
やと |
kun | 1 |
雌 | 雌 (1) |
めす |
kun | 1 |
雰 | 雰囲気 (1) |
ふん |
on | 1 |
項 | 重要事項 (1) |
こう |
on | 1 |
頑 | 頑な (1) |
かたく |
kun | 1 |
頻 | 頻度 (1) |
ひん |
on | 1 |
馳 | 馳走 (1) |
ち |
on | 1 |
馴 | 馴れ合う (1) |
な |
kun | 1 |
騒 | お家騒動 (1) |
そう |
on | 1 |
騙 | 騙す (1) |
だま |
kun | 1 |
髭 | 髭 (1) |
ひげ |
kun | 1 |
鬱 | 気鬱 (1) |
うつ |
on | 1 |
鮑 | 鮑 (1) |
あわび |
kun | 1 |
鮮 | 鮮やか (1) |
あざ |
kun | 1 |
鳶 | 鳶 (1) |
とび |
kun | 1 |
鶏 | 鶏がら (1) |
とり |
kun | 1 |
鹿 | 馬鹿に (1) |
か |
kun | 1 |
麗 | 麗しい (1) |
うるわ |
kun | 1 |
齢 | 齢 (1) |
よわい |
kun | 1 |