新九郎、奔る!
Shinkurou, Run!
Kanji Readings
This is an experimental page for viewing kanji in a series. It is likely to change.
Unique kanji: 1,592
Total kanji: 28,906
(experimental)
Kanji | Words | Reading | Type | Frequency |
---|---|---|---|---|
御 | ご |
on | 248 | |
領 | りょう |
on | 173 | |
将 | しょう |
on | 156 | |
備 | び |
on | 155 | |
在 | ざい |
on | 132 | |
主 | しゅ |
on | 116 | |
我 | わ |
kun | 92 | |
政 | 政所 (90) |
まん |
kun | 90 |
護 | ご |
on | 72 | |
西 | せい |
on | 71 | |
衆 | しゅう |
on | 69 | |
府 | ふ |
on | 66 | |
管 | かん |
on | 66 | |
官 | かん |
on | 63 | |
勢 | せい |
on | 55 | |
儂 | 儂 (52) |
わし |
kun | 52 |
幕 | ばく |
on | 46 | |
我 | われ |
kun | 46 | |
忠 | ちゅう |
on | 44 | |
現 | げん |
on | 40 | |
公 | こう |
on | 39 | |
督 | とく |
on | 38 | |
武 | ぶ |
on | 37 | |
職 | しょく |
on | 37 | |
余 | よ |
on | 36 | |
情 | じょう |
on | 36 | |
勢 | ぜい |
on | 34 | |
申 | もう |
kun | 34 | |
権 | けん |
on | 33 | |
兵 | ひょう |
on | 32 | |
任 | にん |
on | 31 | |
役 | やく |
on | 31 | |
臣 | しん |
on | 31 | |
陣 | じん |
on | 31 | |
戻 | もど |
kun | 29 | |
衛 | 兵衛 (29) |
え |
on | 29 |
続 | つづ |
kun | 28 | |
被 | ひ |
on | 28 | |
政 | せい |
on | 27 | |
横 | 横 (27) |
よこ |
kun | 27 |
位 | い |
on | 26 | |
執 | しつ |
on | 26 | |
奉 | ほう |
on | 26 | |
洛 | らく |
on | 26 | |
伊 | い |
on | 24 | |
共 | とも |
kun | 24 | |
妻 | 妻 (24) |
つま |
kun | 24 |
翌 | よく |
on | 24 | |
又 | 又 (23) |
また |
kun | 23 |
反 | ほん |
on | 23 | |
解 | かい |
on | 23 | |
謀 | む |
on | 23 | |
状 | じょう |
on | 22 | |
継 | つ |
kun | 22 | |
落 | お |
kun | 22 | |
主 | ぬし |
kun | 21 | |
件 | けん |
on | 21 | |
厳 | げん |
on | 21 | |
呼 | よ |
kun | 21 | |
豆 | 伊豆 (21) |
ず |
on | 21 |
乱 | らん |
on | 20 | |
帳 | ちょう |
on | 20 | |
修 | しゅう |
on | 19 | |
免 | めん |
on | 19 | |
反 | はん |
on | 19 | |
然 | ぜん |
on | 19 | |
相 | そう |
on | 19 | |
若 | わか |
kun | 19 | |
係 | けい |
on | 18 | |
刻 | こく |
on | 18 | |
囲 | い |
on | 18 | |
婿 | むこ |
kun | 18 | |
宴 | 宴 (18) |
うたげ |
kun | 18 |
息 | そく |
on | 18 | |
継 | けい |
on | 18 | |
調 | ちょう |
on | 18 | |
都 | と |
on | 18 | |
侍 | さむらい |
kun | 17 | |
失 | しつ |
on | 17 | |
宗 | そう |
on | 17 | |
従 | じゅう |
on | 17 | |
製 | せい |
on | 17 | |
込 | こ |
kun | 17 | |
労 | 苦労 (16) |
ろう |
on | 16 |
嫁 | よめ |
kun | 16 | |
存 | ぞん |
on | 16 | |
居 | きょ |
on | 16 | |
必 | ひつ |
on | 16 | |
総 | そう |
on | 16 | |
義 | ぎ |
on | 16 | |
腕 | うで |
kun | 16 | |
兵 | へい |
on | 15 | |
参 | さん |
on | 15 | |
抜 | ぬ |
kun | 15 | |
振 | ふ |
kun | 15 | |
申 | 申 (15) |
さる |
kun | 15 |
四 | し |
on | 14 | |
嫡 | ちゃく |
on | 14 | |
得 | とく |
on | 14 | |
機 | き |
on | 14 | |
編 | へん |
on | 14 | |
肥 | 肥前 (14) |
ひ |
on | 14 |
賊 | ぞく |
on | 14 | |
郷 | 原郷 (14) |
きょう |
on | 14 |
制 | せい |
on | 13 | |
威 | い |
on | 13 | |
存 | そん |
on | 13 | |
撃 | げき |
on | 13 | |
断 | だん |
on | 13 | |
柄 | がら |
kun | 13 | |
略 | りゃく |
on | 13 | |
続 | ぞく |
on | 13 | |
舞 | ま |
kun | 13 | |
落 | らく |
on | 13 | |
銭 | せん |
on | 13 | |
位 | 位 (12) |
くらい |
kun | 12 |
倉 | 鎌倉 (12) |
くら |
kun | 12 |
務 | む |
on | 12 | |
報 | ほう |
on | 12 | |
攻 | せ |
kun | 12 | |
放 | ほう |
on | 12 | |
異 | い |
on | 12 | |
県 | けん |
on | 12 | |
策 | さく |
on | 12 | |
経 | けい |
on | 12 | |
訳 | わけ |
kun | 12 | |
論 | ろん |
on | 12 | |
鎌 | 鎌倉 (12) |
かま |
kun | 12 |
開 | かい |
on | 12 | |
隠 | 隠居 (12) |
いん |
on | 12 |
非 | ひ |
on | 12 | |
題 | だい |
on | 12 | |
信 | しん |
on | 11 | |
宿 | しゅく |
on | 11 | |
尉 | 尉 (11) |
じょう |
on | 11 |
承 | しょう |
on | 11 | |
担 | たん |
on | 11 | |
支 | し |
on | 11 | |
更 | さら |
kun | 11 | |
縁 | えん |
on | 11 | |
聡 | 聡明 (11) |
そう |
on | 11 |
荘 | 荘 (11) |
しょう |
on | 11 |
装 | そう |
on | 11 | |
複 | ふく |
on | 11 | |
議 | ぎ |
on | 11 | |
途 | と |
on | 11 | |
都 | みやこ |
kun | 11 | |
養 | よう |
on | 11 | |
仰 | 仰せ (10) |
おお |
kun | 10 |
儀 | ぎ |
on | 10 | |
党 | とう |
on | 10 | |
宴 | えん |
on | 10 | |
打 | う |
kun | 10 | |
拶 | さつ |
on | 10 | |
挨 | あい |
on | 10 | |
流 | りゅう |
on | 10 | |
源 | 源 (10) |
みなもと |
kun | 10 |
福 | ふく |
on | 10 | |
簿 | ぼ |
on | 10 | |
納 | 納得 (10) |
なっ |
on | 10 |
腰 | こし |
kun | 10 | |
腹 | はら |
kun | 10 | |
許 | ゆる |
kun | 10 | |
譲 | ゆず |
kun | 10 | |
財 | ざい |
on | 10 | |
資 | 資 (10) |
し |
on | 10 |
載 | さい |
on | 10 | |
追 | つい |
on | 10 | |
降 | こう |
on | 10 | |
齢 | 齢 (10) |
よわい |
kun | 10 |
与 | 与党 (9) |
よ |
on | 9 |
亡 | な |
kun | 9 | |
働 | はたら |
kun | 9 | |
僧 | そう |
on | 9 | |
危 | き |
on | 9 | |
営 | えい |
on | 9 | |
姓 | 百姓 (9) |
しょう |
on | 9 |
容 | よう |
on | 9 | |
寿 | じゅ |
on | 9 | |
就 | 就任 (9) |
しゅう |
on | 9 |
屈 | くつ |
on | 9 | |
弓 | 弓矢 (9) |
ゆみ |
kun | 9 |
想 | そう |
on | 9 | |
攻 | こう |
on | 9 | |
災 | 息災 (9) |
さい |
on | 9 |
疑 | うたが |
kun | 9 | |
臣 | 内大臣 (9) |
じん |
on | 9 |
諸 | しょ |
on | 9 | |
負 | ま |
kun | 9 | |
赦 | しゃ |
on | 9 | |
迎 | むか |
kun | 9 | |
配 | はい |
on | 9 | |
側 | がわ |
kun | 8 | |
僕 | 僕 (8) |
ぼく |
on | 8 |
励 | はげ |
kun | 8 | |
単 | たん |
on | 8 | |
喜 | よろこ |
kun | 8 | |
嗣 | 継嗣 (8) |
し |
on | 8 |
器 | き |
on | 8 | |
囲 | かこ |
kun | 8 | |
境 | さかい |
kun | 8 | |
妙 | みょう |
on | 8 | |
妻 | さい |
on | 8 | |
察 | さつ |
on | 8 | |
座 | ざ |
on | 8 | |
慮 | りょ |
on | 8 | |
抗 | こう |
on | 8 | |
支 | ささ |
kun | 8 | |
敏 | 敏 (8) |
びん |
on | 8 |
案 | あん |
on | 8 | |
植 | 田植え (8) |
う |
kun | 8 |
武 | む |
on | 8 | |
片 | かた |
kun | 8 | |
着 | ちゃく |
on | 8 | |
絡 | らく |
on | 8 | |
育 | そだ |
kun | 8 | |
説 | せつ |
on | 8 | |
責 | せき |
on | 8 | |
貴 | き |
on | 8 | |
起 | お |
kun | 8 | |
辺 | あた |
kun | 8 | |
邸 | てい |
on | 8 | |
闘 | とう |
on | 8 | |
随 | ずい |
on | 8 | |
預 | あず |
kun | 8 | |
争 | あらそ |
kun | 7 | |
再 | さい |
on | 7 | |
包 | 包囲 (7) |
ほう |
on | 7 |
印 | いん |
on | 7 | |
危 | あぶ |
kun | 7 | |
召 | め |
kun | 7 | |
各 | 各々 (7) |
おのおの |
kun | 7 |
壁 | 壁 (7) |
かべ |
kun | 7 |
弓 | きゅう |
on | 7 | |
従 | したが |
kun | 7 | |
悟 | 覚悟 (7) |
ご |
on | 7 |
房 | 房 (7) |
ふさ |
kun | 7 |
望 | ぼう |
on | 7 | |
熱 | ねつ |
on | 7 | |
盗 | とう |
on | 7 | |
称 | しょう |
on | 7 | |
笑 | わら |
kun | 7 | |
荷 | に |
kun | 7 | |
補 | ほ |
on | 7 | |
襲 | しゅう |
on | 7 | |
覚 | 覚悟 (7) |
かく |
on | 7 |
警 | けい |
on | 7 | |
跡 | あと |
kun | 7 | |
路 | ろ |
on | 7 | |
追 | お |
kun | 7 | |
進 | しん |
on | 7 | |
遊 | あそ |
kun | 7 | |
邪 | じゃ |
on | 7 | |
際 | さい |
on | 7 | |
隣 | りん |
on | 7 | |
離 | はな |
kun | 7 | |
類 | るい |
on | 7 | |
鹿 | か |
kun | 7 | |
丹 | 丹後 (6) |
たん |
on | 6 |
主 | 主に (6) |
おも |
kun | 6 |
保 | ほ |
on | 6 | |
備 | そな |
kun | 6 | |
債 | さい |
on | 6 | |
到 | とう |
on | 6 | |
刷 | さつ |
on | 6 | |
劇 | 劇 (6) |
げき |
on | 6 |
厳 | 厳しい (6) |
きび |
kun | 6 |
境 | きょう |
on | 6 | |
届 | とど |
kun | 6 | |
岡 | 岡山県 (6) |
おか |
kun | 6 |
常 | じょう |
on | 6 | |
廊 | ろう |
on | 6 | |
扇 | 扇 (6) |
おうぎ |
kun | 6 |
排 | はい |
on | 6 | |
接 | せつ |
on | 6 | |
旗 | はた |
kun | 6 | |
束 | そく |
on | 6 | |
橋 | 橋 (6) |
はし |
kun | 6 |
求 | 要求 (6) |
きゅう |
on | 6 |
率 | 率いる (6) |
ひき |
kun | 6 |
祖 | そ |
on | 6 | |
育 | いく |
on | 6 | |
臨 | りん |
on | 6 | |
舞 | ぶ |
on | 6 | |
荒 | 荒木 (6) |
あら |
kun | 6 |
著 | ちょ |
on | 6 | |
討 | とう |
on | 6 | |
誠 | 誠心誠意 (6) |
せい |
on | 6 |
謝 | しゃ |
on | 6 | |
騒 | そう |
on | 6 | |
骨 | ほね |
kun | 6 | |
争 | そう |
on | 5 | |
仇 | 仇 (5) |
あだ |
kun | 5 |
令 | れい |
on | 5 | |
傷 | きず |
kun | 5 | |
判 | ばん |
on | 5 | |
功 | こう |
on | 5 | |
含 | ふく |
kun | 5 | |
商 | しょう |
on | 5 | |
四 | よ |
kun | 5 | |
圧 | あつ |
on | 5 | |
域 | いき |
on | 5 | |
宗 | しゅう |
on | 5 | |
宜 | 宜しく (5) |
よろ |
kun | 5 |
害 | がい |
on | 5 | |
尽 | じん |
on | 5 | |
得 | え |
kun | 5 | |
徳 | とく |
on | 5 | |
怪 | かい |
on | 5 | |
扱 | あつか |
kun | 5 | |
押 | お |
kun | 5 | |
整 | せい |
on | 5 | |
旧 | きゅう |
on | 5 | |
易 | い |
on | 5 | |
是 | 是非 (5) |
ぜ |
on | 5 |
暮 | く |
kun | 5 | |
更 | 夜更け (5) |
ふ |
kun | 5 |
望 | のぞ |
kun | 5 | |
未 | み |
on | 5 | |
条 | 条件 (5) |
じょう |
on | 5 |
根 | ね |
kun | 5 | |
格 | かく |
on | 5 | |
構 | かま |
kun | 5 | |
構 | こう |
on | 5 | |
況 | 状況 (5) |
きょう |
on | 5 |
浄 | 浄土 (5) |
じょう |
on | 5 |
済 | す |
kun | 5 | |
演 | えん |
on | 5 | |
激 | げき |
on | 5 | |
為 | ため |
kun | 5 | |
猛 | もう |
on | 5 | |
猿 | さる |
kun | 5 | |
甥 | おい |
kun | 5 | |
疑 | ぎ |
on | 5 | |
皮 | 皮 (5) |
かわ |
kun | 5 |
短 | たん |
on | 5 | |
神 | しん |
on | 5 | |
程 | ほど |
kun | 5 | |
粗 | そ |
on | 5 | |
系 | けい |
on | 5 | |
綱 | つな |
kun | 5 | |
罰 | ばつ |
on | 5 | |
罷 | 罷免 (5) |
ひ |
on | 5 |
至 | し |
on | 5 | |
舅 | 舅 (5) |
しゅうと |
kun | 5 |
袖 | そで |
kun | 5 | |
視 | し |
on | 5 | |
負 | 負債 (5) |
ふ |
on | 5 |
販 | はん |
on | 5 | |
越 | お越し (5) |
こ |
kun | 5 |
趣 | 趣味 (5) |
しゅ |
on | 5 |
軽 | けい |
on | 5 | |
輩 | はい |
on | 5 | |
送 | 放送 (5) |
そう |
on | 5 |
遇 | ぐう |
on | 5 | |
録 | ろく |
on | 5 | |
鎮 | ちん |
on | 5 | |
除 | じょ |
on | 5 | |
除 | のぞ |
kun | 5 | |
陽 | 山陽道 (5) |
よう |
on | 5 |
隊 | たい |
on | 5 | |
階 | かい |
on | 5 | |
鞍 | 鞍 (5) |
くら |
kun | 5 |
亡 | ぼう |
on | 4 | |
介 | かい |
on | 4 | |
任 | まか |
kun | 4 | |
伏 | 降伏 (4) |
ふく |
on | 4 |
侍 | じ |
on | 4 | |
候 | 候 (4) |
こう |
on | 4 |
優 | やさ |
kun | 4 | |
再 | 再び (4) |
ふたた |
kun | 4 |
刊 | 週刊 (4) |
かん |
on | 4 |
勘 | かん |
on | 4 | |
勢 | 勢い (4) |
いきお |
kun | 4 |
去 | きょ |
on | 4 | |
及 | およ |
kun | 4 | |
収 | しゅう |
on | 4 | |
司 | 司る (4) |
つかさど |
kun | 4 |
和 | わ |
on | 4 | |
奇 | き |
on | 4 | |
婚 | こん |
on | 4 | |
孝 | 孝行 (4) |
こう |
on | 4 |
富 | 富山 (4) |
と |
kun | 4 |
射 | しゃ |
on | 4 | |
巷 | 巷 (4) |
ちまた |
kun | 4 |
庶 | しょ |
on | 4 | |
廃 | はい |
on | 4 | |
廷 | 朝廷 (4) |
てい |
on | 4 |
式 | しき |
on | 4 | |
征 | せい |
on | 4 | |
忙 | いそが |
kun | 4 | |
快 | かい |
on | 4 | |
恐 | きょう |
on | 4 | |
息 | いき |
kun | 4 | |
愚 | ぐ |
on | 4 | |
投 | な |
kun | 4 | |
招 | 招き (4) |
まね |
kun | 4 |
挙 | きょ |
on | 4 | |
揃 | そろ |
kun | 4 | |
故 | ゆえ |
kun | 4 | |
昨 | 昨年 (4) |
さく |
on | 4 |
末 | すえ |
kun | 4 | |
果 | か |
on | 4 | |
欠 | か |
kun | 4 | |
歯 | は |
kun | 4 | |
殿 | との |
kun | 4 | |
民 | みん |
on | 4 | |
波 | は |
on | 4 | |
流 | なが |
kun | 4 | |
浮 | う |
kun | 4 | |
満 | 不満 (4) |
まん |
on | 4 |
版 | 初版 (4) |
はん |
on | 4 |
獄 | 地獄 (4) |
ごく |
on | 4 |
畑 | 田畑 (4) |
はた |
kun | 4 |
畿 | き |
on | 4 | |
病 | びょう |
on | 4 | |
痛 | いた |
kun | 4 | |
痛 | つう |
on | 4 | |
皆 | 皆中 (4) |
かい |
on | 4 |
皆 | みな |
kun | 4 | |
皇 | 上皇 (4) |
こう |
on | 4 |
益 | えき |
on | 4 | |
盤 | ばん |
on | 4 | |
神 | かみ |
kun | 4 | |
程 | 程度 (4) |
てい |
on | 4 |
種 | たね |
kun | 4 | |
究 | きゅう |
on | 4 | |
章 | しょう |
on | 4 | |
筆 | ひつ |
on | 4 | |
紹 | しょう |
on | 4 | |
縁 | 縁 (4) |
ふち |
kun | 4 |
胆 | たん |
on | 4 | |
菩 | ぼ |
on | 4 | |
裁 | さい |
on | 4 | |
覚 | おぼ |
kun | 4 | |
諫 | 諫言 (4) |
かん |
on | 4 |
豆 | 豆 (4) |
まめ |
kun | 4 |
賞 | しょう |
on | 4 | |
超 | ちょう |
on | 4 | |
送 | おく |
kun | 4 | |
逐 | 逐電 (4) |
ちく |
on | 4 |
造 | 製造 (4) |
ぞう |
on | 4 |
進 | すす |
kun | 4 | |
郎 | ろう |
on | 4 | |
鉄 | てつ |
on | 4 | |
雑 | ざつ |
on | 4 | |
雑 | ぞう |
on | 4 | |
離 | り |
on | 4 | |
験 | けん |
on | 4 | |
騨 | 飛騨 (4) |
だ |
on | 4 |
鼻 | はな |
kun | 4 | |
乱 | みだ |
kun | 3 | |
仁 | 御仁 (3) |
じん |
on | 3 |
伐 | 討伐 (3) |
ばつ |
on | 3 |
低 | てい |
on | 3 | |
余 | あま |
kun | 3 | |
供 | お供 (3) |
とも |
kun | 3 |
侶 | 僧侶 (3) |
りょ |
on | 3 |
倅 | 倅 (3) |
せがれ |
kun | 3 |
側 | 側室 (3) |
そく |
on | 3 |
児 | じ |
on | 3 | |
列 | れつ |
on | 3 | |
判 | はん |
on | 3 | |
剃 | 剃髪 (3) |
てい |
on | 3 |
割 | わ |
kun | 3 | |
協 | きょう |
on | 3 | |
印 | 印 (3) |
しるし |
kun | 3 |
厠 | 厠 (3) |
かわや |
kun | 3 |
去 | さ |
kun | 3 | |
参 | 参る (3) |
まい |
kun | 3 |
叙 | 叙す (3) |
じょ |
on | 3 |
叱 | しか |
kun | 3 | |
史 | し |
on | 3 | |
各 | かく |
on | 3 | |
哀 | 哀れ (3) |
あわ |
kun | 3 |
執 | しゅう |
on | 3 | |
宅 | 邸宅 (3) |
たく |
on | 3 |
宝 | ほう |
on | 3 | |
専 | せん |
on | 3 | |
射 | い |
kun | 3 | |
局 | きょく |
on | 3 | |
展 | てん |
on | 3 | |
己 | こ |
on | 3 | |
庫 | こ |
on | 3 | |
弄 | ろう |
on | 3 | |
弦 | 弦 (3) |
つる |
kun | 3 |
往 | おう |
on | 3 | |
志 | し |
on | 3 | |
恨 | 恨み (3) |
うら |
kun | 3 |
恩 | おん |
on | 3 | |
悲 | 悲しい (3) |
かな |
kun | 3 |
惜 | お |
kun | 3 | |
愚 | 愚か者 (3) |
おろ |
kun | 3 |
慎 | しん |
on | 3 | |
慢 | まん |
on | 3 | |
慰 | なぐさ |
kun | 3 | |
懐 | なつ |
kun | 3 | |
房 | 工房 (3) |
ぼう |
on | 3 |
掛 | か |
kun | 3 | |
控 | 控え (3) |
ひか |
kun | 3 |
掲 | 掲載 (3) |
けい |
on | 3 |
提 | 菩提寺 (3) |
だい |
on | 3 |
損 | そん |
on | 3 | |
改 | かい |
on | 3 | |
敗 | はい |
on | 3 | |
散 | ち |
kun | 3 | |
敬 | けい |
on | 3 | |
旬 | 下旬 (3) |
じゅん |
on | 3 |
末 | まつ |
on | 3 | |
枚 | 一枚 (3) |
まい |
on | 3 |
極 | 究極 (3) |
きょく |
on | 3 |
極 | ごく |
on | 3 | |
歓 | かん |
on | 3 | |
氏 | し |
on | 3 | |
永 | えい |
on | 3 | |
激 | 激しい (3) |
はげ |
kun | 3 |
烈 | れつ |
on | 3 | |
甲 | 甲 (3) |
こう |
on | 3 |
畳 | 重畳 (3) |
じょう |
on | 3 |
痴 | 愚痴 (3) |
ち |
on | 3 |
登 | 登場 (3) |
とう |
on | 3 |
盟 | めい |
on | 3 | |
碁 | ご |
on | 3 | |
祝 | いわ |
kun | 3 | |
祥 | しょう |
on | 3 | |
筋 | すじ |
kun | 3 | |
節 | せつ |
on | 3 | |
索 | さく |
on | 3 | |
経 | きょう |
on | 3 | |
緒 | しょ |
on | 3 | |
罪 | 罪 (3) |
つみ |
kun | 3 |
老 | ろう |
on | 3 | |
脚 | きゃく |
on | 3 | |
腕 | 鉄腕 (3) |
わん |
on | 3 |
膳 | 大膳 (3) |
ぜん |
on | 3 |
若 | じゃく |
on | 3 | |
菓 | か |
on | 3 | |
薄 | うす |
kun | 3 | |
薬 | 薬 (3) |
くすり |
kun | 3 |
蟄 | 蟄居 (3) |
ちっ |
kun | 3 |
襲 | おそ |
kun | 3 | |
観 | かん |
on | 3 | |
討 | う |
kun | 3 | |
訴 | うった |
kun | 3 | |
評 | 評判 (3) |
ひょう |
on | 3 |
詣 | 参詣 (3) |
けい |
on | 3 |
詫 | お詫び (3) |
わび |
kun | 3 |
詳 | 詳しい (3) |
くわ |
kun | 3 |
誤 | ご |
on | 3 | |
課 | 課 (3) |
か |
on | 3 |
請 | 普請 (3) |
しん |
on | 3 |
諱 | 諱 (3) |
いみな |
kun | 3 |
謀 | ぼう |
on | 3 | |
識 | しき |
on | 3 | |
賜 | 下賜 (3) |
し |
on | 3 |
起 | き |
on | 3 | |
躍 | 活躍 (3) |
やく |
on | 3 |
輪 | わ |
kun | 3 | |
辱 | じょく |
on | 3 | |
辺 | へん |
on | 3 | |
達 | たつ |
on | 3 | |
遣 | 派遣 (3) |
けん |
on | 3 |
鍬 | 鍬 (3) |
くわ |
kun | 3 |
阪 | さか |
kun | 3 | |
防 | ぼう |
on | 3 | |
陰 | いん |
on | 3 | |
雀 | すずめ |
kun | 3 | |
響 | きょう |
on | 3 | |
順 | じゅん |
on | 3 | |
駆 | か |
kun | 3 | |
騒 | さわ |
kun | 3 | |
驚 | 驚く (3) |
おどろ |
kun | 3 |
齢 | れい |
on | 3 | |
与 | あた |
kun | 2 | |
乞 | こ |
kun | 2 | |
享 | きょう |
on | 2 | |
企 | たくら |
kun | 2 | |
伺 | 伺う (2) |
うかが |
kun | 2 |
佐 | さ |
on | 2 | |
供 | 提供 (2) |
きょう |
on | 2 |
価 | か |
on | 2 | |
侮 | ぶ |
on | 2 | |
侵 | しん |
on | 2 | |
倉 | 土倉 (2) |
そう |
on | 2 |
値 | ね |
kun | 2 | |
停 | 停止 (2) |
てい |
on | 2 |
側 | お側 (2) |
そば |
kun | 2 |
僭 | せん |
on | 2 | |
優 | 優勢 (2) |
ゆう |
on | 2 |
共 | きょう |
on | 2 | |
削 | 削ぐ (2) |
そ |
kun | 2 |
割 | 分割 (2) |
かつ |
on | 2 |
創 | 創作 (2) |
そう |
on | 2 |
効 | 効果 (2) |
こう |
on | 2 |
務 | 務まる (2) |
つと |
kun | 2 |
匠 | しょう |
on | 2 | |
危 | 危うく (2) |
あや |
kun | 2 |
即 | そく |
on | 2 | |
厚 | あつ |
kun | 2 | |
厚 | こう |
on | 2 | |
厩 | 厩 (2) |
うまや |
kun | 2 |
司 | 国司 (2) |
し |
on | 2 |
吉 | 嘉吉 (2) |
きつ |
on | 2 |
吹 | 吹き込む (2) |
ふ |
kun | 2 |
呼 | こ |
on | 2 | |
唐 | 唐物 (2) |
から |
kun | 2 |
唯 | 唯一 (2) |
ゆい |
on | 2 |
唱 | 異を唱える (2) |
とな |
kun | 2 |
嘉 | 嘉吉 (2) |
か |
on | 2 |
埋 | う |
kun | 2 | |
塀 | 塀 (2) |
へい |
on | 2 |
増 | ふ |
kun | 2 | |
壊 | 崩壊 (2) |
かい |
on | 2 |
壮 | そう |
on | 2 | |
失 | うしな |
kun | 2 | |
奉 | 奉行 (2) |
ぶ |
on | 2 |
如 | ごと |
kun | 2 | |
嫁 | とつ |
kun | 2 | |
季 | 季節 (2) |
き |
on | 2 |
孫 | 子孫 (2) |
そん |
on | 2 |
寅 | 寅 (2) |
とら |
kun | 2 |
寛 | 寛正 (2) |
かん |
on | 2 |
尋 | 尋 (2) |
ひろ |
kun | 2 |
尹 | 尹 (2) |
いん |
on | 2 |
屁 | 屁理屈 (2) |
へ |
kun | 2 |
層 | 層 (2) |
そう |
on | 2 |
岸 | がん |
on | 2 | |
島 | しま |
kun | 2 | |
崩 | 崩壊 (2) |
ほう |
on | 2 |
巡 | じゅん |
on | 2 | |
差 | さ |
on | 2 | |
常 | つね |
kun | 2 | |
幕 | 開幕 (2) |
まく |
on | 2 |
幾 | いく |
kun | 2 | |
庭 | 庭 (2) |
にわ |
kun | 2 |
延 | の |
kun | 2 | |
張 | は |
kun | 2 | |
徴 | ちょう |
on | 2 | |
忘 | 忘れる (2) |
わす |
kun | 2 |
悦 | えつ |
on | 2 | |
悲 | ひ |
on | 2 | |
情 | なさ |
kun | 2 | |
惑 | わく |
on | 2 | |
愉 | 不愉快 (2) |
ゆ |
on | 2 |
慎 | つつし |
kun | 2 | |
懸 | 懸念 (2) |
け |
on | 2 |
我 | が |
on | 2 | |
扉 | 扉絵 (2) |
とびら |
kun | 2 |
払 | 払暁 (2) |
ふつ |
on | 2 |
投 | 投票 (2) |
とう |
on | 2 |
抵 | 抵抗 (2) |
てい |
on | 2 |
担 | 担う (2) |
にな |
kun | 2 |
招 | 招集 (2) |
しょう |
on | 2 |
拠 | きょ |
on | 2 | |
挑 | 挑発 (2) |
ちょう |
on | 2 |
掃 | 掃除 (2) |
そう |
on | 2 |
推 | すい |
on | 2 | |
提 | 提供 (2) |
てい |
on | 2 |
携 | 手を携えて (2) |
たずさ |
kun | 2 |
摩 | 志摩 (2) |
ま |
on | 2 |
斥 | 排斥 (2) |
せき |
on | 2 |
斬 | 斬る (2) |
き |
kun | 2 |
暁 | 払暁 (2) |
ぎょう |
on | 2 |
更 | こう |
on | 2 | |
服 | 不服 (2) |
ふく |
on | 2 |
材 | 木材 (2) |
ざい |
on | 2 |
枕 | 枕詞 (2) |
まくら |
kun | 2 |
果 | は |
kun | 2 | |
柱 | 柱 (2) |
はしら |
kun | 2 |
梁 | 棟梁 (2) |
りょう |
on | 2 |
棒 | ぼう |
on | 2 | |
棟 | 棟梁 (2) |
とう |
on | 2 |
模 | 模様 (2) |
も |
on | 2 |
欠 | 欠 (2) |
けつ |
on | 2 |
歴 | れき |
on | 2 | |
殿 | 社殿 (2) |
でん |
on | 2 |
汚 | よご |
kun | 2 | |
汰 | 御沙汰 (2) |
た |
on | 2 |
沙 | 御沙汰 (2) |
さ |
on | 2 |
没 | 没落 (2) |
ぼつ |
on | 2 |
油 | 油断 (2) |
ゆ |
on | 2 |
波 | 波間に (2) |
なみ |
kun | 2 |
泥 | どろ |
kun | 2 | |
泰 | 安泰 (2) |
たい |
on | 2 |
涼 | 涼しい (2) |
すず |
kun | 2 |
混 | こん |
on | 2 | |
渉 | 交渉 (2) |
しょう |
on | 2 |
滞 | たい |
on | 2 | |
瀬 | せ |
kun | 2 | |
灯 | 風前の灯 (2) |
ともしび |
kun | 2 |
炎 | 炎 (2) |
ほのお |
kun | 2 |
為 | 行為 (2) |
い |
on | 2 |
焦 | 焦り (2) |
あせ |
kun | 2 |
然 | 然るべき (2) |
しか |
kun | 2 |
照 | 参照 (2) |
しょう |
on | 2 |
狭 | 狭い (2) |
せま |
kun | 2 |
獣 | けもの |
kun | 2 | |
率 | 率 (2) |
りつ |
on | 2 |
産 | さん |
on | 2 | |
留 | りゅう |
on | 2 | |
留 | る |
on | 2 | |
癇 | 癇癪 (2) |
かん |
on | 2 |
癪 | 癇癪 (2) |
しゃく |
kun | 2 |
監 | 監視 (2) |
かん |
on | 2 |
眺 | なが |
kun | 2 | |
眼 | がん |
on | 2 | |
着 | き |
kun | 2 | |
睦 | 和睦 (2) |
ぼく |
on | 2 |
短 | 短い (2) |
みじか |
kun | 2 |
硬 | 硬い (2) |
かた |
kun | 2 |
票 | 投票 (2) |
ひょう |
on | 2 |
祭 | さい |
on | 2 | |
税 | 税 (2) |
ぜい |
on | 2 |
穏 | おん |
on | 2 | |
窮 | きゅう |
on | 2 | |
端 | 万端 (2) |
たん |
on | 2 |
竹 | 竹馬 (2) |
たけ |
kun | 2 |
筆 | 筆 (2) |
ふで |
kun | 2 |
筋 | きん |
on | 2 | |
節 | 節目節目 (2) |
ふし |
kun | 2 |
籍 | 僧籍 (2) |
せき |
on | 2 |
糧 | 兵糧 (2) |
ろう |
on | 2 |
納 | 大納言 (2) |
な |
on | 2 |
納 | 奉納 (2) |
のう |
on | 2 |
繕 | 修繕 (2) |
ぜん |
on | 2 |
罪 | ざい |
on | 2 | |
置 | 置く (2) |
お |
kun | 2 |
置 | 位置 (2) |
ち |
on | 2 |
罵 | 罵り (2) |
ののし |
kun | 2 |
羨 | 羨ましい (2) |
うらや |
kun | 2 |
翻 | 翻弄 (2) |
ほん |
on | 2 |
聊 | 無聊 (2) |
りょう |
on | 2 |
肘 | ひじ |
kun | 2 | |
腸 | 断腸の思い (2) |
ちょう |
on | 2 |
膝 | ひざ |
kun | 2 | |
膠 | 膠着状態 (2) |
こう |
on | 2 |
臆 | 臆病者 (2) |
おく |
on | 2 |
苛 | 苛烈 (2) |
か |
on | 2 |
蛇 | へび |
kun | 2 | |
蛮 | 野蛮 (2) |
ばん |
on | 2 |
衛 | 親衛隊 (2) |
えい |
on | 2 |
裂 | れつ |
on | 2 | |
裸 | 裸 (2) |
はだか |
kun | 2 |
裾 | 裾 (2) |
すそ |
kun | 2 |
西 | 西側 (2) |
にし |
kun | 2 |
覧 | らん |
on | 2 | |
託 | 託す (2) |
たく |
on | 2 |
詮 | せん |
on | 2 | |
詰 | つ |
kun | 2 | |
調 | しら |
kun | 2 | |
謎 | 謎 (2) |
なぞ |
kun | 2 |
謝 | 謝り (2) |
あやま |
kun | 2 |
謹 | 謹慎 (2) |
きん |
on | 2 |
豊 | ほう |
on | 2 | |
賀 | が |
on | 2 | |
越 | えつ |
on | 2 | |
踊 | 踊り (2) |
おど |
kun | 2 |
軋 | 軋轢 (2) |
あつ |
on | 2 |
軽 | かる |
kun | 2 | |
輿 | こし |
kun | 2 | |
轢 | 軋轢 (2) |
れき |
on | 2 |
迫 | 迫る (2) |
せま |
kun | 2 |
退 | たい |
on | 2 | |
遊 | 物見遊山 (2) |
ゆ |
on | 2 |
遡 | 遡る (2) |
さかのぼ |
kun | 2 |
適 | てき |
on | 2 | |
遺 | い |
on | 2 | |
避 | 避難 (2) |
ひ |
on | 2 |
還 | かん |
on | 2 | |
針 | 方針 (2) |
しん |
on | 2 |
錬 | 鍛錬 (2) |
れん |
on | 2 |
鍛 | 鍛錬 (2) |
たん |
on | 2 |
開 | 申し開き (2) |
ひら |
kun | 2 |
除 | 掃除 (2) |
じ |
on | 2 |
陸 | 上陸 (2) |
りく |
on | 2 |
険 | けん |
on | 2 | |
項 | 項目 (2) |
こう |
on | 2 |
飢 | き |
on | 2 | |
餅 | もち |
kun | 2 | |
饉 | きん |
on | 2 | |
騎 | 騎射 (2) |
き |
on | 2 |
骸 | がい |
on | 2 | |
魂 | 魂胆 (2) |
こん |
on | 2 |
魅 | み |
on | 2 | |
魍 | 魍魎 (2) |
もう |
on | 2 |
魎 | 魍魎 (2) |
りょう |
on | 2 |
麓 | 麓 (2) |
ふもと |
kun | 2 |
亀 | 亀裂 (1) |
き |
on | 1 |
井 | 福井県 (1) |
い |
kun | 1 |
些 | 些少 (1) |
さ |
on | 1 |
亥 | 亥の刻 (1) |
い |
kun | 1 |
仇 | 仇敵 (1) |
きゅう |
on | 1 |
仮 | 仮寓 (1) |
か |
on | 1 |
仰 | 仰向け (1) |
あお |
kun | 1 |
仰 | 仰山 (1) |
ぎょう |
on | 1 |
佇 | 佇まい (1) |
たたず |
kun | 1 |
低 | 低い (1) |
ひく |
kun | 1 |
侍 | 侍る (1) |
はべ |
kun | 1 |
依 | 依然として (1) |
い |
on | 1 |
促 | 促す (1) |
うなが |
kun | 1 |
促 | 催促 (1) |
そく |
on | 1 |
俄 | 俄然 (1) |
が |
on | 1 |
俄 | 俄 (1) |
にわか |
kun | 1 |
倍 | 何倍も (1) |
ばい |
on | 1 |
倒 | 打倒 (1) |
とう |
on | 1 |
値 | 値する (1) |
あたい |
kun | 1 |
値 | 価値 (1) |
ち |
on | 1 |
健 | 健脚 (1) |
けん |
on | 1 |
偽 | 偽 (1) |
にせ |
kun | 1 |
催 | 催促 (1) |
さい |
on | 1 |
催 | 催す (1) |
もよお |
kun | 1 |
働 | 協働 (1) |
どう |
on | 1 |
儚 | 儚い (1) |
はかな |
kun | 1 |
兼 | 兼 (1) |
けん |
on | 1 |
冠 | 花冠 (1) |
かん |
on | 1 |
刃 | 刃 (1) |
は |
kun | 1 |
刹 | 刹 (1) |
さつ |
on | 1 |
刺 | とどめを刺す (1) |
さ |
kun | 1 |
努 | 努力 (1) |
ど |
on | 1 |
効 | 効き目 (1) |
き |
kun | 1 |
勧 | 勧め (1) |
すす |
kun | 1 |
勺 | 勺 (1) |
しゃく |
on | 1 |
区 | 区別 (1) |
く |
on | 1 |
卑 | 卑しからぬ (1) |
いや |
kun | 1 |
占 | 占めた (1) |
し |
kun | 1 |
占 | 占拠 (1) |
せん |
on | 1 |
却 | 返却 (1) |
きゃく |
on | 1 |
及 | 波及 (1) |
きゅう |
on | 1 |
収 | 収める (1) |
おさ |
kun | 1 |
句 | 文句 (1) |
く |
on | 1 |
叩 | 叩き直す (1) |
たた |
kun | 1 |
只 | 只今 (1) |
ただ |
kun | 1 |
召 | 召還 (1) |
しょう |
on | 1 |
吉 | 吉 (1) |
きち |
on | 1 |
否 | や否や (1) |
いな |
kun | 1 |
否 | 否 (1) |
ひ |
on | 1 |
吻 | 吻 (1) |
ふん |
on | 1 |
唐 | 唐突 (1) |
とう |
on | 1 |
喧 | 喧嘩 (1) |
けん |
on | 1 |
営 | 営む (1) |
いとな |
kun | 1 |
嘆 | 嘆く (1) |
なげ |
kun | 1 |
嘩 | 喧嘩 (1) |
か |
on | 1 |
噴 | 噴く (1) |
ふ |
kun | 1 |
固 | 固める (1) |
かた |
kun | 1 |
圏 | 圏 (1) |
けん |
on | 1 |
坊 | 次男坊 (1) |
ぼう |
on | 1 |
埼 | 埼玉県 (1) |
さい |
kun | 1 |
塞 | 塞ぐ (1) |
ふさ |
kun | 1 |
塾 | 塾 (1) |
じゅく |
on | 1 |
境 | 境内 (1) |
けい |
on | 1 |
墟 | 廃墟 (1) |
きょ |
on | 1 |
壇 | 壇 (1) |
だん |
on | 1 |
壬 | 壬 (1) |
じん |
on | 1 |
壺 | 壺 (1) |
つぼ |
kun | 1 |
夢 | 夢中 (1) |
む |
on | 1 |
夢 | 夢を語る (1) |
ゆめ |
kun | 1 |
夷 | 征夷大将軍 (1) |
い |
on | 1 |
奪 | 奪い合い (1) |
うば |
kun | 1 |
奪 | 略奪 (1) |
だつ |
on | 1 |
奮 | 奮闘 (1) |
ふん |
on | 1 |
如 | 突如 (1) |
じょ |
on | 1 |
妄 | 妄想 (1) |
もう |
on | 1 |
妬 | 妬心 (1) |
と |
on | 1 |
妾 | 妾 (1) |
めかけ |
kun | 1 |
委 | 委任 (1) |
い |
on | 1 |
姪 | 姪御 (1) |
めい |
kun | 1 |
嬢 | お嬢 (1) |
じょう |
on | 1 |
孤 | 孤立 (1) |
こ |
on | 1 |
孫 | 孫 (1) |
まご |
kun | 1 |
宮 | 宮中 (1) |
きゅう |
on | 1 |
寂 | 寂しい (1) |
さび |
kun | 1 |
密 | 内密 (1) |
みつ |
on | 1 |
富 | 経験豊富 (1) |
ふ |
on | 1 |
寓 | 仮寓 (1) |
ぐう |
on | 1 |
寧 | 丁寧 (1) |
ねい |
on | 1 |
寸 | 寸前 (1) |
すん |
on | 1 |
尊 | 尊敬 (1) |
そん |
on | 1 |
尋 | 尋ねる (1) |
たず |
kun | 1 |
導 | 導入 (1) |
どう |
on | 1 |
尚 | 尚氏 (1) |
しょう |
on | 1 |
就 | 職に就く (1) |
つ |
kun | 1 |
尻 | 尻目 (1) |
しり |
kun | 1 |
尼 | 尼 (1) |
あま |
kun | 1 |
尽 | 運の尽き (1) |
つ |
kun | 1 |
尾 | 首尾 (1) |
び |
on | 1 |
居 | 居所 (1) |
い |
kun | 1 |
属 | 直属 (1) |
ぞく |
on | 1 |
岐 | 岐阜県 (1) |
ぎ |
on | 1 |
州 | 州 (1) |
しゅう |
on | 1 |
巣 | 古巣 (1) |
す |
kun | 1 |
巣 | 巣窟 (1) |
そう |
on | 1 |
巻 | 取り巻き (1) |
ま |
kun | 1 |
希 | 希望的観測 (1) |
き |
on | 1 |
帥 | 総帥 (1) |
すい |
on | 1 |
帯 | 世帯 (1) |
たい |
on | 1 |
幅 | 川幅 (1) |
はば |
kun | 1 |
幡 | 南無八幡大菩薩 (1) |
まん |
on | 1 |
序 | 秩序 (1) |
じょ |
on | 1 |
底 | 底 (1) |
そこ |
kun | 1 |
庚 | 庚 (1) |
かのえ |
kun | 1 |
康 | 康正 (1) |
こう |
on | 1 |
廉 | 廉 (1) |
れん |
on | 1 |
弊 | 疲弊 (1) |
へい |
on | 1 |
弔 | 弔い合戦 (1) |
とむら |
kun | 1 |
張 | 緊張 (1) |
ちょう |
on | 1 |
律 | 律儀 (1) |
りち |
on | 1 |
復 | 回復 (1) |
ふく |
on | 1 |
必 | 必ずや (1) |
かなら |
kun | 1 |
怪 | 怪しい (1) |
あや |
kun | 1 |
怪 | 怪我 (1) |
け |
on | 1 |
恐 | 恐ろしい (1) |
おそ |
kun | 1 |
恣 | 恣 (1) |
ほしいまま |
kun | 1 |
恵 | 知恵者 (1) |
え |
on | 1 |
恵 | 恵み (1) |
めぐ |
kun | 1 |
悔 | 痛悔 (1) |
かい |
on | 1 |
惑 | 惑わす (1) |
まど |
kun | 1 |
慌 | 慌ただしい (1) |
あわ |
kun | 1 |
慣 | 慣例 (1) |
かん |
on | 1 |
慨 | 感慨 (1) |
がい |
on | 1 |
憂 | 憂き目 (1) |
う |
kun | 1 |
憚 | 憚る (1) |
はばか |
kun | 1 |
憤 | 憤死 (1) |
ふん |
on | 1 |
憧 | 憧れ (1) |
あこが |
kun | 1 |
憩 | 休憩 (1) |
けい |
on | 1 |
懐 | 懐 (1) |
ふところ |
kun | 1 |
戊 | 戊 (1) |
つちのえ |
kun | 1 |
戚 | 親戚 (1) |
せき |
on | 1 |
打 | 打倒 (1) |
だ |
on | 1 |
把 | 把握 (1) |
は |
on | 1 |
抽 | 抽出 (1) |
ちゅう |
on | 1 |
拝 | 拝領 (1) |
はい |
on | 1 |
拠 | 動かぬ証拠 (1) |
こ |
on | 1 |
拡 | 拡大 (1) |
かく |
on | 1 |
振 | 振り (1) |
ぶ |
kun | 1 |
捜 | 捜索 (1) |
そう |
on | 1 |
探 | 探しに (1) |
さが |
kun | 1 |
探 | 探索 (1) |
たん |
on | 1 |
揉 | 揉める (1) |
も |
kun | 1 |
揚 | 揚げ足取り (1) |
あ |
kun | 1 |
握 | 把握 (1) |
あく |
on | 1 |
援 | 応援 (1) |
えん |
on | 1 |
揺 | 揺らぐ (1) |
ゆ |
kun | 1 |
揺 | 動揺 (1) |
よう |
on | 1 |
携 | 連携 (1) |
けい |
on | 1 |
摘 | 指摘 (1) |
てき |
on | 1 |
撃 | 迎え撃つ (1) |
う |
kun | 1 |
撒 | 撒き散らす (1) |
ま |
kun | 1 |
撫 | 胸を撫で下ろす (1) |
な |
kun | 1 |
撮 | 撮影 (1) |
さつ |
on | 1 |
撻 | 鞭撻 (1) |
たつ |
on | 1 |
操 | 操作 (1) |
そう |
on | 1 |
故 | 事故 (1) |
こ |
on | 1 |
故 | 故郷 (1) |
ふる |
kun | 1 |
救 | 救い (1) |
すく |
kun | 1 |
敗 | 敗れる (1) |
やぶ |
kun | 1 |
敢 | 敢行 (1) |
かん |
on | 1 |
敬 | 敬う (1) |
うやま |
kun | 1 |
断 | 断る (1) |
ことわ |
kun | 1 |
於 | に於いて (1) |
お |
on | 1 |
施 | 施策 (1) |
し |
on | 1 |
既 | 既に (1) |
すで |
kun | 1 |
旨 | 旨み (1) |
うま |
kun | 1 |
旨 | 旨 (1) |
むね |
kun | 1 |
昧 | 曖昧 (1) |
まい |
on | 1 |
暦 | 西暦 (1) |
れき |
on | 1 |
暴 | 暴虐 (1) |
ぼう |
on | 1 |
曖 | 曖昧 (1) |
あい |
on | 1 |
望 | 所望 (1) |
もう |
on | 1 |
未 | 未 (1) |
ひつじ |
kun | 1 |
未 | 未だ (1) |
ま |
kun | 1 |
李 | 行李 (1) |
り |
on | 1 |
束 | 束ねる (1) |
たば |
kun | 1 |
束 | 覚束ない (1) |
つか |
kun | 1 |
板 | 看板 (1) |
ばん |
on | 1 |
枝 | 枝分かれ (1) |
えだ |
kun | 1 |
枢 | 中枢 (1) |
すう |
on | 1 |
架 | 架 (1) |
か |
on | 1 |
柄 | 取り柄 (1) |
え |
kun | 1 |
染 | 染みる (1) |
し |
kun | 1 |
柔 | 柔らか (1) |
やわ |
kun | 1 |
栄 | 栄達 (1) |
えい |
on | 1 |
栄 | 栄えある (1) |
は |
kun | 1 |
械 | 機械 (1) |
かい |
on | 1 |
棟 | 棟 (1) |
むね |
kun | 1 |
極 | 見極め (1) |
きわ |
kun | 1 |
槍 | 槍 (1) |
やり |
kun | 1 |
模 | 規模 (1) |
ぼ |
on | 1 |
横 | 専横 (1) |
おう |
on | 1 |
樫 | 樫 (1) |
かし |
kun | 1 |
樹 | 一樹 (1) |
じゅ |
on | 1 |
櫛 | 櫛の歯が欠けたよう (1) |
くし |
kun | 1 |
殊 | 殊勝 (1) |
しゅ |
on | 1 |
殿 | 御殿 (1) |
てん |
on | 1 |
比 | 比べる (1) |
くら |
kun | 1 |
比 | 比較 (1) |
ひ |
on | 1 |
求 | 求める (1) |
もと |
kun | 1 |
汚 | 汚名 (1) |
お |
on | 1 |
治 | 政治 (1) |
じ |
on | 1 |
治 | 統治 (1) |
ち |
on | 1 |
泊 | お泊まり (1) |
と |
kun | 1 |
洞 | 洞 (1) |
ほら |
kun | 1 |
流 | 流民 (1) |
る |
on | 1 |
浅 | 浅瀬 (1) |
あさ |
kun | 1 |
浴 | 入浴 (1) |
よく |
on | 1 |
混 | 混じる (1) |
ま |
kun | 1 |
清 | 清書 (1) |
せい |
on | 1 |
渇 | 渇 (1) |
かつ |
on | 1 |
渋 | 渋滞 (1) |
じゅう |
on | 1 |
減 | 減り (1) |
へ |
kun | 1 |
温 | 温存 (1) |
おん |
on | 1 |
測 | 希望的観測 (1) |
そく |
on | 1 |
湧 | 湧く (1) |
わ |
kun | 1 |
満 | 満たす (1) |
み |
kun | 1 |
滅 | 滅ぶ (1) |
ほろ |
kun | 1 |
滅 | 滅亡 (1) |
めつ |
on | 1 |
滋 | 滋賀県 (1) |
し |
on | 1 |
滋 | 滋養 (1) |
じ |
on | 1 |
滑 | 足を滑らす (1) |
すべ |
kun | 1 |
漫 | 放漫 (1) |
まん |
on | 1 |
濯 | 洗濯 (1) |
たく |
on | 1 |
災 | 災い (1) |
わざわ |
kun | 1 |
炊 | 煮炊き (1) |
た |
kun | 1 |
焦 | 黒焦げ (1) |
こ |
kun | 1 |
然 | 天然 (1) |
ねん |
on | 1 |
煩 | 手を煩わせる (1) |
わずら |
kun | 1 |
煮 | 煮炊き (1) |
に |
kun | 1 |
熊 | 熊 (1) |
くま |
kun | 1 |
熟 | 未熟 (1) |
じゅく |
on | 1 |
燗 | 燗 (1) |
かん |
on | 1 |
爺 | 爺さん (1) |
じい |
kun | 1 |
牽 | 牽制 (1) |
けん |
on | 1 |
狂 | 酔狂 (1) |
きょう |
on | 1 |
狐 | 虎の威を借る狐 (1) |
きつね |
kun | 1 |
狐 | 狐狸 (1) |
こ |
on | 1 |
狙 | 狙う (1) |
ねら |
kun | 1 |
独 | 独身 (1) |
どく |
on | 1 |
狸 | 狐狸 (1) |
り |
on | 1 |
献 | 献上 (1) |
けん |
on | 1 |
獰 | 獰猛 (1) |
どう |
on | 1 |
獲 | 獲物 (1) |
え |
kun | 1 |
球 | 野球場 (1) |
きゅう |
on | 1 |
環 | 環境 (1) |
かん |
on | 1 |
甚 | 甚大 (1) |
じん |
on | 1 |
由 | 由々しき (1) |
ゆ |
on | 1 |
疎 | 疎開 (1) |
そ |
on | 1 |
皮 | 皮肉 (1) |
ひ |
on | 1 |
盗 | 盗み見る (1) |
ぬす |
kun | 1 |
看 | 看板 (1) |
かん |
on | 1 |
着 | 落ち着く (1) |
つ |
kun | 1 |
睦 | 仲睦まじい (1) |
むつ |
kun | 1 |
瞬 | 瞬間 (1) |
しゅん |
on | 1 |
矛 | 矛 (1) |
ほこ |
kun | 1 |
研 | 研究 (1) |
けん |
on | 1 |
破 | 約束を破る (1) |
やぶ |
kun | 1 |
碍 | 無碍 (1) |
げ |
on | 1 |
祈 | お祈り (1) |
いの |
kun | 1 |
祝 | 祝儀 (1) |
しゅう |
on | 1 |
神 | 祭神 (1) |
じん |
on | 1 |
禍 | 戦禍 (1) |
か |
on | 1 |
秤 | 両天秤にかける (1) |
びん |
on | 1 |
秩 | 秩序 (1) |
ちつ |
on | 1 |
移 | 移動中 (1) |
い |
on | 1 |
移 | 移る (1) |
うつ |
kun | 1 |
稿 | 原稿 (1) |
こう |
on | 1 |
積 | 積もる (1) |
つ |
kun | 1 |
穎 | 穎 (1) |
えい |
on | 1 |
穏 | 穏やか (1) |
おだ |
kun | 1 |
穫 | 収穫祭 (1) |
かく |
on | 1 |
穴 | 穴を埋める (1) |
あな |
kun | 1 |
窟 | 巣窟 (1) |
くつ |
on | 1 |
端 | 端 (1) |
はし |
kun | 1 |
筒 | 筒袖 (1) |
つつ |
kun | 1 |
範 | 範 (1) |
はん |
on | 1 |
築 | 構築 (1) |
ちく |
on | 1 |
粉 | 火の粉 (1) |
こ |
kun | 1 |
粋 | 無粋 (1) |
すい |
on | 1 |
粗 | 粗 (1) |
あら |
kun | 1 |
粧 | 化粧直し (1) |
しょう |
on | 1 |
精 | 精が出る (1) |
せい |
on | 1 |
糾 | 糾合 (1) |
きゅう |
on | 1 |
累 | 係累 (1) |
るい |
on | 1 |
絆 | 絆 (1) |
きずな |
kun | 1 |
経 | 経つ (1) |
た |
kun | 1 |
絡 | 絡み (1) |
から |
kun | 1 |
給 | 補給路 (1) |
きゅう |
on | 1 |
統 | 統治 (1) |
とう |
on | 1 |
網 | 網 (1) |
あみ |
kun | 1 |
網 | 情報網 (1) |
もう |
on | 1 |
綸 | 綸言汗の如し (1) |
りん |
on | 1 |
緊 | 緊張 (1) |
きん |
on | 1 |
締 | 取り締まり (1) |
し |
kun | 1 |
縮 | 恐縮 (1) |
しゅく |
on | 1 |
績 | 功績 (1) |
せき |
on | 1 |
繁 | 足繁く (1) |
しげ |
kun | 1 |
纂 | 史料編纂 (1) |
さん |
on | 1 |
罠 | 罠 (1) |
わな |
kun | 1 |
罰 | 罰する (1) |
ばっ |
kun | 1 |
群 | 群 (1) |
ぐん |
on | 1 |
羹 | 羹 (1) |
あつもの |
kun | 1 |
老 | 老い (1) |
お |
kun | 1 |
耕 | 耕す (1) |
たがや |
kun | 1 |
聖 | 聖女 (1) |
せい |
on | 1 |
肝 | 肝要 (1) |
かん |
on | 1 |
肝 | 肝が太い (1) |
きも |
kun | 1 |
股 | 股肱 (1) |
こ |
on | 1 |
肥 | 目が肥える (1) |
こ |
kun | 1 |
肱 | 股肱 (1) |
こう |
on | 1 |
胴 | 胴回り (1) |
どう |
on | 1 |
腐 | 腐り (1) |
くさ |
kun | 1 |
腰 | 腰痛 (1) |
よう |
on | 1 |
腹 | 同腹 (1) |
ふく |
on | 1 |
臨 | 臨む (1) |
のぞ |
kun | 1 |
苗 | 苗 (1) |
なえ |
kun | 1 |
苫 | 苫屋 (1) |
とま |
kun | 1 |
華 | 豪華 (1) |
か |
on | 1 |
葬 | 葬 (1) |
そう |
on | 1 |
蒸 | 蒸し暑い (1) |
む |
kun | 1 |
蓋 | 蓋 (1) |
ふた |
kun | 1 |
薩 | 南無八幡大菩薩 (1) |
さつ |
on | 1 |
虎 | 虎の威を借る狐 (1) |
とら |
kun | 1 |
虐 | 暴虐 (1) |
ぎゃく |
on | 1 |
蛇 | 蛇の道は蛇 (1) |
じゃ |
on | 1 |
蜂 | 蜂起 (1) |
ほう |
on | 1 |
街 | 市街地 (1) |
がい |
on | 1 |
衝 | 衝動的 (1) |
しょう |
on | 1 |
袋 | 袋 (1) |
ふくろ |
kun | 1 |
袴 | 袴 (1) |
はかま |
kun | 1 |
裁 | 裁き (1) |
さば |
kun | 1 |
裂 | 引き裂く (1) |
さ |
kun | 1 |
裸 | 半裸 (1) |
ら |
on | 1 |
襖 | 襖 (1) |
ふすま |
kun | 1 |
規 | 規模 (1) |
き |
on | 1 |
触 | 触れ (1) |
ふ |
kun | 1 |
訓 | 遺訓 (1) |
くん |
on | 1 |
許 | 許可 (1) |
きょ |
on | 1 |
許 | お手許 (1) |
もと |
kun | 1 |
訴 | 訴状 (1) |
そ |
on | 1 |
詳 | 詳細 (1) |
しょう |
on | 1 |
誇 | 誇り (1) |
ほこ |
kun | 1 |
誉 | 誉れ (1) |
ほま |
kun | 1 |
誉 | 名誉 (1) |
よ |
on | 1 |
誓 | 誓紙 (1) |
せい |
on | 1 |
誤 | 誤り (1) |
あやま |
kun | 1 |
誼 | 友誼 (1) |
ぎ |
on | 1 |
請 | 要請 (1) |
せい |
on | 1 |
諍 | 諍い (1) |
いさか |
kun | 1 |
諦 | 諦める (1) |
あきら |
kun | 1 |
謳 | 謳歌 (1) |
おう |
on | 1 |
豊 | 豊前 (1) |
ぶ |
on | 1 |
象 | 第一印象 (1) |
しょう |
on | 1 |
豪 | 豪華 (1) |
ごう |
on | 1 |
負 | 負う (1) |
お |
kun | 1 |
貰 | 貰い (1) |
もら |
kun | 1 |
貸 | 手を貸す (1) |
か |
kun | 1 |
費 | 費用 (1) |
ひ |
on | 1 |
賂 | 賄賂 (1) |
ろ |
on | 1 |
賃 | 賃 (1) |
ちん |
on | 1 |
賄 | 賄賂 (1) |
わい |
on | 1 |
賑 | 賑わい (1) |
にぎ |
kun | 1 |
質 | 神経質 (1) |
しつ |
on | 1 |
賭 | 賭け物 (1) |
か |
kun | 1 |
贈 | 贈る (1) |
おく |
kun | 1 |
贈 | 贈答 (1) |
ぞう |
on | 1 |
赴 | 赴任 (1) |
ふ |
on | 1 |
距 | 距離 (1) |
きょ |
on | 1 |
跡 | 形跡 (1) |
せき |
on | 1 |
軒 | 軒 (1) |
のき |
kun | 1 |
較 | 比較 (1) |
かく |
on | 1 |
輪 | 大輪 (1) |
りん |
on | 1 |
辛 | 辛さ (1) |
つら |
kun | 1 |
辞 | 辞任 (1) |
じ |
on | 1 |
辣 | 悪辣 (1) |
らつ |
on | 1 |
辿 | 辿る (1) |
たど |
kun | 1 |
迄 | 迄 (1) |
まで |
kun | 1 |
迫 | 気迫 (1) |
はく |
on | 1 |
述 | 後述 (1) |
じゅつ |
on | 1 |
退 | 立ち退き (1) |
の |
kun | 1 |
逗 | 逗留 (1) |
とう |
on | 1 |
遁 | 遁走 (1) |
とん |
on | 1 |
遂 | 暗殺未遂 (1) |
すい |
on | 1 |
遊 | 遊女 (1) |
ゆう |
on | 1 |
避 | 避ける (1) |
さ |
kun | 1 |
邁 | 邁進 (1) |
まい |
on | 1 |
郊 | 郊外 (1) |
こう |
on | 1 |
郡 | 郡 (1) |
ぐん |
on | 1 |
郷 | 郷村 (1) |
ごう |
on | 1 |
郷 | 故郷 (1) |
さと |
kun | 1 |
都 | その都度 (1) |
つ |
on | 1 |
配 | 目配せ (1) |
くば |
kun | 1 |
酔 | 酔狂 (1) |
すい |
on | 1 |
酔 | 酔い (1) |
よ |
kun | 1 |
醍 | 醍醐 (1) |
だい |
on | 1 |
醐 | 醍醐 (1) |
ご |
on | 1 |
醜 | 醜態 (1) |
しゅう |
on | 1 |
采 | 采配 (1) |
さい |
on | 1 |
鉢 | 鉢 (1) |
はち |
on | 1 |
銭 | 銭金 (1) |
ぜに |
kun | 1 |
鍋 | お鍋 (1) |
なべ |
kun | 1 |
鍼 | 鍼師 (1) |
はり |
kun | 1 |
閉 | 閉じる (1) |
と |
kun | 1 |
閣 | 金閣 (1) |
かく |
on | 1 |
闇 | 闇 (1) |
やみ |
kun | 1 |
阜 | 岐阜県 (1) |
ふ |
on | 1 |
降 | 引きずり降ろす (1) |
お |
kun | 1 |
降 | 降る (1) |
ふ |
kun | 1 |
院 | 病院 (1) |
いん |
on | 1 |
陥 | 陥る (1) |
おちい |
kun | 1 |
陳 | 陳謝 (1) |
ちん |
on | 1 |
隆 | 隆盛 (1) |
りゅう |
on | 1 |
隈 | 界隈 (1) |
わい |
on | 1 |
隔 | 隔 (1) |
かく |
on | 1 |
隔 | 隔てる (1) |
へだ |
kun | 1 |
隙 | 隙 (1) |
すき |
kun | 1 |
障 | 障害 (1) |
しょう |
on | 1 |
隠 | 何を隠そう (1) |
かく |
kun | 1 |
雄 | 雄 (1) |
おす |
kun | 1 |
雄 | 英雄 (1) |
ゆう |
on | 1 |
震 | 大地震 (1) |
しん |
on | 1 |
霧 | 霧 (1) |
きり |
kun | 1 |
鞄 | 鞄 (1) |
かばん |
kun | 1 |
鞘 | 鞘当て (1) |
さや |
kun | 1 |
鞭 | 鞭撻 (1) |
べん |
on | 1 |
響 | 響く (1) |
ひび |
kun | 1 |
額 | 猫の額 (1) |
ひたい |
kun | 1 |
香 | 色香 (1) |
か |
kun | 1 |
馳 | 馳走 (1) |
ち |
on | 1 |
駐 | 駐留 (1) |
ちゅう |
on | 1 |
骨 | 老骨 (1) |
こつ |
on | 1 |
鬱 | 気鬱 (1) |
うつ |
on | 1 |
魂 | 魂 (1) |
たましい |
kun | 1 |
魑 | 魑魅 (1) |
ち |
on | 1 |
魚 | 鉄魚 (1) |
ぎょ |
on | 1 |
麾 | 麾下 (1) |
き |
on | 1 |