うらめしや
Kanji Readings
This is an experimental page for viewing kanji in a series. It is likely to change.
Unique kanji: 1,457
Total kanji: 34,626
(experimental)
Kanji | Words | Reading | Type | Frequency |
---|---|---|---|---|
霊 | れい |
on | 296 | |
主 | しゅ |
on | 147 | |
幽 | ゆう |
on | 109 | |
斗 | 北斗 (86) |
と |
on | 86 |
橋 | 橋 (86) |
はし |
kun | 86 |
神 | かみ |
kun | 84 | |
訳 | わけ |
kun | 81 | |
郎 | ろう |
on | 66 | |
善 | ぜん |
on | 63 | |
嫁 | よめ |
kun | 56 | |
仏 | ぶつ |
on | 53 | |
吉 | きち |
on | 53 | |
役 | やく |
on | 48 | |
議 | ぎ |
on | 48 | |
商 | しょう |
on | 41 | |
邪 | じゃ |
on | 41 | |
坊 | ぼう |
on | 40 | |
続 | つづ |
kun | 40 | |
腐 | ふ |
on | 40 | |
若 | わか |
kun | 40 | |
豆 | とう |
on | 40 | |
枕 | まくら |
kun | 39 | |
相 | そう |
on | 39 | |
呪 | じゅ |
on | 38 | |
源 | 源五郎 (38) |
げん |
on | 38 |
然 | ぜん |
on | 37 | |
妙 | みょう |
on | 36 | |
兵 | 兵衛 (35) |
ひょう |
on | 35 |
暮 | く |
kun | 35 | |
熊 | 熊 (35) |
くま |
kun | 35 |
縁 | えん |
on | 35 | |
衛 | 兵衛 (35) |
え |
on | 35 |
餓 | が |
on | 35 | |
銭 | せん |
on | 34 | |
怪 | かい |
on | 33 | |
霊 | りょう |
on | 33 | |
魂 | 魂 (33) |
たましい |
kun | 33 |
望 | のぞ |
kun | 32 | |
腹 | はら |
kun | 32 | |
着 | 着物 (31) |
き |
kun | 31 |
憎 | にく |
kun | 30 | |
狐 | こ |
on | 29 | |
位 | くらい |
kun | 28 | |
恐 | おそ |
kun | 28 | |
情 | じょう |
on | 28 | |
遊 | あそ |
kun | 28 | |
喜 | よろこ |
kun | 27 | |
怪 | け |
on | 27 | |
鐘 | かね |
kun | 27 | |
晩 | ばん |
on | 26 | |
薬 | くすり |
kun | 26 | |
退 | たい |
on | 26 | |
戻 | もど |
kun | 25 | |
末 | まつ |
on | 25 | |
束 | そく |
on | 25 | |
痛 | いた |
kun | 25 | |
勘 | かん |
on | 24 | |
油 | あぶら |
kun | 24 | |
爺 | じい |
kun | 24 | |
神 | しん |
on | 24 | |
除 | じょ |
on | 24 | |
主 | ぬし |
kun | 23 | |
判 | ばん |
on | 23 | |
呼 | よ |
kun | 23 | |
底 | そこ |
kun | 23 | |
労 | ろう |
on | 22 | |
我 | われ |
kun | 22 | |
評 | ひょう |
on | 22 | |
込 | こ |
kun | 22 | |
怨 | おん |
on | 21 | |
恨 | うら |
kun | 21 | |
獄 | ごく |
on | 21 | |
艶 | つや |
kun | 21 | |
呪 | 呪い (20) |
のろ |
kun | 20 |
現 | げん |
on | 20 | |
産 | さん |
on | 20 | |
病 | びょう |
on | 20 | |
芸 | 芸 (20) |
げい |
on | 20 |
亭 | 亭主 (19) |
てい |
on | 19 |
異 | い |
on | 19 | |
程 | ほど |
kun | 19 | |
共 | とも |
kun | 18 | |
得 | とく |
on | 18 | |
我 | わ |
kun | 18 | |
未 | み |
on | 18 | |
熱 | ねつ |
on | 18 | |
神 | じん |
on | 18 | |
製 | せい |
on | 18 | |
修 | しゅ |
on | 17 | |
居 | い |
kun | 17 | |
祟 | たた |
kun | 17 | |
著 | ちょ |
on | 17 | |
刻 | こく |
on | 16 | |
婆 | ば |
on | 16 | |
座 | ざ |
on | 16 | |
必 | かなら |
kun | 16 | |
掃 | 掃除 (16) |
そう |
on | 16 |
治 | じ |
on | 16 | |
申 | もう |
kun | 16 | |
留 | る |
on | 16 | |
遊 | ゆう |
on | 16 | |
配 | はい |
on | 16 | |
除 | 掃除 (16) |
じ |
on | 16 |
騒 | さわ |
kun | 16 | |
信 | しん |
on | 15 | |
修 | しゅう |
on | 15 | |
寂 | さび |
kun | 15 | |
案 | あん |
on | 15 | |
稼 | 稼業 (15) |
か |
on | 15 |
荷 | に |
kun | 15 | |
蔵 | ぞう |
on | 15 | |
載 | さい |
on | 15 | |
途 | と |
on | 15 | |
雑 | ざつ |
on | 15 | |
養 | よう |
on | 15 | |
余 | よ |
on | 14 | |
去 | 過去 (14) |
こ |
on | 14 |
坊 | ぼっ |
on | 14 | |
必 | 必要 (14) |
ひつ |
on | 14 |
惑 | わく |
on | 14 | |
栗 | 栗飯 (14) |
くり |
kun | 14 |
現 | あらわ |
kun | 14 | |
縁 | 縁 (14) |
ふち |
kun | 14 |
落 | お |
kun | 14 | |
題 | だい |
on | 14 | |
医 | い |
on | 13 | |
妻 | つま |
kun | 13 | |
季 | き |
on | 13 | |
掲 | 掲載 (13) |
けい |
on | 13 |
旦 | だん |
on | 13 | |
歯 | は |
kun | 13 | |
盆 | ぼん |
on | 13 | |
越 | こ |
kun | 13 | |
那 | な |
on | 13 | |
参 | まい |
kun | 12 | |
婿 | むこ |
kun | 12 | |
御 | ご |
on | 12 | |
忙 | いそが |
kun | 12 | |
打 | う |
kun | 12 | |
断 | だん |
on | 12 | |
晦 | 大晦日 (12) |
みそか |
kun | 12 |
武 | ぶ |
on | 12 | |
汚 | 汚い (12) |
きたな |
kun | 12 |
流 | りゅう |
on | 12 | |
箱 | 箱 (12) |
はこ |
kun | 12 |
膝 | 膝 (12) |
ひざ |
kun | 12 |
離 | はな |
kun | 12 | |
四 | し |
on | 11 | |
増 | ぞう |
on | 11 | |
害 | がい |
on | 11 | |
結 | むす |
kun | 11 | |
罪 | つみ |
kun | 11 | |
覚 | おぼ |
kun | 11 | |
謝 | あやま |
kun | 11 | |
質 | しつ |
on | 11 | |
闇 | 闇 (11) |
やみ |
kun | 11 |
隠 | かく |
kun | 11 | |
供 | く |
on | 10 | |
倉 | 倉庫 (10) |
そう |
on | 10 |
公 | こう |
on | 10 | |
単 | たん |
on | 10 | |
句 | く |
on | 10 | |
在 | ざい |
on | 10 | |
失 | しつ |
on | 10 | |
婦 | 主婦 (10) |
ふ |
on | 10 |
庫 | 倉庫 (10) |
こ |
on | 10 |
怪 | あや |
kun | 10 | |
払 | はら |
kun | 10 | |
散 | さん |
on | 10 | |
祝 | いわ |
kun | 10 | |
編 | へん |
on | 10 | |
腕 | うで |
kun | 10 | |
詫 | お詫び (10) |
わび |
kun | 10 |
説 | せつ |
on | 10 | |
調 | ちょう |
on | 10 | |
跡 | あと |
kun | 10 | |
雑 | ぞう |
on | 10 | |
類 | るい |
on | 10 | |
並 | な |
kun | 9 | |
乏 | ぼう |
on | 9 | |
倍 | ばい |
on | 9 | |
備 | び |
on | 9 | |
効 | き |
kun | 9 | |
嫁 | とつ |
kun | 9 | |
密 | ひそ |
kun | 9 | |
悔 | 後悔 (9) |
かい |
on | 9 |
想 | そう |
on | 9 | |
慢 | まん |
on | 9 | |
拾 | ひろ |
kun | 9 | |
摘 | 摘み草 (9) |
つ |
kun | 9 |
断 | ことわ |
kun | 9 | |
棒 | ぼう |
on | 9 | |
満 | まん |
on | 9 | |
煮 | に |
kun | 9 | |
老 | ろう |
on | 9 | |
触 | 触る (9) |
さわ |
kun | 9 |
護 | ご |
on | 9 | |
貧 | びん |
on | 9 | |
貸 | か |
kun | 9 | |
乱 | らん |
on | 8 | |
件 | けん |
on | 8 | |
円 | 円光 (8) |
えん |
on | 8 |
厠 | 厠 (8) |
かわや |
kun | 8 |
参 | さん |
on | 8 | |
及 | およ |
kun | 8 | |
塩 | しお |
kun | 8 | |
夢 | む |
on | 8 | |
奇 | き |
on | 8 | |
奉 | ほう |
on | 8 | |
姑 | 姑 (8) |
しゅうとめ |
kun | 8 |
娑 | 娑婆 (8) |
しゃ |
on | 8 |
嬢 | じょう |
on | 8 | |
屑 | 紙屑拾い (8) |
くず |
kun | 8 |
弥 | み |
on | 8 | |
悲 | かな |
kun | 8 | |
愚 | 愚か (8) |
おろ |
kun | 8 |
我 | が |
on | 8 | |
望 | もう |
on | 8 | |
枚 | まい |
on | 8 | |
桜 | さくら |
kun | 8 | |
機 | き |
on | 8 | |
求 | もと |
kun | 8 | |
泥 | 泥棒 (8) |
どろ |
kun | 8 |
流 | なが |
kun | 8 | |
滅 | めつ |
on | 8 | |
災 | 災い (8) |
わざわ |
kun | 8 |
狂 | きょう |
on | 8 | |
眠 | ねむ |
kun | 8 | |
籍 | 書籍 (8) |
せき |
on | 8 |
納 | 納得 (8) |
なっ |
on | 8 |
芋 | いも |
kun | 8 | |
装 | 装 (8) |
そう |
on | 8 |
覚 | かく |
on | 8 | |
賑 | にぎ |
kun | 8 | |
追 | お |
kun | 8 | |
阿 | あ |
on | 8 | |
陣 | じん |
on | 8 | |
陸 | 道陸神 (8) |
ろく |
on | 8 |
骨 | ほね |
kun | 8 | |
介 | かい |
on | 7 | |
仏 | ほとけ |
kun | 7 | |
令 | れい |
on | 7 | |
依 | い |
on | 7 | |
儀 | ぎ |
on | 7 | |
再 | 再び (7) |
ふたた |
kun | 7 |
凧 | たこ |
kun | 7 | |
列 | れつ |
on | 7 | |
制 | 制作 (7) |
せい |
on | 7 |
堤 | 堤 (7) |
つつみ |
kun | 7 |
宅 | お宅 (7) |
たく |
on | 7 |
宝 | たから |
kun | 7 | |
宴 | 宴 (7) |
うたげ |
kun | 7 |
居 | 隠居 (7) |
きょ |
on | 7 |
届 | とど |
kun | 7 | |
岡 | 岡場所 (7) |
おか |
kun | 7 |
庭 | にわ |
kun | 7 | |
従 | じゅう |
on | 7 | |
恩 | おん |
on | 7 | |
息 | いき |
kun | 7 | |
慮 | りょ |
on | 7 | |
承 | しょう |
on | 7 | |
抜 | ぬ |
kun | 7 | |
拠 | 証拠 (7) |
こ |
on | 7 |
救 | すく |
kun | 7 | |
暮 | 野暮 (7) |
ぼ |
on | 7 |
望 | ぼう |
on | 7 | |
根 | ね |
kun | 7 | |
格 | かく |
on | 7 | |
桑 | くわ |
kun | 7 | |
権 | けん |
on | 7 | |
熟 | じゅく |
on | 7 | |
穴 | 穴 (7) |
あな |
kun | 7 |
端 | はし |
kun | 7 | |
節 | せつ |
on | 7 | |
腰 | こし |
kun | 7 | |
衆 | しゅ |
on | 7 | |
許 | 許し (7) |
ゆる |
kun | 7 |
諸 | しょ |
on | 7 | |
謝 | しゃ |
on | 7 | |
都 | つ |
on | 7 | |
陀 | だ |
on | 7 | |
陰 | かげ |
kun | 7 | |
隠 | 隠居 (7) |
いん |
on | 7 |
偶 | ぐう |
on | 6 | |
働 | 働く (6) |
はたら |
kun | 6 |
再 | さい |
on | 6 | |
危 | あぶ |
kun | 6 | |
反 | はん |
on | 6 | |
哀 | 哀れ (6) |
あわ |
kun | 6 |
嘆 | なげ |
kun | 6 | |
器 | き |
on | 6 | |
夢 | ゆめ |
kun | 6 | |
奉 | ぶ |
on | 6 | |
婚 | こん |
on | 6 | |
差 | さ |
on | 6 | |
憑 | 憑依 (6) |
ひょう |
on | 6 |
戚 | 親戚 (6) |
せき |
on | 6 |
拶 | さつ |
on | 6 | |
挨 | あい |
on | 6 | |
施 | 施餓鬼 (6) |
せ |
on | 6 |
旗 | はた |
kun | 6 | |
景 | けい |
on | 6 | |
極 | ごく |
on | 6 | |
汁 | しる |
kun | 6 | |
油 | ゆ |
on | 6 | |
熱 | あつ |
kun | 6 | |
燃 | も |
kun | 6 | |
片 | かた |
kun | 6 | |
短 | たん |
on | 6 | |
祓 | 祓い (6) |
はら |
kun | 6 |
粗 | 粗末 (6) |
そ |
on | 6 |
縫 | ぬ |
kun | 6 | |
群 | 群れ (6) |
む |
kun | 6 |
薬 | やく |
on | 6 | |
視 | し |
on | 6 | |
詮 | せん |
on | 6 | |
識 | しき |
on | 6 | |
豪 | ごう |
on | 6 | |
負 | ま |
kun | 6 | |
隙 | すき |
kun | 6 | |
馳 | ち |
on | 6 | |
供 | そな |
kun | 5 | |
僧 | 僧 (5) |
そう |
on | 5 |
凶 | きょう |
on | 5 | |
刷 | さつ |
on | 5 | |
境 | 境内 (5) |
けい |
on | 5 |
壺 | つぼ |
kun | 5 | |
孝 | こう |
on | 5 | |
崩 | くず |
kun | 5 | |
常 | じょう |
on | 5 | |
忠 | ちゅう |
on | 5 | |
悟 | 覚悟 (5) |
ご |
on | 5 |
憫 | 不憫 (5) |
びん |
on | 5 |
扱 | あつか |
kun | 5 | |
服 | ふく |
on | 5 | |
末 | すえ |
kun | 5 | |
柄 | がら |
kun | 5 | |
浄 | じょう |
on | 5 | |
濯 | たく |
on | 5 | |
炊 | すい |
on | 5 | |
為 | 為 (5) |
ため |
kun | 5 |
状 | じょう |
on | 5 | |
皆 | みな |
kun | 5 | |
着 | ちゃく |
on | 5 | |
碗 | 茶碗 (5) |
わん |
on | 5 |
精 | せい |
on | 5 | |
索 | 詮索 (5) |
さく |
on | 5 |
紹 | 紹介 (5) |
しょう |
on | 5 |
経 | けい |
on | 5 | |
繁 | はん |
on | 5 | |
聖 | せい |
on | 5 | |
育 | そだ |
kun | 5 | |
肴 | さかな |
kun | 5 | |
薄 | うす |
kun | 5 | |
覧 | らん |
on | 5 | |
誇 | ほこ |
kun | 5 | |
請 | 身請け (5) |
う |
kun | 5 |
貴 | 兄貴 (5) |
き |
on | 5 |
進 | すす |
kun | 5 | |
開 | かい |
on | 5 | |
際 | さい |
on | 5 | |
響 | 鳴り響く (5) |
ひび |
kun | 5 |
飢 | 飢え (5) |
う |
kun | 5 |
飢 | き |
on | 5 | |
饉 | きん |
on | 5 | |
丑 | 丑の刻 (4) |
うし |
kun | 4 |
乱 | みだ |
kun | 4 | |
僕 | 下僕 (4) |
ぼく |
on | 4 |
儲 | もう |
kun | 4 | |
冊 | 冊 (4) |
さつ |
on | 4 |
勢 | 豪勢 (4) |
せい |
on | 4 |
勢 | ぜい |
on | 4 | |
占 | 占い (4) |
うらな |
kun | 4 |
印 | いん |
on | 4 | |
卵 | たまご |
kun | 4 | |
反 | たん |
on | 4 | |
叫 | さけ |
kun | 4 | |
吐 | は |
kun | 4 | |
吹 | ふ |
kun | 4 | |
呉 | ご |
on | 4 | |
和 | 和尚 (4) |
お |
on | 4 |
和 | わ |
on | 4 | |
咲 | さ |
kun | 4 | |
喧 | 喧嘩 (4) |
けん |
on | 4 |
嘩 | 喧嘩 (4) |
か |
on | 4 |
噌 | そ |
on | 4 | |
執 | しゅう |
on | 4 | |
境 | 境遇 (4) |
きょう |
on | 4 |
妬 | ねた |
kun | 4 | |
妻 | さい |
on | 4 | |
存 | 存在 (4) |
そん |
on | 4 |
孤 | こ |
on | 4 | |
宵 | 宵 (4) |
よい |
kun | 4 |
将 | しょう |
on | 4 | |
尚 | 和尚 (4) |
しょう |
on | 4 |
尾 | び |
on | 4 | |
岸 | がん |
on | 4 | |
幟 | 幟 (4) |
のぼり |
kun | 4 |
忍 | にん |
on | 4 | |
悲 | ひ |
on | 4 | |
招 | まね |
kun | 4 | |
振 | ふ |
kun | 4 | |
接 | 直接 (4) |
せつ |
on | 4 |
掻 | 掻き (4) |
か |
kun | 4 |
揚 | あ |
kun | 4 | |
放 | ほう |
on | 4 | |
故 | 故郷 (4) |
ふる |
kun | 4 |
暖 | あたた |
kun | 4 | |
果 | は |
kun | 4 | |
根 | こん |
on | 4 | |
洞 | 洞 (4) |
ほら |
kun | 4 |
浪 | ろう |
on | 4 | |
演 | えん |
on | 4 | |
濡 | ぬれ |
kun | 4 | |
燭 | 蝋燭 (4) |
そく |
on | 4 |
瞬 | 瞬間 (4) |
しゅん |
on | 4 |
短 | 短い (4) |
みじか |
kun | 4 |
祈 | いの |
kun | 4 | |
祭 | 祭り (4) |
まつ |
kun | 4 |
策 | さく |
on | 4 | |
箸 | 箸 (4) |
はし |
kun | 4 |
純 | 単純 (4) |
じゅん |
on | 4 |
縄 | お縄 (4) |
なわ |
kun | 4 |
職 | しょく |
on | 4 | |
蛮 | 南蛮 (4) |
ばん |
on | 4 |
蝋 | 蝋燭 (4) |
ろう |
on | 4 |
衆 | しゅう |
on | 4 | |
誠 | せい |
on | 4 | |
請 | 普請 (4) |
しん |
on | 4 |
講 | こう |
on | 4 | |
豆 | まめ |
kun | 4 | |
農 | のう |
on | 4 | |
迎 | むか |
kun | 4 | |
遇 | 境遇 (4) |
ぐう |
on | 4 |
郷 | 故郷 (4) |
さと |
kun | 4 |
都 | と |
on | 4 | |
銘 | めい |
on | 4 | |
鍋 | 鍋 (4) |
なべ |
kun | 4 |
陽 | よう |
on | 4 | |
隅 | すみ |
kun | 4 | |
震 | しん |
on | 4 | |
響 | 影響 (4) |
きょう |
on | 4 |
駆 | か |
kun | 4 | |
験 | 経験 (4) |
けん |
on | 4 |
験 | げん |
on | 4 | |
与 | あた |
kun | 3 | |
任 | 責任 (3) |
にん |
on | 3 |
企 | 企み (3) |
たくら |
kun | 3 |
余 | あま |
kun | 3 | |
保 | ほ |
on | 3 | |
倒 | 倒れ (3) |
たお |
kun | 3 |
候 | 居候 (3) |
そうろう |
kun | 3 |
免 | めん |
on | 3 | |
兼 | 兼 (3) |
けん |
on | 3 |
刹 | 羅刹 (3) |
せつ |
on | 3 |
務 | 務まる (3) |
つと |
kun | 3 |
厳 | きび |
kun | 3 | |
去 | さ |
kun | 3 | |
営 | 営業 (3) |
えい |
on | 3 |
報 | むく |
kun | 3 | |
威 | い |
on | 3 | |
存 | ぞん |
on | 3 | |
宿 | しゅく |
on | 3 | |
密 | みつ |
on | 3 | |
寿 | 寿命 (3) |
じゅ |
on | 3 |
属 | ぞく |
on | 3 | |
常 | つね |
kun | 3 | |
底 | てい |
on | 3 | |
廃 | 廃業 (3) |
はい |
on | 3 |
志 | し |
on | 3 | |
忘 | わす |
kun | 3 | |
怯 | 怯える (3) |
おびえ |
kun | 3 |
恐 | きょう |
on | 3 | |
情 | なさ |
kun | 3 | |
惚 | 一目惚れ (3) |
ぼ |
kun | 3 |
惨 | さん |
on | 3 | |
慣 | な |
kun | 3 | |
憑 | つ |
kun | 3 | |
懸 | 懸命 (3) |
けん |
on | 3 |
握 | にぎ |
kun | 3 | |
支 | し |
on | 3 | |
放 | はな |
kun | 3 | |
暴 | ぼう |
on | 3 | |
松 | 黒松 (3) |
まつ |
kun | 3 |
棚 | たな |
kun | 3 | |
棲 | 棲む (3) |
す |
kun | 3 |
殻 | 殻 (3) |
から |
kun | 3 |
永 | えい |
on | 3 | |
況 | きょう |
on | 3 | |
浮 | う |
kun | 3 | |
滋 | 滋養 (3) |
じ |
on | 3 |
漂 | 漂う (3) |
ただよ |
kun | 3 |
狙 | ねら |
kun | 3 | |
独 | どく |
on | 3 | |
獣 | 獣 (3) |
けもの |
kun | 3 |
畑 | 田畑 (3) |
はた |
kun | 3 |
疑 | ぎ |
on | 3 | |
皮 | ひ |
on | 3 | |
盂 | 盂蘭盆会 (3) |
う |
on | 3 |
益 | えき |
on | 3 | |
盗 | ぬす |
kun | 3 | |
盾 | たて |
kun | 3 | |
研 | 研ぐ (3) |
と |
kun | 3 |
破 | やぶ |
kun | 3 | |
祈 | 祈願 (3) |
き |
on | 3 |
福 | ふく |
on | 3 | |
移 | うつ |
kun | 3 | |
程 | 程度 (3) |
てい |
on | 3 |
穏 | 穏やか (3) |
おだ |
kun | 3 |
継 | つ |
kun | 3 | |
総 | そう |
on | 3 | |
罪 | ざい |
on | 3 | |
羅 | 羅刹 (3) |
ら |
on | 3 |
羨 | 羨ましい (3) |
うらや |
kun | 3 |
肌 | はだ |
kun | 3 | |
脅 | おど |
kun | 3 | |
臓 | 心の臓 (3) |
ぞう |
on | 3 |
舞 | ぶ |
on | 3 | |
菓 | か |
on | 3 | |
菩 | ぼ |
on | 3 | |
薩 | さつ |
on | 3 | |
蘭 | 盂蘭盆会 (3) |
ら |
on | 3 |
虜 | 虜 (3) |
とりこ |
kun | 3 |
袂 | 袂 (3) |
たもと |
kun | 3 |
解 | かい |
on | 3 | |
詛 | 呪詛 (3) |
そ |
on | 3 |
詳 | くわ |
kun | 3 | |
誓 | ちか |
kun | 3 | |
誘 | さそ |
kun | 3 | |
調 | 調べ (3) |
しら |
kun | 3 |
諦 | 諦め (3) |
あきら |
kun | 3 |
譚 | たん |
on | 3 | |
責 | せ |
kun | 3 | |
責 | 責任 (3) |
せき |
on | 3 |
質 | 質屋 (3) |
しち |
on | 3 |
賭 | 賭け (3) |
か |
kun | 3 |
賭 | と |
on | 3 | |
踏 | ふ |
kun | 3 | |
送 | おく |
kun | 3 | |
適 | 適当 (3) |
てき |
on | 3 |
鋭 | 鋭い (3) |
するど |
kun | 3 |
降 | ふ |
kun | 3 | |
露 | 甘露 (3) |
ろ |
on | 3 |
非 | ひ |
on | 3 | |
餅 | もち |
kun | 3 | |
餌 | え |
kun | 3 | |
魂 | こん |
on | 3 | |
麓 | 麓 (3) |
ふもと |
kun | 3 |
鼻 | はな |
kun | 3 | |
享 | きょう |
on | 2 | |
任 | まか |
kun | 2 | |
低 | 最低 (2) |
てい |
on | 2 |
侍 | 侍 (2) |
さむらい |
kun | 2 |
係 | けい |
on | 2 | |
俗 | 俗人 (2) |
ぞく |
on | 2 |
俳 | 俳句 (2) |
はい |
on | 2 |
値 | ね |
kun | 2 | |
偉 | 偉い (2) |
えら |
kun | 2 |
側 | がわ |
kun | 2 | |
側 | お側 (2) |
そば |
kun | 2 |
償 | 代償 (2) |
しょう |
on | 2 |
児 | じ |
on | 2 | |
共 | 共鳴 (2) |
きょう |
on | 2 |
刃 | は |
kun | 2 | |
刑 | 処刑 (2) |
けい |
on | 2 |
到 | とう |
on | 2 | |
劇 | 惨劇 (2) |
げき |
on | 2 |
努 | 努力 (2) |
ど |
on | 2 |
劫 | 未来永劫 (2) |
ごう |
on | 2 |
勇 | 勇気 (2) |
ゆう |
on | 2 |
協 | 協力 (2) |
きょう |
on | 2 |
危 | き |
on | 2 | |
厳 | 厳重 (2) |
げん |
on | 2 |
召 | 召される (2) |
め |
kun | 2 |
吉 | 不吉 (2) |
きつ |
on | 2 |
呆 | 呆れる (2) |
あき |
kun | 2 |
和 | あ |
kun | 2 | |
唄 | 子守唄 (2) |
うた |
kun | 2 |
唐 | 唐変木 (2) |
とう |
on | 2 |
唯 | 唯一 (2) |
ゆい |
on | 2 |
啜 | 啜る (2) |
すす |
kun | 2 |
喉 | 喉 (2) |
のど |
kun | 2 |
営 | いとな |
kun | 2 | |
四 | よ |
kun | 2 | |
囮 | 囮 (2) |
おとり |
kun | 2 |
垢 | 白無垢 (2) |
く |
on | 2 |
堂 | どう |
on | 2 | |
堪 | 堪忍 (2) |
かん |
on | 2 |
報 | 果報者 (2) |
ほう |
on | 2 |
境 | 境 (2) |
さかい |
kun | 2 |
墓 | はか |
kun | 2 | |
増 | ま |
kun | 2 | |
壇 | だん |
on | 2 | |
妊 | 懐妊 (2) |
にん |
on | 2 |
孫 | 孫 (2) |
まご |
kun | 2 |
宿 | やど |
kun | 2 | |
尋 | 尋常 (2) |
じん |
on | 2 |
就 | 成就 (2) |
じゅ |
on | 2 |
尽 | つ |
kun | 2 | |
屈 | くつ |
on | 2 | |
層 | 大層 (2) |
そう |
on | 2 |
巷 | 巷 (2) |
ちまた |
kun | 2 |
幻 | げん |
on | 2 | |
府 | ふ |
on | 2 | |
廊 | 廊下 (2) |
ろう |
on | 2 |
建 | 再建 (2) |
けん |
on | 2 |
弔 | 弔い (2) |
とむら |
kun | 2 |
張 | は |
kun | 2 | |
従 | したが |
kun | 2 | |
得 | え |
kun | 2 | |
忍 | 人目を忍ぶ (2) |
しの |
kun | 2 |
快 | かい |
on | 2 | |
息 | そく |
on | 2 | |
恵 | 恵み (2) |
めぐ |
kun | 2 |
想 | そ |
on | 2 | |
慕 | 慕う (2) |
した |
kun | 2 |
憎 | 憎悪 (2) |
ぞう |
on | 2 |
懐 | 懐妊 (2) |
かい |
on | 2 |
懐 | 懐かしい (2) |
なつ |
kun | 2 |
懐 | 懐 (2) |
ふところ |
kun | 2 |
拒 | 拒絶 (2) |
きょ |
on | 2 |
招 | しょう |
on | 2 | |
揺 | 動揺 (2) |
よう |
on | 2 |
撃 | 目撃 (2) |
げき |
on | 2 |
操 | あやつ |
kun | 2 | |
晒 | 晒し (2) |
さら |
kun | 2 |
材 | 材木 (2) |
ざい |
on | 2 |
条 | 条件 (2) |
じょう |
on | 2 |
板 | 板 (2) |
いた |
kun | 2 |
林 | りん |
on | 2 | |
果 | 果報者 (2) |
か |
on | 2 |
枝 | えだ |
kun | 2 | |
楚 | 楚々 (2) |
そ |
on | 2 |
極 | きょく |
on | 2 | |
模 | 模様 (2) |
も |
on | 2 |
横 | よこ |
kun | 2 | |
殊 | 殊勝 (2) |
しゅ |
on | 2 |
殿 | 御殿 (2) |
てん |
on | 2 |
殿 | 殿様 (2) |
との |
kun | 2 |
汚 | 汚らわしい (2) |
けが |
kun | 2 |
汚 | よご |
kun | 2 | |
汰 | ご無沙汰 (2) |
た |
on | 2 |
汲 | 茶汲み (2) |
く |
kun | 2 |
沙 | ご無沙汰 (2) |
さ |
on | 2 |
泰 | 安泰 (2) |
たい |
on | 2 |
浮 | ふ |
on | 2 | |
浴 | 浴びる (2) |
あ |
kun | 2 |
涯 | 天涯孤独 (2) |
がい |
on | 2 |
淫 | 淫ら (2) |
みだ |
kun | 2 |
淵 | 淵 (2) |
ふち |
kun | 2 |
混 | こん |
on | 2 | |
添 | そ |
kun | 2 | |
渇 | 渇き (2) |
かわ |
kun | 2 |
済 | 済む (2) |
す |
kun | 2 |
減 | げん |
on | 2 | |
漸 | 漸漸 (2) |
ぜん |
on | 2 |
灸 | 灸 (2) |
きゅう |
on | 2 |
焚 | 焚く (2) |
た |
kun | 2 |
焦 | あせ |
kun | 2 | |
煩 | 煩悩 (2) |
ぼん |
on | 2 |
爺 | 爺 (2) |
じじ |
kun | 2 |
狐 | 狐憑き (2) |
きつね |
kun | 2 |
率 | 率いる (2) |
ひき |
kun | 2 |
瓜 | うり |
kun | 2 | |
畏 | 畏 (2) |
かしこ |
kun | 2 |
疑 | うたが |
kun | 2 | |
痣 | 痣 (2) |
あざ |
kun | 2 |
皆 | 皆目 (2) |
かい |
on | 2 |
盗 | 強盗 (2) |
とう |
on | 2 |
睦 | むつ |
kun | 2 | |
磨 | 磨く (2) |
みが |
kun | 2 |
示 | 暗示 (2) |
じ |
on | 2 |
秘 | ひ |
on | 2 | |
種 | 種 (2) |
たね |
kun | 2 |
童 | 童女 (2) |
どう |
on | 2 |
筆 | 筆 (2) |
ふで |
kun | 2 |
粋 | 粋 (2) |
いき |
kun | 2 |
綺 | 綺麗 (2) |
き |
on | 2 |
緒 | 内緒 (2) |
しょ |
on | 2 |
繊 | せん |
on | 2 | |
繋 | つな |
kun | 2 | |
置 | お |
kun | 2 | |
義 | 恩義 (2) |
ぎ |
on | 2 |
翌 | よく |
on | 2 | |
胆 | 魂胆 (2) |
たん |
on | 2 |
腫 | は |
kun | 2 | |
腹 | 空腹 (2) |
ふく |
on | 2 |
臣 | 家臣 (2) |
しん |
on | 2 |
舞 | ま |
kun | 2 | |
荒 | あら |
kun | 2 | |
落 | らく |
on | 2 | |
蓋 | ふた |
kun | 2 | |
蕩 | とう |
on | 2 | |
藩 | はん |
on | 2 | |
藪 | やぶ |
kun | 2 | |
蛇 | じゃ |
on | 2 | |
衣 | 衣装 (2) |
い |
on | 2 |
袋 | 袋 (2) |
ふくろ |
kun | 2 |
袖 | 袖 (1), 袖振り合うも他生の縁 (1) |
そで |
kun | 2 |
被 | 被 (2) |
ひ |
on | 2 |
装 | 衣装 (2) |
しょう |
on | 2 |
裕 | 裕福 (2) |
ゆう |
on | 2 |
複 | 複写 (2) |
ふく |
on | 2 |
解 | 解き放つ (2) |
と |
kun | 2 |
触 | 触れ合う (2) |
ふ |
kun | 2 |
訴 | 訴える (2) |
うった |
kun | 2 |
誓 | 誓紙 (2) |
せい |
on | 2 |
誤 | ご |
on | 2 | |
請 | 起請 (2) |
しょう |
on | 2 |
謎 | 謎 (2) |
なぞ |
kun | 2 |
警 | けい |
on | 2 | |
象 | しょう |
on | 2 | |
財 | 財布 (2) |
さい |
on | 2 |
財 | ざい |
on | 2 | |
貧 | 貧しい (2) |
まず |
kun | 2 |
資 | し |
on | 2 | |
賢 | 賢い (2) |
かしこ |
kun | 2 |
起 | 起請 (2) |
き |
on | 2 |
路 | ろ |
on | 2 | |
踊 | おど |
kun | 2 | |
輪 | りん |
on | 2 | |
輪 | わ |
kun | 2 | |
辛 | 塩辛い (2) |
から |
kun | 2 |
辺 | 周辺 (2) |
へん |
on | 2 |
造 | ぞう |
on | 2 | |
遅 | 手遅れ (2) |
おく |
kun | 2 |
遅 | 遅い (2) |
おそ |
kun | 2 |
達 | 達人 (2) |
たつ |
on | 2 |
遺 | い |
on | 2 | |
酢 | す |
kun | 2 | |
酷 | 酷い (2) |
ひど |
kun | 2 |
醜 | 醜い (2) |
みにく |
kun | 2 |
醤 | 醤油 (2) |
しょう |
on | 2 |
錠 | じょう |
on | 2 | |
陰 | 陰と陽 (2) |
いん |
on | 2 |
険 | けん |
on | 2 | |
隊 | 隊 (2) |
たい |
on | 2 |
飴 | 飴 (2) |
あめ |
kun | 2 |
飼 | か |
kun | 2 | |
飽 | 飽く (2) |
あ |
kun | 2 |
養 | 養い (2) |
やしな |
kun | 2 |
驚 | おどろ |
kun | 2 | |
魅 | 魑魅魍魎 (2) |
み |
on | 2 |
魍 | 魑魅魍魎 (2) |
もう |
on | 2 |
魎 | 魑魅魍魎 (2) |
りょう |
on | 2 |
魑 | 魑魅魍魎 (2) |
ち |
on | 2 |
鷹 | 夜鷹 (2) |
たか |
kun | 2 |
鹿 | か |
kun | 2 | |
麗 | 綺麗 (2) |
れい |
on | 2 |
鼓 | こ |
on | 2 | |
鼠 | 鼠 (2) |
ねずみ |
kun | 2 |
串 | 串 (1) |
くし |
kun | 1 |
些 | 些少 (1) |
さ |
on | 1 |
亡 | 亡き母 (1) |
な |
kun | 1 |
亥 | 亥の刻 (1) |
い |
kun | 1 |
仇 | 仇討ち (1) |
あだ |
kun | 1 |
仙 | 仙人 (1) |
せん |
on | 1 |
仮 | 仮病 (1) |
け |
on | 1 |
仰 | 仰天 (1) |
ぎょう |
on | 1 |
仰 | 信仰 (1) |
こう |
on | 1 |
伏 | 降伏 (1) |
ふく |
on | 1 |
伯 | 伯 (1) |
はく |
on | 1 |
伴 | 伴侶 (1) |
はん |
on | 1 |
佃 | 佃煮 (1) |
つくだ |
kun | 1 |
佐 | 土佐 (1) |
さ |
on | 1 |
侍 | 侍女 (1) |
じ |
on | 1 |
侶 | 伴侶 (1) |
りょ |
on | 1 |
倅 | 倅 (1) |
せがれ |
kun | 1 |
個 | 個性豊か (1) |
こ |
on | 1 |
倒 | 昏倒 (1) |
とう |
on | 1 |
偈 | 偈 (1) |
げ |
on | 1 |
偉 | 偉大 (1) |
い |
on | 1 |
健 | 健やか (1) |
すこ |
kun | 1 |
偽 | 偽善 (1) |
ぎ |
on | 1 |
傍 | 傍らに (1) |
かたわ |
kun | 1 |
傲 | 傲慢 (1) |
ごう |
on | 1 |
傷 | 外傷 (1) |
しょう |
on | 1 |
優 | 優しい (1) |
やさ |
kun | 1 |
党 | 悪党 (1) |
とう |
on | 1 |
冥 | 冥界 (1) |
めい |
on | 1 |
凍 | 凍え死ぬ (1) |
こご |
kun | 1 |
凡 | 凡人 (1) |
ぼん |
on | 1 |
刈 | 草刈り (1) |
か |
kun | 1 |
判 | 判別 (1) |
はん |
on | 1 |
刹 | 刹 (1) |
さつ |
on | 1 |
剥 | 剥がす (1) |
は |
kun | 1 |
割 | 割れる (1) |
わ |
kun | 1 |
功 | 怪我の功名 (1) |
こう |
on | 1 |
努 | 努めて (1) |
つと |
kun | 1 |
務 | 業務 (1) |
む |
on | 1 |
包 | 包丁 (1) |
ほう |
on | 1 |
区 | 区別 (1) |
く |
on | 1 |
博 | 賭博 (1) |
ばく |
on | 1 |
危 | 危うい (1) |
あや |
kun | 1 |
厚 | 情に厚い (1) |
あつ |
kun | 1 |
厚 | 厚意 (1) |
こう |
on | 1 |
収 | 収まる (1) |
おさ |
kun | 1 |
叱 | 叱り (1) |
しか |
kun | 1 |
否 | 否応なしに (1) |
いや |
kun | 1 |
咎 | 咎人 (1) |
とが |
kun | 1 |
咳 | 労咳 (1) |
がい |
on | 1 |
哭 | 慟哭 (1) |
こく |
on | 1 |
唇 | 唇 (1) |
くちびる |
kun | 1 |
唇 | 口唇 (1) |
しん |
on | 1 |
喜 | 狂喜乱舞 (1) |
き |
on | 1 |
圧 | 重圧 (1) |
あつ |
on | 1 |
均 | 均衡 (1) |
きん |
on | 1 |
埃 | 埃っぽい (1) |
ほこり |
kun | 1 |
埼 | 埼玉 (1) |
さい |
kun | 1 |
堀 | 堀川 (1) |
ほり |
kun | 1 |
堕 | 堕ちる (1) |
お |
kun | 1 |
塀 | 塀 (1) |
へい |
on | 1 |
塗 | 塗り (1) |
ぬ |
kun | 1 |
塞 | 閉塞 (1) |
そく |
on | 1 |
壊 | ぶっ壊す (1) |
こわ |
kun | 1 |
失 | 消え失せる (1) |
う |
kun | 1 |
奏 | 奏者 (1) |
そう |
on | 1 |
奪 | 奪う (1) |
うば |
kun | 1 |
如 | 如来 (1) |
にょ |
on | 1 |
妄 | 妄執 (1) |
もう |
on | 1 |
姑 | 姑息 (1) |
こ |
on | 1 |
姓 | 百姓 (1) |
しょう |
on | 1 |
姻 | 婚姻 (1) |
いん |
on | 1 |
宮 | お宮 (1) |
みや |
kun | 1 |
寛 | 寛永 (1) |
かん |
on | 1 |
審 | 不審 (1) |
しん |
on | 1 |
寮 | 花嫁御寮 (1) |
りょう |
on | 1 |
寸 | 寸前 (1) |
すん |
on | 1 |
尊 | 尊い (1) |
とうと |
kun | 1 |
導 | 主導権を握る (1) |
どう |
on | 1 |
導 | 導く (1) |
みちび |
kun | 1 |
尖 | 尖った (1) |
とが |
kun | 1 |
尽 | 理不尽 (1) |
じん |
on | 1 |
展 | 展 (1) |
てん |
on | 1 |
屠 | お屠蘇 (1) |
と |
on | 1 |
州 | 州 (1) |
しゅう |
on | 1 |
巨 | 巨大 (1) |
きょ |
on | 1 |
巻 | 簀巻き (1) |
ま |
kun | 1 |
巾 | 巾着切り (1) |
きん |
on | 1 |
帳 | 帳消し (1) |
ちょう |
on | 1 |
幅 | 増幅 (1) |
ふく |
on | 1 |
幕 | 幕府 (1) |
ばく |
on | 1 |
幕 | 幕 (1) |
まく |
on | 1 |
幻 | 幻 (1) |
まぼろし |
kun | 1 |
幾 | 幾多 (1) |
いく |
kun | 1 |
庁 | 庁 (1) |
ちょう |
on | 1 |
庇 | 庇護 (1) |
ひ |
on | 1 |
座 | 居座る (1) |
すわ |
kun | 1 |
廓 | 廓 (1) |
くるわ |
kun | 1 |
建 | 建つ (1) |
た |
kun | 1 |
式 | 儀式 (1) |
しき |
on | 1 |
張 | 張 (1) |
ちょう |
on | 1 |
往 | 往来 (1) |
おう |
on | 1 |
律 | 不文律 (1) |
りつ |
on | 1 |
御 | 御意 (1) |
ぎょ |
on | 1 |
忌 | 物忌み (1) |
い |
kun | 1 |
忌 | 禁忌 (1) |
き |
on | 1 |
忽 | 忽 (1) |
こつ |
on | 1 |
悔 | 悔い (1) |
く |
kun | 1 |
悟 | 悟る (1) |
さと |
kun | 1 |
悠 | 悠長 (1) |
ゆう |
on | 1 |
悦 | 悦 (1) |
えつ |
on | 1 |
惑 | 惑わす (1) |
まど |
kun | 1 |
惚 | 惚れる (1) |
ほ |
kun | 1 |
惜 | 寝る間も惜しんで (1) |
お |
kun | 1 |
惰 | 惰性 (1) |
だ |
on | 1 |
愉 | 愉快 (1) |
ゆ |
on | 1 |
慈 | 慈しみ (1) |
いつく |
kun | 1 |
慎 | 慎重 (1) |
しん |
on | 1 |
慕 | 愛慕 (1) |
ぼ |
on | 1 |
慟 | 慟哭 (1) |
どう |
on | 1 |
慣 | 慣例 (1) |
かん |
on | 1 |
慰 | 慰める (1) |
なぐさ |
kun | 1 |
憂 | 憂い (1) |
うれ |
kun | 1 |
憤 | 憤り (1) |
いきどお |
kun | 1 |
憧 | 憧れ (1) |
あこが |
kun | 1 |
憶 | 記憶 (1) |
おく |
on | 1 |
懇 | 懇願 (1) |
こん |
on | 1 |
懲 | 懲らしめる (1) |
こ |
kun | 1 |
戒 | 警戒 (1) |
かい |
on | 1 |
抗 | 反抗期 (1) |
こう |
on | 1 |
押 | 押さえる (1) |
お |
kun | 1 |
担 | 担う (1) |
にな |
kun | 1 |
拠 | 根拠 (1) |
きょ |
on | 1 |
振 | 素振り (1) |
ぶ |
kun | 1 |
捕 | 捕まえる (1) |
つか |
kun | 1 |
捧 | 捧げる (1) |
ささ |
kun | 1 |
掃 | 掃く (1) |
は |
kun | 1 |
掟 | 掟 (1) |
おきて |
kun | 1 |
損 | 損 (1) |
そん |
on | 1 |
撲 | 撲滅 (1) |
ぼく |
on | 1 |
操 | 操 (1) |
みさお |
kun | 1 |
改 | 日を改めて (1) |
あらた |
kun | 1 |
改 | 改 (1) |
かい |
on | 1 |
政 | 政策 (1) |
せい |
on | 1 |
故 | 生まれ故郷 (1) |
こ |
on | 1 |
敗 | 敗れ (1) |
やぶ |
kun | 1 |
散 | 気が散る (1) |
ち |
kun | 1 |
敬 | 敬い (1) |
うやま |
kun | 1 |
敷 | 敷く (1) |
し |
kun | 1 |
断 | 断ち切る (1) |
た |
kun | 1 |
施 | 施行 (1) |
し |
on | 1 |
昏 | 昏倒 (1) |
こん |
on | 1 |
昧 | 三昧 (1) |
まい |
on | 1 |
昨 | 昨年 (1) |
さく |
on | 1 |
暇 | お暇 (1) |
いとま |
kun | 1 |
暴 | 暴れ馬 (1) |
あば |
kun | 1 |
替 | 入れ替える (1) |
か |
kun | 1 |
未 | 未だに (1) |
いま |
kun | 1 |
未 | 未だ (1) |
ま |
kun | 1 |
杖 | 杖 (1) |
つえ |
kun | 1 |
杭 | 杭 (1) |
くい |
kun | 1 |
杯 | 祝杯 (1) |
はい |
on | 1 |
板 | 看板 (1) |
ばん |
on | 1 |
柄 | 取り柄 (1) |
え |
kun | 1 |
某 | 某 (1) |
ぼう |
on | 1 |
染 | 染め (1) |
そ |
kun | 1 |
柔 | 柔らかい (1) |
やわ |
kun | 1 |
柱 | 柱 (1) |
はしら |
kun | 1 |
柿 | 柿 (1) |
かき |
kun | 1 |
栄 | 繁栄 (1) |
えい |
on | 1 |
桶 | 天水桶 (1) |
おけ |
kun | 1 |
棟 | 棟 (1) |
むね |
kun | 1 |
槍 | 槍 (1) |
やり |
kun | 1 |
標 | 目標 (1) |
ひょう |
on | 1 |
櫃 | 櫃 (1) |
ひつ |
kun | 1 |
欠 | 金欠 (1) |
けつ |
on | 1 |
歯 | 犬歯 (1) |
し |
on | 1 |
殉 | 殉死 (1) |
じゅん |
on | 1 |
殴 | 殴る (1) |
なぐ |
kun | 1 |
殻 | 抜け殻 (1) |
がら |
kun | 1 |
氈 | 毛氈 (1) |
せん |
on | 1 |
氷 | 氷 (1) |
こおり |
kun | 1 |
沈 | 沈む (1) |
しず |
kun | 1 |
没 | 出没 (1) |
ぼつ |
on | 1 |
治 | 治まる (1) |
おさ |
kun | 1 |
治 | 治安 (1) |
ち |
on | 1 |
治 | 治す (1) |
なお |
kun | 1 |
波 | 波風 (1) |
なみ |
kun | 1 |
波 | 波乱 (1) |
は |
on | 1 |
流 | 流浪 (1) |
る |
on | 1 |
浅 | 浅い (1) |
あさ |
kun | 1 |
液 | 液 (1) |
えき |
on | 1 |
涼 | 涼風 (1) |
りょう |
on | 1 |
清 | 清める (1) |
きよ |
kun | 1 |
清 | 清明 (1) |
せい |
on | 1 |
溢 | 溢れ (1) |
あふ |
kun | 1 |
溶 | 溶かす (1) |
と |
kun | 1 |
滅 | 滅びる (1) |
ほろ |
kun | 1 |
滲 | 滲む (1) |
にじ |
kun | 1 |
漁 | 漁り (1) |
あさ |
kun | 1 |
漫 | 春爛漫 (1) |
まん |
on | 1 |
漬 | 漬け込む (1) |
つ |
kun | 1 |
潜 | 潜む (1) |
ひそ |
kun | 1 |
潤 | 潤い (1) |
うるお |
kun | 1 |
激 | 激怒 (1) |
げき |
on | 1 |
激 | 激しい (1) |
はげ |
kun | 1 |
濃 | 濃い (1) |
こ |
kun | 1 |
灯 | 灯す (1) |
とも |
kun | 1 |
災 | 災難 (1) |
さい |
on | 1 |
炊 | 炊きたて (1) |
た |
kun | 1 |
炎 | 炎 (1) |
ほのお |
kun | 1 |
炭 | 炭 (1) |
すみ |
kun | 1 |
為 | 行為 (1) |
い |
on | 1 |
燭 | 手燭 (1) |
しょく |
on | 1 |
爛 | 春爛漫 (1) |
らん |
on | 1 |
牢 | 牢 (1) |
ろう |
on | 1 |
牲 | 犠牲 (1) |
せい |
on | 1 |
犠 | 犠牲 (1) |
ぎ |
on | 1 |
狂 | 狂う (1) |
くる |
kun | 1 |
狭 | 狭い (1) |
せま |
kun | 1 |
狸 | 狸 (1) |
たぬき |
kun | 1 |
猛 | 猛毒 (1) |
もう |
on | 1 |
猜 | 猜疑心 (1) |
さい |
on | 1 |
猿 | 猿 (1) |
さる |
kun | 1 |
獲 | 獲物 (1) |
え |
kun | 1 |
玄 | 幽玄 (1) |
げん |
on | 1 |
率 | 率 (1) |
りつ |
on | 1 |
由 | 由来 (1) |
ゆ |
on | 1 |
留 | 仕留める (1) |
と |
kun | 1 |
畜 | 家畜 (1) |
ちく |
on | 1 |
疎 | 疎ましい (1) |
うと |
kun | 1 |
疼 | 疼く (1) |
うず |
kun | 1 |
病 | 気に病む (1) |
や |
kun | 1 |
痛 | 陣痛 (1) |
つう |
on | 1 |
痴 | 方向音痴 (1) |
ち |
on | 1 |
療 | 荒療治 (1) |
りょう |
on | 1 |
癖 | 癖 (1) |
くせ |
kun | 1 |
登 | 登場 (1) |
とう |
on | 1 |
皿 | 皿洗い (1) |
さら |
kun | 1 |
看 | 看板 (1) |
かん |
on | 1 |
眷 | 眷属 (1) |
けん |
on | 1 |
眼 | 眼力 (1) |
がん |
on | 1 |
着 | たどり着く (1) |
つ |
kun | 1 |
砂 | 砂糖 (1) |
さ |
on | 1 |
破 | 破滅 (1) |
は |
on | 1 |
祖 | 祖父 (1) |
そ |
on | 1 |
祝 | 祝杯 (1) |
しゅく |
on | 1 |
祠 | 祠 (1) |
ほこら |
kun | 1 |
祭 | 祭壇 (1) |
さい |
on | 1 |
禅 | 友禅 (1) |
ぜん |
on | 1 |
称 | 通称 (1) |
しょう |
on | 1 |
移 | 転移 (1) |
い |
on | 1 |
積 | 積む (1) |
つ |
kun | 1 |
穣 | 豊穣 (1) |
じょう |
on | 1 |
窮 | 窮屈 (1) |
きゅう |
on | 1 |
章 | 本章 (1) |
しょう |
on | 1 |
端 | 極端 (1) |
たん |
on | 1 |
端 | 年端もいかぬ (1) |
は |
kun | 1 |
競 | 競輪 (1) |
けい |
on | 1 |
笑 | あざ笑う (1) |
わら |
kun | 1 |
筋 | 大筋 (1) |
すじ |
kun | 1 |
筵 | 筵 (1) |
むしろ |
kun | 1 |
箋 | 箋 (1) |
せん |
on | 1 |
簀 | 簀巻き (1) |
す |
kun | 1 |
籠 | 籠 (1) |
かご |
kun | 1 |
粒 | 大粒 (1) |
つぶ |
kun | 1 |
粥 | お粥 (1) |
かゆ |
kun | 1 |
精 | 精霊 (1) |
しょう |
on | 1 |
糖 | 砂糖 (1) |
とう |
on | 1 |
納 | 納め (1) |
おさ |
kun | 1 |
紐 | 紐 (1) |
ひも |
kun | 1 |
絆 | 絆 (1) |
きずな |
kun | 1 |
経 | 経る (1) |
へ |
kun | 1 |
絞 | 絞り (1) |
しぼ |
kun | 1 |
絡 | 絡み合う (1) |
から |
kun | 1 |
統 | 伝統 (1) |
とう |
on | 1 |
続 | 連続 (1) |
ぞく |
on | 1 |
緑 | 緑茶 (1) |
りょく |
on | 1 |
縮 | 恐縮 (1) |
しゅく |
on | 1 |
繁 | 足繁く (1) |
しげ |
kun | 1 |
繰 | 繰り出す (1) |
く |
kun | 1 |
置 | 放置 (1) |
ち |
on | 1 |
罰 | 天罰 (1) |
ばつ |
on | 1 |
罵 | 悪罵 (1) |
ば |
on | 1 |
羨 | 羨望 (1) |
せん |
on | 1 |
肝 | 肝っ玉 (1) |
きも |
kun | 1 |
肥 | 肥料 (1) |
ひ |
on | 1 |
肴 | 酒肴 (1) |
こう |
on | 1 |
脅 | 脅威 (1) |
きょう |
on | 1 |
脇 | 両脇 (1) |
わき |
kun | 1 |
脚 | 脚力 (1) |
きゃく |
on | 1 |
腸 | 腸 (1) |
ちょう |
on | 1 |
膳 | 膳 (1) |
ぜん |
on | 1 |
臭 | 水臭い (1) |
くさ |
kun | 1 |
舌 | 舌 (1) |
した |
kun | 1 |
芳 | 芳しい (1) |
かんば |
kun | 1 |
荒 | 荒れ (1) |
あ |
kun | 1 |
菜 | 野菜 (1) |
さい |
on | 1 |
菜 | 青菜 (1) |
な |
kun | 1 |
華 | 華やか (1) |
はな |
kun | 1 |
葉 | 一葉 (1) |
よう |
on | 1 |
葬 | 葬る (1) |
ほうむ |
kun | 1 |
蒸 | 蒸す (1) |
む |
kun | 1 |
蔵 | お蔵 (1) |
くら |
kun | 1 |
薪 | 薪 (1) |
まき |
kun | 1 |
蘇 | お屠蘇 (1) |
そ |
on | 1 |
虚 | 虚空 (1) |
こ |
on | 1 |
蛇 | 蛇 (1) |
へび |
kun | 1 |
蛾 | 蛾 (1) |
が |
on | 1 |
蜆 | 蜆 (1) |
しじみ |
kun | 1 |
融 | 金融商品 (1) |
ゆう |
on | 1 |
蠱 | 蠱毒 (1) |
こ |
on | 1 |
衡 | 均衡 (1) |
こう |
on | 1 |
装 | 装い (1) |
よそお |
kun | 1 |
裾 | 裾 (1) |
すそ |
kun | 1 |
褄 | 褄 (1) |
つま |
kun | 1 |
覚 | 目が覚める (1) |
さ |
kun | 1 |
討 | 仇討ち (1) |
う |
kun | 1 |
託 | 託す (1) |
たく |
on | 1 |
訪 | 訪れる (1) |
おとず |
kun | 1 |
設 | 設け (1) |
もう |
kun | 1 |
許 | 許可 (1) |
きょ |
on | 1 |
訳 | 通訳 (1) |
やく |
on | 1 |
誉 | 誉れ (1) |
ほま |
kun | 1 |
説 | 法を説く (1) |
と |
kun | 1 |
謀 | 無謀 (1) |
ぼう |
on | 1 |
譲 | 譲り (1) |
ゆず |
kun | 1 |
谷 | 谷町 (1) |
たに |
kun | 1 |
豊 | 豊穣 (1) |
ほう |
on | 1 |
豊 | 個性豊か (1) |
ゆた |
kun | 1 |
貌 | 美貌 (1) |
ぼう |
on | 1 |
負 | 手に負えない (1) |
お |
kun | 1 |
負 | 負 (1) |
ふ |
on | 1 |
賂 | 賄賂 (1) |
ろ |
on | 1 |
賃 | 家賃 (1) |
ちん |
on | 1 |
賄 | 賄賂 (1) |
わい |
on | 1 |
賞 | 賞 (1) |
しょう |
on | 1 |
賢 | 賢明 (1) |
けん |
on | 1 |
賽 | 賽銭 (1) |
さい |
on | 1 |
贖 | 贖う (1) |
あがな |
kun | 1 |
起 | 起こす (1) |
お |
kun | 1 |
趣 | 趣向 (1) |
しゅ |
on | 1 |
軽 | 軽い (1) |
かる |
kun | 1 |
辛 | 辛さ (1) |
つら |
kun | 1 |
送 | 送別会 (1) |
そう |
on | 1 |
逞 | 逞しい (1) |
たくま |
kun | 1 |
遊 | 物見遊山 (1) |
ゆ |
on | 1 |
遺 | 遺言 (1) |
ゆい |
on | 1 |
避 | 避難 (1) |
ひ |
on | 1 |
郭 | 遊郭 (1) |
かく |
on | 1 |
郷 | 生まれ故郷 (1) |
きょう |
on | 1 |
酌 | お酌 (1) |
しゃく |
on | 1 |
酷 | 残酷 (1) |
こく |
on | 1 |
酸 | 酸 (1) |
さん |
on | 1 |
醜 | 醜女 (1) |
しゅう |
on | 1 |
釈 | 講釈 (1) |
しゃく |
on | 1 |
釜 | 地獄の釜の蓋 (1) |
かま |
kun | 1 |
錯 | 錯乱 (1) |
さく |
on | 1 |
鍛 | 鍛える (1) |
きた |
kun | 1 |
鍵 | 鍵屋 (1) |
かぎ |
kun | 1 |
鍾 | 鍾 (1) |
しょう |
on | 1 |
鎖 | 鎖 (1) |
くさり |
kun | 1 |
鏡 | 鏡餅 (1) |
かがみ |
kun | 1 |
閉 | 目を閉じる (1) |
と |
kun | 1 |
閉 | 閉塞 (1) |
へい |
on | 1 |
開 | 道を開く (1) |
ひら |
kun | 1 |
降 | 降伏 (1) |
こう |
on | 1 |
陳 | 陳 (1) |
ちん |
on | 1 |
隈 | 界隈 (1) |
わい |
on | 1 |
階 | 二階 (1) |
かい |
on | 1 |
隔 | 隔てる (1) |
へだ |
kun | 1 |
障 | 罪障 (1) |
しょう |
on | 1 |
離 | 離縁 (1) |
り |
on | 1 |
零 | 零落 (1) |
れい |
on | 1 |
震 | 震え上がる (1) |
ふる |
kun | 1 |
順 | 道順 (1) |
じゅん |
on | 1 |
類 | 類い (1) |
たぐ |
kun | 1 |
顧 | 顧みる (1) |
かえり |
kun | 1 |
飾 | 飾る (1) |
かざ |
kun | 1 |
餞 | 餞 (1) |
はなむけ |
kun | 1 |
餡 | 餡かけ (1) |
あん |
on | 1 |
骨 | お骨 (1) |
こつ |
on | 1 |
骸 | 死骸 (1) |
がい |
on | 1 |
鮮 | 鮮やか (1) |
あざ |
kun | 1 |
鯉 | 鯉 (1) |
こい |
kun | 1 |